表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
665/822

器用

自分の姿を見て思った。…雷斗さん学ランだった。おかしい…変だよ…。雷斗さんが通ってた高校の制服の上は…確かブレザーだったはず…。それと…この地域では、高校生の大体がブレザー。中学生が学ランと決まっていた。もし仮に雷斗さんが中学生から体型、変わらないとか…。そんなある訳ない…。なので…ちょっとカマをかけてみた。すると…

「忘年会の余興…。」と話した雷斗さん。


…やっぱり…雷斗さんが着ていた学ラン…。ちょっと変わっていたから見させてもらった…。まずはボタン。中学生の学ランは、ボタンに”中”と刻まれている。それが無い。つるりとした金のボタン。後は、襟。詰襟の部分に校章を入れる、穴が左右どちらにも無い。カラーはちゃんとしてる。ポケットは付いていた。後は長さ。雷斗さんには少し長い丈。最後に中を見た。中は濃い紫?後は…裏ポケットが無い…。

…この学ラン…手作り?と…雷斗さんに尋ねた。

「…そうだよ。前に居た、同僚の方。凄く器用な人で、服なんか作るのも好きだって話してて、作って貰ったんだ。」

「…凄い器用…。この学ラン作るのに、採寸して型紙とか取ったんですか?」

「…取ってない。」

「え…?…ならどうやって作ったんです?」

「その方のお子さんの学ランを借りたんだよ。」

「お子さんの学ラン…?」

「その方のお子さん、中学生で…身長が174cmって話してた」

「174cm?!中学生で?!」

驚いて声を上げた!中学生で174cmって…。雷斗さんより大きい…(汗)

「で、その学ランの型取って、長さはそのままにして、調節して作ってくれたんだ。」

「…凄い…。」

「でもその方が話してたけど、その方のお子さんは、まだ小さい方なんだって。運動してる子なんて180超えてる子もいるとか…。話聞いて、確かにって思ったよ。運動部の同級生、デカかったもんな。」

そういえば…そうだ。スポーツしている人達、見ていると、身長大きい方多かった…。


「その方、よく…食費…が凄いって話してたな……。」

「食費?」

「カレーとか作ると、大鍋に大量に作らないと足りないって。」

…大鍋…(汗)

「他にも、靴のサイズとか服のサイズとか…話してたな。」

「サイズ?」

「うん。その方、お子さんが2人いて、今話した学ランのお子さんは2番目の子。上のお子さんが、居て、その子が凄かったんだ。」

…凄いって…




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ