表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
749/803

見立て外れ

藤さんは会議室の時計を見た。

「…そろそろ…行かないと。」

?…どうしたのか?なんか…さっきより表情が暗くなった。

「…藤ちゃん、最後に依頼どうなったの?」

明里さんが藤さんに尋ねた。

「今読んでもらってるよ。一応、3つ書いて、持っていった。どうなるかなぁ…?」

「どうなるって…(汗)」

明里さんが驚いていた。

「書いた側だけどね、依頼主が気に入ったら、それまでだし、ダメならまた書けばそれまでだから。」

「あれで?ダメって…じゃぁ…(汗)」

「プロなら分かるでしょ?」

ジッと伊原さんを見る藤さん。

「プロ?」

明里さんが藤さんに尋ねた。

「伊原さん、プロでしょ?」

「違います(汗)」

伊原さん、びっくりしてる…(汗)

「見立て…ハズレたかな(笑)…じゃぁ、そろそろ。」

「あ、はい。ありがとうございました。」

椅子から立ち上がり、

「では…。あ、寒雀でお待ちしております。」

そう…話して、会議室を出て行った。

藤さんが会議室を出た後…。伊原さんが

「聞きそびれたな。」

「何をです?」

ら…河本主任が伊原さんに尋ねた。

「藤さんが職場の方から依頼された、物語…」

「私知っていますよ。」

明里さんが伊原さんに言った。

「マジ?どんな話?」

「確か、鍋?を題材に…あ、気まぐれさんの鍋料理。」

明里さんがぽんと手を叩いた。

「気まぐれさんの鍋料理?」

加藤主任が明里さんに聞き返した。

「そう見たい。なんかね、鍋の素を寒雀でお土産用で売るから、その素の…物語を書いてとか…」

「…気まぐれさんの鍋料理か。」

伊原さんが嬉しそうにしていた。

「伊原さん、嬉しそう?どうして?」

伊原さんは、

「同じ趣味を持った方に会えたし、寒雀に行けば、その物語を読めるからね。楽しみなんだ。」

…同じ趣味。確かに、同じ趣味を持ってる方と話すのは、楽しいもんね。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ