表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/45

第一話

あらすじ


教育実習で挫折を味わった主人公、渡邉寛は母の紹介で病院の敷地内にある新しくできる花屋で働くことになった。そこには、綺麗だけどどこか無愛想な店主、日向結がいた。寛の就職とともにさまざまなことが寛中心に起こっていく。憧れ、命、愛。色々なことに悩みながら寛は大切な人のために人間として成長していく。あなたに大切なものは何か問いかけてくれる物語。


※処女作の再投稿です。

ひまわり


キク科、ヒマワリ属

開花期 7月から9月ごろ

花言葉 憧れ、あなただけを見つめる


快晴。春先自分が住んでいる地域では、珍しい。データ的には晴れの日が全国で最も少ない地域らしい。3月の中盤、心機一転、新天地、新たな人との出会いなどときめきや不安に身を置いている人は多いだろう。まあ、自分には関係ない。早い段階で就職活動からドロップアウト。実家でダラダラ過ごす日々。特にやることもないし、やりたいこともない。自分は必要とされているのかと自問自答していた。大学では教師を夢見て、教員免許をとったが先生になりたいわけでもない。今の先生になろうなんて考えるやついるのかと思うくらい教育現場は過酷な状況だと教育実習の時に思い知った。なりたいものを失って大学を卒業してしまっていた。


いつもより早い時間に母さんに呼ばれた。


ひろ、暇してるなら私の友達の娘さんがお店を出すからその準備の手伝いに行ってくれない?女の子1人じゃ不安で手伝いが欲しいらしいいの。」


確かに時間はある。無職というわけではないがこの時期に仕事はない。家に引きこもっているよりも少しでも外に出ていた方が気晴らしにはなるだろう。人間暇になるとろくなことを考えない。母さんの頼みなら自分に拒否権は存在しない。


「わかった。行ってくるから洗濯と掃除お願いね。」


母さんは少し嫌そうな顔をした。家の家事を自分がしていたから、自分がこの家から出るということは、家事は母さんがやらなければいけなくなる。家事が苦手な母さんにとっては苦行だろう。しかし言ってしまったことは引くことができないし友人の頼みごとということもあり胸にトンッと手をつき、


「まかせなさい。寛より完璧に綺麗にしてみせる。」


行動と言動がとても可愛らしい。我が母ながらしぐさだけならトップアイドルにも負けず劣らず。年齢的に無理はあるが、父さんは未だに可愛い可愛いと常に言っている。


数分で支度をして、家を出る。そういえばここ1週間は外に出ていなかった。久々に浴びる太陽の光はギラギラ少し不快だった。母さんから聞いた場所は昔自分が精神科医に通っていた時の病院だった。家からは徒歩で行ける距離だったので、車は使わずに行った。もしそれが病院内だった場合他の患者さんに迷惑がかかってしまうのを恐れたから。この病院自体には約3年ぶり。母さんは頻繁に行っているらしいが体が丈夫な母さんに病院に行くような用事はなさそうだが病院の中に友達がいるなら頻繁に行くのも頷ける。迷惑になっていなければいいのだが。それよりもこれから会いに行く娘さんは気難しい人でなければいいが。久々に母さん以外の人と話すから癖の強い人や威圧的な人はやめて欲しい。


白い紫陽花再投稿です。

だいぶ期間が空いてしまったので、自分自身読みながら感覚を取り戻していきたいと思います。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  トップアイドル級に可愛いお母さん、お父さんに可愛い可愛いと連発されるって、羨ましい。笑  家事が苦手なのが、とても親近感湧きます。笑  記念すべき「白い紫陽花」の第1話ですね。  どんな…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ