表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/43

9.昼下がりの……

 午前中にアーニャの所に行くのが、日課になった。

 本を持っていったりおやつを持っていったり、お話をするだけでも楽しい。

 ベルタは一人でも時間がつぶせるし、暇なら暇なほど自由を感じるほうだが、アーニャはそうではないらしい。

 いつもベルタが行くのを心待ちにしてくれているのか、行くたびに笑顔で迎えてくれるし、帰り際には寂しそうにしてくれる。

 まるで普通のお友達のようだ。普通のお友達、がいないベルタにしてみれば、もしかしたら初めての……。


 午後は自分の好きにするとして、午前中はアーニャと一緒に過ごす。待っていてくれる相手がいると感じるのは嬉しい。

 例え相手が、誰であれ、だ。


「アーニャ様!」

「ベルタ、待っていたわ」


 手土産のクッキーを渡すと、アーニャがお茶を用意してくれる。が、今日はそれを制して、

「先にお掃除いたしますね」

「え? 掃除なんかいいから、」

「お話ししながらだったらすぐですよ」

 別に汚れているわけでもないけれど。

 気持ちが良く晴れた朝には、窓を開けて拭いて、そうしたら気持ちの良い風が吹いてくる。


「気分転換です。わたくしの部屋の窓は、他の人に拭かれてしまって」

「あら。じゃ、お願いしようかしら」

「ええ。お姫様」

 くすくす笑いながらお掃除。

 働くベルタの邪魔にならないように逃げ回りながら、楽しそうにアーニャは笑う。


 天真爛漫そのもののアーニャ。

 身についている気品は、平民のものではなさそうだ。けれど、貴族の中で見た記憶もない、のだがどこかで見たような、……。


◇ ◇ ◇


「本日は、マティアス様は午後から外出とのことです」


 ということで、今日の午前中はアーニャのところには行かずに、マティアスと話をして過ごした。他愛もない話を、取りとめもなくするのに付き合ってくれる旦那様。つまらなくないかしらと思うけれど、ただ一緒に。

 午後から予定があるのに、その午前中をベルタに割いてくれるのが嬉しい。嬉しい半面、少しだけ申し訳ない。

 楽しい話題も持たず、読んだ本のこととか咲いていた花のこととか、幼い頃の話とか。柔らかい表情で聞いてくれる旦那様との時間が、ベルタは好きだ。



 この屋敷に来てから2週間ほど経った。使用人とも仲良くなったし、家の中で迷うこともなくなった。穏やかな日々を過ごしている、けれど。

 何となくまだすべて気を許して貰えていない気がするのは、アーニャについて他の誰にも聞けていないからだろう。自然に誰かが話してくれるのを待っていたけれど、なかなかその機会は訪れない。使用人からも彼女に関しての話は聞かないし、マティアスからも当然のようにその話題は出ない。

 そして、ベルタからこの話を持ち出すのも今更感があるのだ。


「どうしたものかしら」


 独りごちながら、いつもの通い慣れた離れへ自然と足が向いていた。毎日会っているもの、まさか本当は存在しないとか、……実は庭園の幽霊であるとか。そんなことはないと思うんだけれど。

 そう言えば、午後に行くのは初めてかもしれない、と思った。別に約束しているわけではないけれど、今までの訪問はいつも午前だった。

 びっくりするかしら? こっそり入って驚かしてみようかしら。


 いたずらっぽい気持ちは、まるで童心に帰ったようで。

 何となくうきうきした気分で離れのドアに手をかけた。鍵が開いているのはいつも通り。

 そっと開いて、足音を立てないようにゆっくりゆっくり階段をあがっていく。階段上の部屋のドアはいつも全開だが、今日は細く開いているだけだった。


 もしかして、お昼寝中かしら。

 寝ていたらこのまま黙って静かに帰ろう、と思って耳を澄ます。寝息が聞こえるかしら、静かなお部屋だから。


 と。


(……男の人の声?)


 部屋の中から、低い男の人の声がする。何の話をしているのかまでは聞き取れない。アーニャの声がそれに答えるように甘く響く。

 お客様が来ているのか、それでは邪魔しないようにこっそり帰りましょう、と向きを変えようとした時。


「っぁ、……っ」


 !!


 小さいけれど聞き間違えようもない、アーニャの嬌声が漏れてきた。

 びくっと身体が震える。足が床にくっついてしまったように動かない。その間にも、艶やかな声が鼓膜を揺らす。

 ベルタには経験はない、が本能的に分かってしまった。身体中がざわざわするようで、音を立てないようにと気を付けながらも急いでその場を離れた。がくつく足を奮い立たせて。


 顔が熱い。

 まだ日の高いうちから、いや、誰も来ない部屋だからいいのかしら、あぁでもどうしましょう。

 離れのドアを出ると、全速力で自室へと駆け戻って、ベッドに潜り込んだ。


「ベルタ様? お昼寝ですか? お加減でも、」

「リタ、ごめんなさい! ちょっとだけ、寝ます!」


 どきどきがとまらない。

 大人だもの、そういうこともあるでしょう。

 ベルタだって結婚したらそういうこともあるかもしれない、でも恥ずかしさで居た堪れない。昼から、そんな、鍵もかけずに。


 他人のその音を聞いてしまった罪悪感と背徳感に、震える身体を抱きしめて目をきつく瞑った。思い出しそうになる声を頭からふりはらうように、関係の無いことを次々と思い浮かべていく。


 読んだ本のこと、飲んだお茶のこと、咲いた薔薇のこと、ストロベリーゴールドの髪、あぁ駄目だ。




 夕食近くになって目が覚めた。眠ってしまっていたらしい。

 顔の前にかかった髪を横に避けて、ぼーっとする頭で気付いた。


 そういえば、お相手の男性は、……。


『本日は、マティアス様は午後から外出とのことです』


 朝、リタから聞いたそんな言葉が不意に思い出された。つ、と頬に涙が伝ったのを感じた。


 あぁ、困ってしまう。

 わたくしは、頑張れるのでしょうか。

 知らなかったことには、出来そうにない。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ