表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/714

ごまかす

介護福祉科でキレた私。PC科の主任、河本雷斗の”身勝手さ”にキレた。もちろん、それだけじゃない理由もあるけど、本気でキレた。怒鳴り散らした私を止めたのは、平澤さんだった。

「まぁまぁ。藤原さん、落ち着きなっ…ね。…河本主任。…河本主任だけが”研修”を受けたいのでしょうか?」

平澤さんが河本主任に問いかけた。怒鳴られた河本主任は、しどろもどろに、平澤さんに答えた。

「いえ…とりあえず…私だけです。この件は仁科室長にも田山さんにも話していません。もし可能でしたら”PC科と介護福祉科合同”で…。」

その「”とりあえず”って何だ?!」…河本主任の、”考え方”に私はまた、怒りが込み上げてきた…が…平澤さんは、河本主任と私の間に立つと、河本主任を振り返り、こう説明した。

「もし、合同で”研修”をするなら、河本主任だけの一存だけでは、藤原さんに”研修”をしてもらう事は、出来ません。まして、まだ仁科室長にも、お話しされてないのなら、尚更です。…物事には”順序”があります。それを理解してから、また声をかけてください。」

平澤さんの説明に、河本主任は、納得していないような顔をしていたけど、しばらく考えてから、理解したのか、平澤さんにこう答えた。

「では、仁科室長並びに、近衛部長にも、お話しして、許可を得てから”研修”をしましょう。…それなら宜しいでしょうか?」

平澤さんは私の方を振り返って、「”どうかな?”」

と返事を求めた。私は怒りが収まらないけど、「”それなら…いいです”」と震えた声で答えた。

河本主任が介護福祉科を出た後、私はどっと疲れが押し寄せたのか、あの”胸の痛み”と共に、座り込んでしまった。その姿に慌てて駆け寄る、浅田さん達。根岸さんが私の左手を押さえ、脈を測っている。脈をとりながら、根岸さんは、浅田さんに私を実習用のベットに、寝かせるよう指示をだしていた。

「医師を呼んでください。脈の乱れがあるみたいです。それと、血圧計を…」

根岸さんは、元看護師。すぐに医師を呼ぶように平澤さんに指示を出した…それを聞いた私は、慌てて平澤さんを止める。

「ごめんなさい。ちょっとびっくりしただけだから…。大丈夫。医師は呼ばないで。お願い。」

”面倒を起こしたくない…。”…私が必死に医師を呼ばないでと、止めたので平澤さんは、呼びに行くのをやめた。その代わり、今日はもう退勤する事にし、アパートに帰る事にした。

退勤の準備をしていると、浅田さんと佐藤さんが「”ちゃんと医者行きな。”」と諭すように話した。

私は、「”はい…”」と呟くような返事を返すと、介護福祉科を出た。だけど…私はこの後、もっと酷い、怒りと絶望を味わう事になる。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ