表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
49/56

第二章 33

      33


 結局プライは一人で部屋を出た。まあ、ずっと寝っぱなしだったのだ、食事のほかにも、トイレにだって行きたいだろうし、一人でいるほうがいいのだろう。

 プライはなかなか戻ってこなかった。食堂かどこかで、きっとたっぷりとご飯を食べているのだろう。

 彼が戻ってくるまでの間、ラパルクと二人、無言の時間を過ごした。

 プライが起きていなければ、まだ事件のことをなんだかんだとはなしていたかもしれないが、もう、そんなことをはなす気分ではなくなってしまった。

 イボーが逃げた、という出来事よりも、プライが起きた、という出来事の方が、ネイリンたちの中の事件を終わらせた感じだった。

 プライが起きた。つまりそれは、ネイリンたちがこの屋敷にいる必要がないことを意味している。

 屋敷を出なくてはいけない。

 気分は、もう旅人のそれに戻りつつあった。

 ロッテのことを、ネイリンは思い出した。

 故郷を出て、初めてできた友人の顔を。

 ここをでても、今後また彼女に会うことはあるだろうか。

 ネイリンの胸に、切ないものがこみ上げてきた。

 ロッテは、もっと切ないだろうな。

 心細いだろうな。

 もう少し、ここにいたっていいのかな。

「ねえ、ラパルク……」

 ネイリンが口を開いたときだった。ロッテが部屋に戻ってきた。

「ご挨拶をすませてきました。わたくしはもう出られますが、お二人は?」

「あ、出るって屋敷を?」

「はい」プライがうなづく。

 ロッテのために、もう少しいてあげたい気持ちもある。しかしプライが起きた今出なければ、今後きっかけをつかみにくくなってしまうかもしれない。別れにくくもなるだろうし、そもそもネイリンにだって目的のある旅だ。

「行こうか……」ネイリンはいった。「でももし、ロッテが帰らないでっていったら、」

「そのときは、もう少しいましょう」プライがやさしくいった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ