パソコンすら
お風呂から上がり、居間に戻る。スマホを手にした。職場へと電話し、明日から出勤する事を伝えた。福山課長は無理しなくていいって言ってくれた。今月、結構休んでるから、それなりに業務が溜まっていた。雷斗さんからもLINEが着ていた。…よかった。プリン好評だったみたい。
私もお昼ご飯を食べる事に。冷蔵庫に向かう。…卵はある…お肉は豚肉、後はベーコン…。魚が無い。…買い物した方がいいかな?…だけど仕事休んでるし…。誰かにあって…ズル休みなんて思われたら…(汗)…。何か無いかな?冷凍庫を開けた。…油揚げと野菜…ブロッコリーといんげんとほうれん草…。ミニグラタンに…あ、餃子がある。後は、冷凍うどん…。野菜室には玉ねぎとじゃがいも…。
後は…冷凍庫を閉めて…別の戸棚を見た。…缶詰めのカニ缶…。カレールー……買い物行かなくて大丈夫。…明日のお弁当は、何とかなるかもだし。お昼は…これにしよう。前に買っていたお餅を食べる事に。賞味期限…大丈夫かな?…ギリギリセーフ。…焼いて磯辺巻きにする事に…。
午後からは、報告書をパソコンで打ち込んでいた…。次の受講生が来るのは15時。…田山さんが食べ終えた、ランチの弁当箱を取りに来た、伊原さん。加藤主任と何か話していた。
「…フロント業務?あれは、大変だよ?」
…さっきの藤さんの話だった。
「フロント業務ってどんな仕事をするんですか?」
「うちがいた旅館で仕事していた時は、まずは電話対応。宿泊の予約を受け取る。タクシーの手配とかもね。別のスタッフは、その他に客室からの要望なんかを受けたりしていたよ。後は、チェックインとチェックアウトの受付。」
…伊原さんてなんでも経験してるんだな…。
「…つきちゃん…転職何回したの??」
「4、5回かな?」
「多…(汗)…そんなに…(汗)」
「仕事ってね、選ばなきゃ山にあるよ…」
…仁科室長返す言葉が見つからないみたいだった。
「まぁ高校出てすぐに就職したのが、旅館だったからね。昔と違って、今の旅館やホテルのフロントは、大変だと思うよ。」
「どうしてですか?」
思わず聞いた俺。
「うちが当時居た旅館は、パソコンすらなかったから。台帳って言うの?全部手書き。最近だよね?パソコンやスマホなんかで、予約状況を確認したり出来るようになったの。それにこっちからメールして、予約も出来るようになったし。今は多分、パソコンで予約も出来ると思うけど…。うちが旅館に勤めてたのって20年前?の事だからね…。かなり変わったよね。」
「…そういえば、そうですね…20年位前って…。」
言われてみればそうだよな…。けど…20年前って、俺まだ高校生か大学生…。




