表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/17

第9話 鎖を起こす

 その夜、道具店の奥の間。

 由紀ゆきは畳の上に座り、膝の上に鎖を置いていた。

 節は冷たく、触れるたびに心臓の鼓動が乱れる。

 向かいには影鎖えいさの男と、師匠・じんが座っている。


「……やるのか、やらないのか」

 仁の声は低く、しかし焦りを隠していた。

 由紀は鎖を見下ろしながら答える。

「やる。……この町を失うよりは、ましだ」


 影鎖の男が立ち上がり、懐から細長い箱を取り出す。

 蓋を開けると、中には小さな黒い石が入っていた。

 石の表面には鎖と同じ紋様が刻まれている。

「これは“核の欠片”だ。自分の核と鎖を繋げる媒介になる」


 由紀はそれを受け取り、両手で包み込む。

 瞬間、背骨の奥を冷たい何かが這い上がってきた。

 石の紋様がゆっくりと赤く灯り、鎖の節が同じ色に呼応する。


「ここからは、お前の時間を削る。抵抗するな」

 影鎖の男が鎖を由紀の肩から胸へ回し、節をひとつずつ押し当てていく。

 押すたびに記憶の断片が揺らぎ、名前や声が遠くなる。


 最後の節が胸元に触れた瞬間、由紀は鋭い痛みと共に叫んだ。

 視界が白く弾け、次いで真紅に染まる。

 耳元で、知らない言葉が低く囁かれた。

 ──これは鎖を起こす言葉、古い街守の誓い。


 意識が戻った時、鎖は黒鉄から深紅へと変わっていた。

 節のひとつひとつが鼓動のように脈打ち、重さは倍になっている。

 だが、その代わり胸の奥にぽっかりと穴が開いたような感覚が残っていた。


「終わった」

 影鎖の男は短く告げ、鎖を解いた。

「これで大門とも渡り合える。ただし──」

「代償は、もう払った」由紀が遮る。


 仁は立ち上がり、由紀の肩を叩いた。

「明日の夜明け前、旧市庁舎だ。……戻れない戦いになるぞ」

 由紀は頷き、赤く脈打つ鎖を握りしめた。


 その瞬間、町の外れから再び鐘の音が響いた。

 それはもう、幻聴ではなかった。

 旧市庁舎で、大門が目を覚まし始めている。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ