コード『ガンナー』起動 ー15ー
「五つの星が集まるカシオペア……一日限定ライブ……会場は大坂のドームってマジかよ」
グループ名はWでカシオペア。一日限定ライブは珍しくもないんだけど、会場がドームというのが驚きだ。アニメ企画でもドームでライブするのはS級アイドルばかり。
俺は売店で充電器を買って、携帯に突き刺した。チラシには日時、場所、グループに誰がいるか書かれているんだけど、詳しく知るためにはWebに繋げないと駄目らしい。
「続きはWebでとか……まぁ、チケット販売とかもあるし仕方ないか」
カシオペアというよりもアニメがメインのホームページ。ライブチケットはすでに完売してる。収容人数三万を越え、注目されてるのが分かる。
アイドル達のプロフィールも掲載されている。全員が同じ所属じゃないみたいだ。その中でポルックスさんはイベントに参加とかしてるのに顔写真はなか、詳細はほんの少し。天川織姫みたいに謎のアイドルみたいにしたいのかも。
曲順も書かれていて、カシオペアの歌がオープニングとエンディングを飾り、他はアイドルの持ち歌で構成されている。B級アイドルは三曲、C級は二曲。ポルックスさんはCD化もされてないから一曲だけ。それもアイドル戦記で登録されてるものじゃないみたいで『電脳世界』という新曲らしい。
これらを見てもポルックスさんが特別扱いされてる感がある。
ポルックスさんのホームページを調べてみると、ファン数はすでにD級ながらも千人は越えていて、現在進行形で増えていってる。歌を少し聞く事も止められてるみたいで、そこから先を見るためには会員登録しないと駄目みたいだ。
次にアイドル戦記の掲示板を見てみるとアニメの賛否両論が書かれている。まだ始まってないんだけど、アイドルの採用方法に対してみたいだ。否定派は全員がアイドル戦記に参戦してるわけで、イベントで勝ち取る形にして欲しかったとか。賛成派はキャラクターに合った声を選んだのなら仕方ないって感じだ。
もう一度カシオペアのホームページに戻ってみると見落としがあった。スペシャルゲストとか小さく書かれてる。誰かも分からないのに、それがカストルさん達が納得する理由なのか。




