小麦粉
パスタを茹でた。ソースは、レトルト。今のレトルトパウチって便利。そのまま、電子レンジで温ためOK。…このショートパスタを見て思い出した。…ずっと前に、テレビでイタリアの家庭料理を、紹介してい番組。ショートパスタを茹でて、食べていたのが、印象に残ってる…。あの時、テレビで見た、ショートパスタの形は、お米の様な形?だったかな?もうかなり前に、観たテレビ番組。タイトル名思い出せない。パスタ名すらも…。でも、そのパスタの印象だけが強く残っていた。
私が今茹でているパスタは色んな形がMIXになってるタイプ。ゆで時間は約8分。…♪…。タイマーがなった。タイマーを止めて、ガスコンロの火を止めた。鍋を手に持ち、流しにセットしたザルに。…前に居たアパートの流しは、鍋から野菜とかを茹でた後、流しに熱湯を流すと、べコンと音がしてたっけ…。ザルに開けたパスタを器に盛り、そこに少しだけ、オリーブオイルを絡める。湯気がもわもわと立つ。…レンチンしたパスタソースをそのパスタにかけた。ミートソース、久々。スプーンを添えて、器をお盆に乗せた。水道からお水をマグカップへ汲んで、同じお盆へ。炬燵へと持って行く。
「いただきます。」
早速、パスタを1口。…美味しい♪…テレビを付けた。…ニュースより…チャンネルを変える。…ランチとワイン…この番組…。ワイン…お酒飲めないけど、ちょっと面白そうだから観てみる事に。
と、まぁこんな感じかな。…
「藤さん。」
あ、専務。
「例の物語、読んだよ。」
「…どうでした?」
「面白かったよ(笑)」
11月4日…。仕事を終えて、帰宅した後に、新しい職場の上司から、LINEがきた。…LINEを見て、鳥肌になる。上司から、ある食べ物を題材にして、物語を作って欲しいとお願いされた。2025年、2月末。退職を機に始めたこの物語…。帰り際に、読書が趣味だと話した、その上司に見てもらった。…こういう物語を書いて?スマホで打って?掲載していると…話して見せた、その2日後の話し。




