米の雨
月曜日の休憩後…。歯磨きをしに更衣室に向かう。そこで、木原室長とバッタリあった。私は、木原室長に、結婚式の招待状の件を伝えた。すると…
「よかったね!…やっと米の雨が降るね。」
「あの…米の雨ってなんですか?」
米の雨の意味が分からない私…。木原室長が教えてくれた。
「昔の話しだけど、私が結婚式を挙げた後…教会から、外に出て、ロードを歩く際に、参列された方がお祝いに、お米を巻くの。ライスシャワーと言って、これは、これからの新郎・新婦が、食べ物に困らないように…後…子宝に恵まれますように…と…。今じゃ米不足に…とんでも無い話しだけどね。最近では、フラワーシャワーが定番かな?」
その後、木原室長にお礼を述べて、私は、業務課に向かった。福山課長に招待状の件を伝えた。すると…
「…余興練習しなきゃって、みんな張り切ってるの(汗)」
嬉しそうに話してくれた。介護福祉士にも…と思ったけど…時間がなく、明日にする事にした…。けど…まさか…あんな…ドラマ見たいな事が起きるなんて…?!
休憩を終えた、俺たち…。伊原さんが星野主任と話していた。
「星野主任。もしかしたら…」 「…分かりました。私も注意しておきます…。」 2人して…険しい顔つき。今回の受講生の中では1番歳上の50代男性。名前は、西 隆さん。スマホは、使えるが、パソコンは、初心者との事。担当講師は、伊原さんと俺。前職は集荷ドライバー…。受講前の聞き取りで分かった。
「…河本主任…加藤主任、仁科室長は、午後から、休みになりますので、その間の指示は河本主任でお願いします。」 「分かりました。」
本来なら、星野主任が指示役になるんだが…時間勤務の星野主任は、15時までだった。講義は13時からスタートし…。最初は、パソコンの起動の仕方や意味…などを教えた。ある程度理解していた。ゆっくりと講義を進める、伊原さん…。優しい口調と眼差し…。この時ばかりは、女性なんだよな…と…。思う…。加藤主任を見てみると…同じ事を思っているのか…伊原さんを…??
「…具合…悪いですか?」
「は…は。」
なんか…様子が…?と思った…??!!…え?
突然…西さんが倒れた…!!




