表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
窓辺の少女 オカルト研究部  作者: WsdHarumaki
5/12

オカルト研究部(5)

あらすじ

鴨川洋子かもがわようこは、部活動で百物語の最中に、呪術師のかなえの力を見て壁に頭をぶつけてしまう。部活動の危機の状態に。

オカルト研究部の部長の洋子がひさしぶりに登校する。私は目で追いながらも黙っていた。彼女はマニアであってリアルで関係するのはキツイと思える。私は目を伏せて考えた。彼女には悪いが退部した方がいいのかもしれない。かなえが近づいてくると顔を近づける、私の耳元でささやく「洋子に謝った方がいいかしら?」


私はかなえを見る。罪悪感があるみたいだ。「大丈夫、私から説明するから安心して」かなえは微笑むと私に触れる。指先だけ触れる、試すような感じだ、弱気なのだろう。私はかなえの手の甲に触れると「大丈夫よ」となでる。私から見るとかなえは、精神的にかなり幼い部分が残っている。少しずつ安定しているのでレポートに書こう。


授業が終わると洋子の席に移動した。「ケガは大丈夫だった?」洋子が驚いたように私を見ると「新しい部活動の内容を考えました」やけに張り切っている。怖がっているかと思ったがそうでもない。「あの……蛇の件だけど」「あれにはびっくりしました、手品が上手なんですね」どうやら彼女は常識で判断していた。それならそれで問題はない。どんな状態になっても自分が誤解をしていると認知できれば、それは怪異ではない。「そうね、イタズラが過ぎてごめんなさい」


放課後は、また舞子とかなえで部室に行く。洋子は、会議用の長い机の上に奇妙な道具をいろいろと並べている。どう見ても怪しいグッズを買い込んだらしい。私は「何をするの?」とパイプ椅子に座る。蝋燭や枝を丸く巻いた飾りもある。西洋魔術に見えなくも無い。舞子が「これ恋のおまじない?」と見ている。部長の洋子は嬉しそうに「そうです女の子といえば恋、恋と言えば男を落とすためのおまじない」また鼻をフンフン言わせて鼻息が荒い。


舞子は嬉しそうにしているが、私とかなえが静観している。「それで誰を落とすの?」かなえが聞く。舞子は恥ずかしそうにうつむく。まぁ武雄だろう。洋子はどうなのだろうか?「どんな風に使うの」と聞くと「この石が強力です」大きさはビー玉が二つ分くらいの直径がある。白いセラミックのような表面に赤い筋が通っている。嫌な予感がする。


「石に向かっておまじないをすると、彼氏と相思相愛になります」部長の洋子は断定口調で、はったりが効いている。香具師やしになれそう。かなえが「誰でも相思相愛になれるの?」と反応をする。舞子と私は同時にかなえを見る。「何よ」かなえが私たちを見返す。「え……好きな人が居るのかなと」舞子が驚いている。


かなえは私を見ると「誰でもいいのよね?」「………」私は黙り込む。部長の洋子は「彼氏と仲良くできます」と繰り返す。かなえは「ふーん」と言うと興味を失ったようだ。大体かなえは別におまじないを使わなくても人を呪縛できるのではないのか?この娘はやっぱりなんか怖い。


続く

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ