表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/43

7.白い家の貴婦人

 ピンクの薔薇、黄色の薔薇、と咲き誇る薔薇の植木に服をひっかけないように歩いていると、ひらりと視界の端に白いものが見えた。

 誰かいるのかしら。

 音を立てないように、と静かに後を追う。

 

 白塗りの壁の陰に隠れるように、白いドレスの裾は見えなくなった。

 見上げると、近づかないように言われた例の離れ。あたりを見回すが、人影はすでにない。

 あのひとは、ここに住んでいるひと、なのかしら。


 見ると、白樫のドアが少し開いていた。再度あたりを見渡す、やはり誰もいない。ドアの内側からも、特に物音はしない。

 呼び鈴のようなものがないか、見てみた。どこにもない。ノッカーもない。

 誰にも訪ねてきてほしくない、というような拒絶の意志を感じる。

(の、わりにドアは開いているんですよね)

 ノブに手をかけて、どうしようか迷う。そっと閉めてこのまま戻ることは簡単だ、けどこんな機会はもうないような気がする。

 マティアスが隠したかったものが、まさかこんなに早く見られるなんて、と期待と緊張と心苦しさでドキドキしてきた。


 一応、と思い「お邪魔します」と声をかけてみた。

すると、

「はぁい?」

「!」

 返事があるとは思わなかったので、ベルタは息をのんだ。

 澄んだ、明るい、柔らかい声。もう一度聞きたくて、声がかき消されないように静かにドアを開けて一歩中へと入った。


 耳を澄ましていると、部屋の奥へと続く階段の上から微かに足音がする。

 小さく笑う声も。

「あ……」

「上がってらして?」

 楽しそうに、声が降ってくる。

 いいのかしら、どうかしら、怒られないかしら、という心とは裏腹に、手はドアをきちんと閉め、足は自然と階段へと向かってしまう。


「お邪魔、いたします」


 どきどきする。


 階段を上ると、正面の部屋のドアも開け放たれていた。

 窓も開けられ、吹き込む風でカーテンがひらひらとはためいている。

 窓際に座る女性のストロベリーゴールドの髪は陽光に煌めいて、でもその表情は逆光のせいで良く見えない。


「いらっしゃい。かわいらしいお客様ね」


 ベルタに向けられた声は柔らかく落ち着いている。静かにお辞儀をすると、くすりと笑ったのが分かった。

「もっと近くにどうぞ? お茶はお好き?」

「あ、あの、……ベルタと申します」

「わたくしはアーニャ。よろしくね」

 手慣れた様子でお茶を淹れながら、彼女は自己紹介をしてくれた。花の香りのするお茶は、彼女の髪に似たピンク色をしている。


 勧められるままに一口お茶をいただき、ほっと息をついた。

 どうしよう。考えなしに上がり込んでしまったけれど、このかたは……。

(マティアス様の、例の、……大事に隠しておきたいおかたかしら?)


 ちら、と顔を覗き見る。

 陶磁器のような滑らかな肌、緑の大きな瞳。それを縁取る長い金色のまつげは、頬に濃い影を落としている。ありきたりな言葉でいえば、「お人形のよう」な美貌。


「ベルタさんは……」

「はいっ」


 ふいに名前を呼ばれ、思わず声が上ずってしまった。

 アーニャはにっこり微笑んで、動悸が収まらないベルタの顔を見つめる。

「どうしてここへ?」

 さらりと訊かれ、どこからどうやって説明したらいいのか、脳内で言い訳が高速回転する。ぐるぐる考えていると、ふふっとアーニャはまた笑った。

「なんて。追いかけてくるかしら、と思ってわざとドアを開けておいたのよ」

「え、」

「あなたは素直な良い子ね」


 大人っぽく、落ち着いた話し方だが仕草は幼さを感じるほどに無邪気。愛らしい人だ、と思うと胸がキュッとした。どこかへ行ってしまった姉と似た雰囲気を持つ女性。

「でも、知らない人についていくと危ないわ」

 わざとらしくそう言って、彼女はベルタのおでこをつん、とつついた。

「……アーニャ様こそ、知らない人を家に入れたら危ないです」

「あら。それもそうね」

 顔を見合わせて笑う。

 初めて会った人とは思えないくらい、気楽に接することができる。本当の家族のような心地よさに、ベルタは緊張が解けていくのを感じていた。


「マティアスは、今日も仕事なのかしら?」

 親しげに名前を呼び捨てにするアーニャに微かに驚きながらも、ベルタはこくりと頷いた。

「ご公務とのことで、早朝から出かけられました。……えっと、」

「なぁに?」

 一瞬ためらったが、

「マティアス様とは、……」

 後が続かなかった。何て訊いたらよいのだろう。失礼にならないような訊き方が思いつかず、でも口から出てしまった言葉は戻せない。

 はくはくと唇だけが動き、言葉を発せなくなったベルタに、アーニャは事も無げに言った。

「えぇ。仲良しよ?」

 それはどういう、というところまで訊くのはさすがに憚られて、ベルタは「そうなんですね」とだけ返事をした。


 それでいいです。具体的な話など、聞く権利もないしそんな立場でもないのですし。

 マティアス様と仲良しの、お姉様のような優しい人、それで十分すぎるでしょう。


「……あの、」


 意を決して、ベルタは椅子から立ち上がった。

 キョトンとした顔で見つめてくるアーニャに、ベルタは深々と頭を下げた。


「何か、お困りのことなどありましたら、わたくしに言ってください」

「ベルタさん……でもあなた、」

「みんなには内緒にします、だからわたくしがここに来ることも内緒で……」


 秘密のご令嬢のお役に立ちたい。それがマティアス様のお役に立つ、きっと。

 ベルタの勢いに押されるように、アーニャはこくこくと首を振り、花のような笑顔を浮かべてくれた。


「内緒のお友達ね」

 ベルタの手を取り、「よろしくね」と笑う彼女の手は、ひんやりと心地よかった。

 温めるように握り返して、また遊びに来ることを約束した。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ベルタが辛い状況なのに健気でまっすぐで、自然と感情移入して応援したくなりました。白い家の貴婦人の謎がこれからどうやって明かされていくのか、ベルタがマティアスと幸せになれるのか、これからの展…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ