表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
710/809

それおれ

お昼を食べ終えて、風邪薬を飲む。夕飯は、カレーうどんにする事に。…食欲も戻ったし、良かった。ベットに入ってスマホを見ていた。コラム…。ちょっと読んでみる事に。…す…凄いなぁ。山で暮らして自給自足…か。他には?離れ宿に1泊…冬の夜空イベント…。冬キャンプ…。冬キャンプかぁ。…行ってみたいけど…


仕事終わってスーパーに寄った。白菜ときのこ類…ネギと豆腐…果物、イチゴか…。後は魚のつみれ。お、鮭も買おう。…色々買ってみた。会計をしようとレジへ向かう。…レジ…そういえば、藤さんの話を思いだして笑ったら、周りにいた人から白目で見られ、引かれた…(汗)…。そそくさと会計を済ませ、家に帰る。玄関のドアを開けて、中に入る。電気を点けた。うみが居ない…。寝室を覗く。…寝ていた。うみを起こさぬ様に、静かに行動開始。


夕飯に鍋を作って見る事に。静かに静かに行動…。コートを脱いでコートかけへ、洗面所で手洗いとうがいを済ませ、居間…台所へ…。ビニール袋の音を立てずにそっと食材を出す。白菜ときのこ類を出して、魚のつみれ。調理開始。まずは白菜を切る事に。三日月形。スーパーの値段表には、4分の1カットとかなっていた。ヘタを切った。洗う。ザルに上げ、包丁で切る。長ネギも洗ってから、斜めに切ってみた。後はきのこ類。これは、舞茸は出て割いて、しめじはフレーク?を買った。後はえのきと豆腐をきる。…土鍋を戸棚から出した。鍋に食材を入れて、つゆはコレ。相撲部屋の味噌ちゃんこと言うのを買ってみた。パッケージにはストレートタイプとある。裏面をみた。袋を振ってから、鍋へ入れてください。袋を振った。こんなもんか?袋を開けて、土鍋の中へつゆを入れた。土鍋をガスコンロにかけて…魚のつみれも入れる。…美味く出来るかな?…


な…なんか居間から音が聞こえる…。居間に誰か居る!?こ…恐い!!ら、雷斗さん早く帰ってきて…!


煮だってきた。…蓋をとる。…アクを掬って流しへ投げた。…鍋…出来た。うみを起こそう…。


雷斗さんにLINE送ったけど…返事がない…(泣)

!寝室の扉が開いた…恐くて目をぎゅっと

「うみ、ただいま。」

…雷斗さん帰って…飛び起きて、雷斗さんに抱きついた!

「雷斗さん!居間に誰か居ます!け…警察」

いきなり雷斗さんに抱きついたから、雷斗さん驚いていた。…けど、

「…(汗)…うみごめん…。それ俺。」

え?それ俺って…雷斗さん??

「…鍋作ってたんだ。味噌ちゃんこ鍋…。」

な…鍋??…え??




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ