表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
443/822

トラブルメーカー

朝、PC科に出勤すると、休憩室で、浮かない顔をしてる仁科室長…。何かあったのか…。と…。

「…参ったな…。どうするか…。」 独り言にしてはデカい声とため息…。「どうしました?仁科室長?」

と、星野主任…。待ってました!とばかりに…話し始めた仁科室長。

「…実は、業務課に配属された方がいるんだが…。どうも、ここに来るらしいんだ…。その方が、ちょっと問題があって…。今日は、一応、見学にくるらしい…。」

ここに?問題?

「…問題??」 と星野主任。

「どうも、トラブルを起こしやすくてね…。分からない事を聞かず、そのまま放置して、トラブルを起こし、注意すると騒ぐらしいんだ。業務課の、伊原さんとぶつかったらしく、伊原さんがマジギレしたらしい。」

は?伊原さんが?マジギレ?

「福山課長と加藤主任が伊原さんを止めたらしいが…凄かったらしい。」

と…。

「おはようございます…。」休憩室に加藤主任が入ってきた。沈んだ顔をしている加藤主任…。

「あ、おはようございます。加藤主任。…伊原さん大丈夫?」と…仁科室長…。

「…はい。ですがあんな、伊原さん初めて見ました…。」 落ち込み気味に話す加藤主任。

「伊原さんが悪い訳じゃないから。」

と…慰めた仁科室長…。

「確かに、伊原さんは、悪くは無いです。」

「とにかく、ここでも、要注意しとかないと…。」

「はい。」

加藤主任はともかく…と…仁科室長

「朝礼を始めますか…。」 沈んだ顔の仁科室長。

「はい。」 と…皆で朝礼を始めた…。


午前中の講義中…。その方と仁科室長が一緒に来ていた。年齢的には30代位か…。なんて思っていた。午前中の講義を終えて、休憩中。加藤主任と星野主任と、休憩が一緒だった。俺は、加藤主任に伊原さんの事を聞いた。食欲がないのか、あまり弁当を口にしない加藤主任…。


「昨日です。騒ぎがあったのは。伊原さんが仕事してる最中に、その方のミスを見つけて、注意したのがきっかけで、大騒ぎになったらしくて。」

「伊原さんがなんのミスを見つけたの?」

「その方が間違えて物品を頼んだらしく、それを伊原さんが注意したら、パワハラだって騒いだらしくて…。だけど、福山課長もその方に注意したら、今度は伊原さんに噛み付いたらしくて…。」…。「そ、それで?」

「その方、伊原さんに、少しのミスで大袈裟だって…。」それを聞いた星野主任…

「少しのミスって…。」 と呟き、絶句した。

「…それで伊原さんがキレて。」 「伊原さんはなんて?」 と、俺…。


「いい加減にしろよ?…アンタのミスをカバーしてるのは、うちや周りの職員だ。うちならともかく、周りの職員に頭下げろよ?謝れ!(怒)」

って。…スゲェ…伊原さん。

「たまたま、ここで使う、新しいマウスパッドを取りに行ってた時に起きたから、慌てて伊原さんを止めました。」

弁当を残し、ペットボトルの水を飲む、加藤主任。少し水を飲むとふぅと息を付いて、星野主任と俺に教えてくれた。

「伊原さんが言うには、彼女のトラブルは、色々あり過ぎて、その度に、他の職員がカバーしてるんだ…と…。1度や2度じゃない…。困るのは、分かってない事を放置して、分かるふりをし、トラブルを起こすんだとか。で、こっちがアドバイスすれば、嫌な顔、注意すればパワハラ。そして…」 「そして?」

と星野主任。

「泣きついて、上司に助けを求める。そして、媚びへつらうタイプだと……。」

…なんか…マジでヤバくない…か…?




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ