表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
主人公が鈍感(←理由あり)過ぎて、全然進展しないじゃないか!  作者: true177
第三章 亮平の暗い過去編(Ryohei’s dark past)

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

30/208

029 始動

 「ついに、か」


 あの過酷な練習が始まってから約二週間、亮平は、そうつぶやいていた。


 今日は反抗作戦の決行当日。開始までに六年にバレても一発アウト。失敗してもアウト。だというのに、亮平は特に緊張していなかった。むしろ、「六年に勝ってやろうじゃねえか」という気持ちになっていた。


 兄貴の練習はきつかった。何回も行動不能までに追い込まれた。最初の日は、全員が手で腹を抑えて転がっていた。


 だが、次の日には少し様子は変わっていた。兄貴の様子だ。


 初日は少しばかり余裕そうにしていた兄貴だったが、次の日になると明らかに余裕が無くなっていた。


 そして、次の週。亮平の突き出した拳が兄貴のみぞおちにクリーンヒットした。


 だが、そこで「やった」と思って追撃をしなかったのが仇になった。


 一度は倒れる振りをした兄貴が、一瞬で間合いを詰めて殴りかかってきたのだ。亮平は、打ちのめされて床に沈んだ。


 「とにかく、一旦倒れたとしても何発も殴り続けろ」


 その日の終わりに、兄貴にそう言われた。


 そして、その翌週の練習が終わった後。事件は起きた。


 横瀬さんから「緊急」だと言われて亮平達は横瀬さんの家に集合した。学校がある日に集まっ

たことは無かったので、その場にいた全員が疑問に思った。その疑問の答えは、すぐに出た。最悪の答えが。


 ーーー反抗作戦が六年にわずかに漏れた。ーーー


 兄貴が切迫した表情で言ったその「事実」は、亮平達には信じられない事実だった。


 反抗作戦はもともとゴールデンウィーク前に実行する予定だったが、緊急的に今日に変更された。漏れた原因は、誰かしらがつぶやいたことをたまたま聞いたのだろう。


 「で、俺と横瀬さんと三岸さんが先導するから、みんなは六年一組に突入。その後は、六年なら全員殴る。これでいいね」


 担任が居なくなったタイミングで、クラス全員に確認を取る。


 予鈴が鳴れば六年の教室に移動させられる。その時に五年一組はそのまま六の一へ、それ以外のクラスの人は全員運動場に出て、予鈴がなったら六の一に直行。前々から決まっていた作戦だった。


 六年に漏れている情報は限定的なため、本当にあるかどうかはまだ六年は半信半疑。それを利用して、一気に畳みこむ。


 亮平は時計に目をやる。時計の針はゆっくりと、でも確実に時を刻んでいる。


 「亮ちゃん、大丈夫なの?」


 「だからその呼び方はやめろって。作戦は正直成功するか分からない。でも、このまま放っておいたら変わる可能性はゼロだ。どっちがいい?」


 「・・・・・・そりゃ、変わる方がいいけど。でも、やっぱり怖い・・・・・・」

 友ちゃんは怖がっている。


 (でも、今止める訳には行かないんだ。)


 校内放送用の大きなスピーカーから、チャイムの音が流れた。担任が六年一組に行くように促す。


 六年一組の目の前にいくと、教師が漏れた情報の事について問いただしてくる。


 「ねえ、六年生を攻撃しようっていう計画を立ててるって噂が・・・・・・」


 その時、階段から大きな足音が聞こえてきた。教師たちは、「遅れてきやがって」という表情をしている。


 そして、五年全員が六年一組の目の前に集合した。教師が他の六年の教室に行くよう怒鳴るが、全員動かない。ただ、六年一組のドアを見つめていた。


 「早く分かれ!?」


 早速生徒を殴って言うことを聞かせようとした教師に、数人が一斉に頭やみぞおちを攻撃する。その教師はその場に崩れ落ちる。そこにも容赦なく攻撃が飛んでいく。


 (もう後戻りは、できないんだ)


 もう後には戻れない状況となった。分かってはいたことだが、ここで怖気着くようでは士気が下がってしまう。


 「うおおぉぉぉら!いくぞ!」


 亮平はそう叫んだ。ほかの五年生も同じように叫んだ。


 そして、亮平は六年一組のドアを開けた。

まだ続きます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ