表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/40

冷や飯一膳

 期待していた昼食は、乾いた白飯一碗だけであった。

 お供え物のように倉庫前に置かれていたそれは、もちろん冷え切っていて美味しくない。


「寒空のもと、冷や飯一膳……」


 呟きは空に消えてゆく。

 倉庫の中は薄暗くて寒いので、日なたの地面に座り込んで箸を口に運ぶ。


(雑用係って、ハードなんだな)


 あっという間に食べ終わり、ぼうっとしていると、呂岳がやってきた。


「おい、元気か? こっちも昼休みだから、ちょっと様子を見に来た」

「呂岳~っ。お腹が空いたよ~!」


 呂岳の黒い制服の裾を引っ張り、切ない状況を訴える。

 彼に泣きついたって仕方がないのだけれど。誰かに愚痴りたくなってしまったのだ。


「そんなこと言ったって、飯食ったばかりだろ? って、お前の飯はこれだけなのか?」


 呂岳は私の前に置かれた盆を見て驚く。米粒一つ残っていないお椀に、箸が乗っている。


「冷や飯一杯じゃあ持たないよ。寒いし空腹だし、お酒がないから暖も取れないし……」


 地面の土を指でいじりながらぐずっていると、呂岳が安心しろと声をかけてくれた。


「大丈夫だ。雑用係でも、本来汁物と菜が付く。何かの手違いで今日は椀しか来なかったんだろう。明日からはもっと食えるから安心しろ」

「えっ! そうなの! よかったあ~!!」


 今日は運が悪かっただけで、明日からはもっとご飯が来ると分かり一安心だ。

 食べられれば何でもいいたちだけど、さすがに毎日白飯一杯では丹薬を完成させる前に餓死してしまう。それは困る。


「そういや、常敏さんには会ったか?」

「うん。朝起こしに来てくれた」

「あの人がお前の指導係だ。常敏さんは優秀で人柄もいいから、医院で一目置かれている。困ったことがあったら、俺より力になってくれると思う」

「そうなんだぁ」


 確かに、隙のない笑顔とか笑っていない切れ長の目もそうだし、まとっているオーラが全体的に優秀そうだった。若手のホープ、っていう立ち位置なのかしらん。


「じゃ、俺はもう行く。頑張れよ!」

「ありがとう、呂岳」


 医院に向かって走り去っていく後ろ姿に、確認し忘れたけれど火傷の状態は良好なのだろうと安心する。

 休憩時間に様子を見に来てくれるなんて、やっぱり呂岳はいいやつだ。


(さて、午後も頑張るか!)


 気持ちを新たにして、仕事の続きに戻ることにした。


 ◇


「つ、疲れた……!」


 一日の雑用仕事を終え、倉庫に戻ってきたのは夜の二十時。何時に起きたか定かじゃないけど、十二時間以上は働いたと思う。不慣れな肉体労働で全身が悲鳴を上げている。

 ちなみにこの世界の時刻表現は干支を使っていることがわかった。午前零時が(ねずみ)時で、二時間刻みで(うし)時、(とら)時……と続き、午後二十二時が(いのしし)時となっている。


 でも、いいこともあった。

 先ほど倉庫に帰ってきたとき、たくさんの虫の死骸が床にばらまかれていたのである。


『何この虫!? こんなにたくさん、どうしてここで死んでいるの?』


 毒物でも落ちているのかと床を観察したが、それらしいものはない。この子たちがここで行き倒れたことは可哀想だけれど、わたしにとっては好都合だ。

 一匹つまんで目の前に持ち上げる。見た目はゴキブリとコオロギの中間みたいな感じだ。


『ふふっ。いいもの手に入れた! 生薬にして飲んでみよう』


 そういうわけで、わたしは疲れた体に鞭を打って虫を拾い集め、風通しの良いところに並べているのである。

 生薬というと、植物を加工したものを思い浮かべるかもしれない。でも、植物でないものもある。虫や鉱物、動物の骨や胆石なども生薬として用いられているのだ。例えば虫で有名どころだと、ゴキブリや蝉の抜け殻がそれに当たる。


 丹薬を作るためには、ありとあらゆるものを生薬化し、身をもって効き目を体感する必要がある。この国の生薬を早く試したいと思っていただけに、この出来事は嬉しい。身体は疲れているが心はかなり元気になった。


 ◇


(乾燥したら、砕いて煎じるんだ!)


 翌日からは、朝起きるとまず虫の乾燥具合を確認することが日課になった。服用を励みにして雑用仕事に精を出した。

 一方で、食事は相変わらず冷や飯しか配給されない。おかしいと思い常敏に訴えたところ、『御膳房に伝えておきますね』と返答があった。しかしながら、翌日も品数は変わらない。


 そしてとうとう勤務開始から十三日後。

 原因は疲労なのか、それとも前日に服用した虫の影響なのか。わたしはひどい熱を出して動けなくなってしまったのである。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 虫……虫ぃいい!!?!? 一日一善ならぬ、一膳はつらいなぁ……
[一言] 海里ちゃぁん!? 寒い時期に出て着た虫! こいつは穏やかじゃないかもしれない!?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ