通院
つきさんが、俺に教えてくれた。
「う~ん…まず…薬には色々な種類があるんだ。うちが今飲んだ薬は、内服薬。これは主に、錠剤、顆粒剤、粉薬は散剤と言うんだ…。他にもシロップ剤なんかがある。塗り薬や湿布、目薬、坐薬なんかがあるけど、これは外用薬になる。後は、体に針を刺して使う、注射や点滴の薬は注射剤と呼ばれる。今話した他に薬の種類は山のようにあるよ…。」
「そ…そうなんですか…。」
つきさん…薬に関しても…なんでこんなに知ってるんだ?…と…つきさん、俺を見て…
「さっき、朔夜さんがうちの事、痔なの?って聞いたけど、痔じゃなくて、痛み止めの坐薬を使ったんだ。この坐薬は、前に整形外科の先生に処方して貰ったやつ。カロナールと併用可能だから、使ったんだ。…でも、今日だけ使って、後はカロナールだけ。しばらく整体に通院して治すよ。」
「座薬にも痛み止めがあるんですね。」「そう。」「後、整体に通院するんですか?」 「うん。」
通院…。病院なのか?整体も知らない俺。よく看板は、目にするけど…
「あの…整体って、何ですか?病院なんですか?」
「整体…接骨院。」 「…接骨院?」
さらに分からない俺…。つきさんは
「なんて説明したら…あ、ならスマホ見てみ?」
俺は、ポケットから、スマホを取り出して、整体で検索してみた…。すると…
指圧、マッサージなどで背骨の矯正や疲労回復をはかること…とな?…今度は整骨院で検索した。
柔道整復師という国家資格を持つ人が…骨折や捻挫、打撲、脱臼、挫傷と言った怪我に対して、手術をしない施術を行う施設…。…整体…整骨院、接骨院と読み方が地域によって違うけど…同じ。施術内容では、保険適用…とな…。
柔道整復師?施術??…。知らない事がズラリと出てきた…。俺がスマホを見ていると…つきさんは、
「そこに行って、施術を受ける。」
…つきさんは、腰を擦りながら…
「また、会えるかな…あの方に…。」
ボソッと呟いた。




