表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
48/294

バトルロイヤル開始 最後に立っていたのは誰ですか? ー3ー

「けど、モブ達が何体集まろうと負ける気がしないな」



俺もトレイターの扱いに慣れてきたし、本当に一機当千のCPUの方が早く動いてるから、反応も困る事がない。



「そっちも一位をキープしてるようね」



「うぉ! ……カストルさん? 違う場所で戦ってるのに通信が出来るんですね」



同時刻というのもあるのか、別の場所で戦っていても通信は可能みたいだ。という事は、相手メンバーが集合出来るのも納得出来る。



「そうみたいね。だから、アナタも注意する事。有利な戦場ほど足をすくわれるかもしれないから」



「有利な戦場って……何で思ってる事が分かったんですか!」



「こっちは近接戦闘が有利なのよ。隕石や宇宙船の残骸がいくつもあって、狙撃の妨げになるわけ。しかも、隕石にぶつかっても大破するから、常に移動しないと駄目だから」



地雷地帯は射撃、遠距離攻撃が有利なのに対し、暗礁区域では近接、接近戦タイプが力を発揮する。この振り分けは、俺とカストルさんにとって良い方向に向いてくれたわけだ。



「そうなんですね。でも、足をすくわれるって? 俺も成長したわけですし、カストルさんにも……」



カストルさんにも撃破数で負けないと言うつもりだったけど、現時点のランキングを見ると、僅かな時間ながらもカストルさんは撃破数が百を越えていた。あちら側の敵もカストルさんを倒すのを諦めたのか、二位や三位の名前が表示されるようになった。この時点でカストルさんの一位は確実になっている。それに対して、俺はようやく十機に到達したぐらいだ。



「私が何? もしかして、勝つつもりでいたとか。その自惚れも含んで、言ってあげてるのよ」



「自惚れって……こっちは特訓を積み重ねて、頑張った結果なんですから」



カストルさんと話をしながら、俺はトレイターを集団がいる場所に向かった。勿論、地雷とかを利用して一網打尽にするため。



けど、予想外の事が起きた。集まっていたのはモブではなく、ノービスが十五機。出撃する機体まで確認してなかった。しかも、水鏡リン専用機のカラーリング。課金してでもサイン色紙が欲しかったんだろう。



ノービスはモブよりも性能が良く、多様に武器を装備出来る。さらに同じファンクラブだから、連携も可能って事になる。



「……もしかして、カストルさんの方もノービスが何体もいたなんて事は」




「正解。水鏡リンのファン達よね。こっちで残ってるのは私以外がそうだから」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ