表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/7

五話 七瀬

 スケッチブックを閉じると、鉛筆の芯の匂いが少しだけ鼻をついた。思わず息を止めて、もう一度ページを見返す。そこには、描きかけの後ろ姿があった。

花火を見上げていた四人。


そこに私の姿はない。


 どうでも良くなって、鉛筆を置いた。風が吹いて、カーテンが揺れる。夕方の空気は生暖かくて、少しだけ、夏の匂いがした。


 想い出は、夜風と共にある。誰かの声、笑い方、花火の音。全部、風に紛れて、輪郭を失っていく。


私が描こうとしたのは、忘れたくなかったからだ。


 私が泣かない代わりに、絵の中の自分は泣きたかったのかもしれない。私は言葉にできなかった代わりに、線を引いたのかもしれない。


でも、それはただの綺麗な嘘だ。


 本当のことなんて、誰にも描けない。綺麗なものしか、紙には残らない。だから、想い出の私は、いつも笑っている。泣いている私は描けない。


本当の私は、その隣で目を伏せたまま。


カラン、と小さく風鈴が鳴った。


 その音で、私は顔を上げる。教室の窓の外には、月が出ていた。髪が少しだけ揺れて、涙が出そうになる。

 

でも、出なかった。


「……そろそろ、描き直さないとね」


 誰にも聞こえないように、そう呟いた。消しゴムに力を込められた紙は、グシャリと形を変えてしまった。少しだけ形を直してスケッチブックを閉じる。その音にはまだ少しだけ、幼さが残っている気がした。


花火は、まだ咲いていない。

けれど、いつかまた、あの空を描きたい。


今度こそ、綺麗な嘘じゃなくて。


 少し背丈がある少女はその長い髪をひとつにとめ、いくべき場所へと踏み出した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ