表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
396/811

同じ強さ

7月12日、土曜日…。夜6時…。夕方から降り続いた豪雨は、止む気配が無かった。同じ強さでずっと降る雨。雷斗さんは、ニュースを付けて…

「…また警報出たな。」 「…避難バック準備します?」 「うん。」

2人で、避難バックを準備。前回は旅行用の鞄だったから、避難用にリュックを1つ買った。大きめのリュックに非常食と薬。携帯バッテリー。着替えやタオル。携帯スリッパ、ランタンと乾電池。サニタリー用品、携帯トイレ。

リュックに全部入れた。

「…登山用だけど、沢山入るからいいね。」

「…重くないですか?」 「…大丈夫。」

6月中頃に梅雨入り。今は7月12日だから…もう少しで梅雨明けなのかな?…今度は台風にも備えないと…。


「避難用鞄…作った。」 「…つきさん、これ登山用リュック?」 「実家から、引っ張り出てきた。」

「…登山するんですか?」 「?しないよ?」

…(汗)…。俺が想像していたリュックと違った。

よくテレビで見る、避難用バックとか言うヤツをイメージしていたが…つきさんのリュックは、ブルーの登山用リュック。

「…これ、何年前のだっけ?」

覚えてない…つきさん…。「…使えるからいい。」

「…。」「…これで最後にして欲しいなぁ…。もう災害は嫌だよ。」 「本当ですよね…。」

雨は、同じ強さで降り続いた。夜飯を食べ終え…ゆっくりしていた、夜…8時頃。


「長沢市・陽高市・小鷹町・添川町・大雨・洪水・雷 警報…。」


また…警報出たな。さっきまでは、長沢と陽高のみだったが、小鷹町と添川町にも出た…と!~♪♪~…エリアメールだ。俺とつきさんのスマホに同時に送られてきたメール。

「…また…同じ地区だね…。」 「はい。」

そして…10時半頃…。~♪~♪~ニュース速報が流れた…。

「陽高市 鳥上坂で崖崩れが発生のため通行止め。」

今回の雨…降り方がずっと、変わらなかった。ニュースでも、線状降水帯…。この前と全く同じ…。

今度こそ…ヤバいと…思っていた。

深夜になり、日付が変わった7月13日深夜12時半過ぎ…。

エリアメールが届いた。つきさんは、珍しく起きていた。

「羽織町全世帯に避難指示 織はた川危険水位…湯町全世帯に避難指示。吉野川危険水位…」

「!ヤバい!!」「…?!…」

スマホを見て、慌てて、何処かに電話をしていた、つきさん!


「もしもし?!アキラさん?!スグに逃げろ!!水が上がる!!ママは!?…帰った?…分かった!!」

つきさんのその剣幕にビビる俺!

と…また、誰かに電話している、つきさん!

「…出ないな?!…もッかい!」


何度か、電話して直して…

「けいさん!水上がる!逃げろ!」

「?!けいさん?!」

つきさんは、その2人に電話をし…

「…逃げたかな…。大丈夫かな…。」

ずっと…不安気な表情でスマホを見ていた…。

そして、その日の朝のニュースで羽織町 湯町が水害にあってしまった事を知った…。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ