正月
休校になり、1週間が経ったが…その間に、正月を迎えた…。暮れは、うみが、俺のアパートに泊まって夕飯に寿司を作ってくれた。綺麗で可愛い、寿司だった。「…お正月にしようと思ったんですが…(汗)…手まり寿司です…。」 後は、煮物なんかを作ってくれた…。さっき、加藤主任から、「治りました。色々、ありがとうございました。後、あけまして、おめでとうございます。」 と…。うみも、「治って良かったですね。」 と、安堵した様子を見せた…。炬燵に入り、うみが作ってくれた、お雑煮を食いながら、昼のニュースを観ていた。正月番組の間の、ニュースを観ながら昼飯。うみも、一緒に観ていた。「…お正月…なんですけど…なんか…」 「俺も…(汗)」 クリスマスの次の日に、インフルエンザの為、休校になったが…あまりに衝撃が強すぎて…正月気分では無い…。雑煮を食べ終えて…「雷斗さん…。」
「…。」「…?…。」「おせち…ちょっと苦手で(汗)夕飯……おでん作っていいですか?」 「!!おでん?!食べたい!」 「だて巻きと、数の子…黒豆は、ありますけど(汗)…でも…お正月に…(汗)変じゃないですか?」 「コンビニにも、おでん売ってるし。全然、大丈夫だよ!」 そう言って、夕飯に、うみは、おでんを作ってくれた。うみの作るおでんの具は、大根と厚揚げ、竹輪と玉子、さつま揚げと餅巾着、ごぼう巻き…結びしらたき。後、タコのつみれが入っていた…。「めちゃくちゃ、具沢山!いただきます!」 「いただきます♪」
スープを1口…。具材の旨味が凄かった…!熱々の大根は、味がしみて…。「マジで、美味い!」 「美味しい♪…」 そう正月は、特に出かける事もなく、終わった。正月が明け…2週間目の木曜日。初出勤…。インフルエンザで休んでいた、PC科の皆も復帰した。伊原さんも出勤していた…。再校の電話連絡を、PC科の皆と、手分けして行う。…長い…休校だった。




