表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

モーニングルーティーン

スズメのさえずりで私は目を覚ました。清々しい朝だ。


起きたら直ぐに歯を磨き、コップ一杯の水を飲む。


戸棚から出した陶器のティーポットにドリッパーとフィルターを被せ、深煎りのコーヒー豆を少し多めに投入する。お湯を入れるが、少し入れたらグッと待つ。ただグッと待つ。蒸らすことでより深みが増すのだ。



ガラス製の大開口窓に近づき、猫が伸びをするように背筋をピンと張らせ日光を浴びる。


今日は本当に晴れやかな気分になる朝だ。全身の細胞がビタミンを生成しているのを感じる。


目を潜めると、ここからは都会の様子がよく見える。

高速道路の渋滞や、海を闊歩するコンテナ船に、始発早々の市営電鉄。


私はここからの風景がとても愛おしいのだ。



設定したタイマーが鳴るより先にキッチンに戻り、マグロの解体ショーを今か今かと待ち侘びる子供のように、ドリッパーを眺める。


タイマーが鳴ると同時にそれを止め、お湯を注ぎ始める。焦らずゆっくりと、円を描くような軌跡で注ぐ。

2周したら注ぐのをやめ、一呼吸置いてまた注ぐ。

やめる、注ぐ。やめる、注ぐ。やめる、注ぐ。


ティーポットからマグカップにコーヒーを入れ、香りを楽しみ、ゴクリと飲む。体が活性化してきた。



朝のご飯は欠かせない。

私が生きてきた中で朝食を抜いたことは一度たりともない。


まずは冷凍庫から4枚切りのパンを取り出す。予熱をしっかりとした上でオーブントースターにポンと乗せる。


次に冷蔵庫から卵を取り出しボウルに割り入れる。空気を入れないように慎重に溶く。

コンロの火をつけ、フライパンを敷き、油を入れ、溶いた卵を注ぐ。菜箸でカツカツと、焦げ目がないように溶き卵をバラけさせる。少し温まったら、今日は塩胡椒を入れよう。


レタスにトマト、アボカドにチーズ。木製のボウルに入れ胡麻ドレッシングと共によくかき混ぜる。

ヨダレが出てきたぞ。



黄金色に輝く分厚いトーストに、スパイシーなスクランブルエッグ、私特製のアボカドサラダで今日の朝食は完璧だ。

先ほど入れたコーヒーと共に優雅なブレックファーストと洒落込もうではないか。



これこそが。

37歳独身の私、青木 (とおる)のモーニングルーティーンである。

ご一読いただきありがとうございます。

初の連載シリーズです。頑張って続けます。(コラ)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ