豊富
昼飯を食べ終えた。うみの作った鶏の唐揚げ、最高だった。うみの唐揚げはニンニクがほんのり香る唐揚げ。生姜を使ったのは初めてなんだとか。
「スマホの料理アプリを見て、唐揚げって色んな作り方が豊富にあるって知ったんですよ。生姜やカレー味。他にも、塩麹を使ったり。美味しそうだったので作って見たかったんです♪」
「そうなのか。うみ、また作って♪」
「はい♪」
炬燵でゆっくり食休み。その頃…
腹減らない。餅ってすげーな。旅館の朝飯で、餅を食い過ぎた俺。全然腹が減らない。荷物を片付けてから、自分用の土産に買ってきた、味噌餅を見た。トースターで焼いても良いし、バターで焼いても美味いのか。後でやって見るか。…その後、つきさんにLINEをした。つきさんからのLINEの返信。
「お昼にパスタ食べてる。」
そう言えば、つきさん、少ししか食べなかった
な。俺腹減らないですってLINE送ったら…
「朔夜さん、結構食べてたからね。餅は腹持ちいいから。明里さんからもLINE来て、胃薬飲んだって…。かなり食べてたからね。」
アイツ相当食ったからな。実は明里…。つきさんが食べなかった分も貰って食べていた…(汗)…。
「味噌豆餅、バターで焼いて食べるよ♪」
俺と同じ食べ方をしようとした、つきさん。
「そういえば、餅って食べ方色々ありますね。」
「そうだね。チーズもイけるってテレビで観たよ。他にも、明太子とか。食べ方豊富にあって凄いよね。」
…つきさん、餅好きなのかな?何となく聞いた。
「餅は好きだよ♪切り餅なら磯辺餅とお雑煮。つきたてなら、きな粉とじんだん。」
こうやって、つきさんと何気ないLINEをしていた。と…つきさんがこんな話をLINEしてきた。
「うち、きな粉って緑色だと思ってたら、一般的なきな粉って、茶色?みたいな色だったから、ちょっとビビったんだよね。青豆きな粉ってこの辺りだけなのかな?」
「俺の所でも食べますよ。東北?だけで…あ、でもうぐいす餅とかは緑色してますよね?あれも青豆きな粉じゃ??」
「分からない…(汗)」
……誰かわかる人居ないかな……(汗)




