表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/60

8.森の大精霊様



翌日、恵麻はエストにつれられて、森の大精霊様とやらに会いに行くことになった。

エストの怪我は本当に綺麗サッパリ治っていて、一体あれは何だったのか、恵麻にはまるでわからない。精霊の仕業だろうか。

エストもこのことについては、特に何も言ってくれず、ただ恵麻に「ありがとう

」と言うばかりだ。恵麻は何もしていないのに。



大精霊に会いに行くとは言っても、どこにいるかはエストにもわからないらしい。

ただ、森の奥であることは確かということだ。


なんとも曖昧だ。でも、だとしたら恵麻には一つ、心当たりがある。



恵麻はここに来てから色々な場所を探索したが、最近、不思議な気配を感じる場所があることに気付いた。

そこからはなんとも懐かしいような、畏れ多いような、一言では言い表せないような複雑な気配がするのだ。怖いとか気持ち悪いとかそういうことではないのだが、近寄るには何となく覚悟がいる。


その気配はどんどん強くなっている気もして、恵麻としても勇気を出して行ってみたいとは思い始めていた。だが、結構な距離がありそうだったので、エストを置いて一人で向かうのは何となく嫌だったのだ。


もしそれが本当に大精霊の気配というやつだったとしたら。


そう考えて、恵麻はエストに「ついてきて」アピールをした。

エストも恵麻の仕草から意図を汲むのはもうお手の物だ。

二人は途中川で水を補給すると、森の奥へ向かって歩き出した。




朝出発して休憩しながらもせっせと歩き、昼も過ぎた頃。

二人はだいぶ森の奥地にいた。これでその「気配」とやらが大精霊ではなかったらエストには大変申し訳無いが、そのときはこの愛らしい猫の姿を誤魔化しに使わせてもらおうと、恵麻は腹を括った。



「ラナ、大丈夫?だいぶ歩いたけれど、疲れてない?」

「にゃん」


大丈夫ではないのはエストだろう。

森での生活が板についてきた彼でも、この長時間の旅はかなりきついに違いない。



お互いを気遣い合いながら歩いていると、恵麻が感じていた気配が濃厚になった気がした。

恵麻は慌てて周囲を見渡す。景色は変わらずただの森だが、一箇所、まるでそこだけが暑いかのように揺らめいている場所があった。


「…?」


恵麻がそちらへ警戒しながらもゆっくりと歩き出すと、エストもそれに気付いたのか、恵麻を抱き上げた。

そして二人はゆっくり、揺らめいている場所へと近付く。



「…ようやく来たか」

「えっ」

「にゃっ?」



エストのものではない、聞き慣れない男性の声がして、二人は慌てて周囲を見渡した。

でも、誰もいない。



「…っあれは!?」

「にゃあ!」



突如穏やかだった景色が裂け、その裂け目からまばゆい光が溢れ出す。

エストも恵麻も目を開けていられず、二人は顔を覆ってうずくまった。



「おい」

「…?」



先程の声が聞こえた気がして、恵麻は目を開けた。

同時にエストも目を開け、恵麻を抱きしめ直すと立ち上がる。


そして二人は絶句した。




目の前には男性と思われる人物がいた。

顔立ちは中性的で、背はエストよりも少し大きいくらい。深緑の腰まで伸びた長い髪に金色の瞳。服装…服装というのだろうか。腰辺りから長いスカートのようなものを巻いているように見えるのだが、なんというか、腰とスカートの境目がない。

首にも耳にも手首にも大ぶりの宝石がついた装飾品を着けている。

そして何より、彼は宙に浮いていた。


「大精霊様…?」


エストがぼんやりと呟く。まさか、これが大精霊。他の精霊が小ぶりだったから、大精霊といえどこんなに大きいとは思わなかった。


「エマ。ようやく来たな。待ちくたびれたぞ」

「エマ…?」


大精霊と呼ばれた男はエストの問いには答えず、まっすぐ恵麻を見て言った。


(この人、私の名前を知ってる…!?)


恵麻が動揺して心の中で叫ぶと、男はふんと鼻を鳴らした。


「当たり前だろう。お前は我の唯一。お前が何者か、当然知っている」

「にゃ…!?」

(この人、私の心の声に答えた!)


恵麻を知っているだけでなく、心の声まで聞こえるのか。

恵麻は動揺して、思わず抱かれているエストの腕にしがみついた。

エストもまた、恵麻をしっかりと抱きしめると、男に向かって話しかけた。


「大精霊様。発言の許可をいただけないでしょうか」

「うん?ああ、お前か。エマが世話になったな。もう良いぞ。エマは無事、我の元に来た。まあお前がいなくとも、そのうち来たとは思うがな」

「大精霊様、エマというのは…?」

「ああ、人は動物の言葉を理解できんのだったな」


そう言うと男はふっとエストの目の前に移動し、腕の中にいる恵麻に手を伸ばした。

エストは反射的に恵麻を抱きかかえ、取り上げられないようにする。

男はすっと目を眇めると、エストを睨んだ。


「…どういうつもりだ?人間。お前ごときが我に逆らうと?」

「逆らうつもりはございません。ですが、ラナは…彼女は私の大切な存在です。彼女が一体何者なのか、どうか教えていただきたい」


仮にこの男が本当に大精霊だとしたら、精霊士のエストにとって男は信仰対象そのもののはずだ。それなのに恵麻をかばう姿勢を見せたエストに、恵麻は驚くと同時に、感激した。



恵麻がエストの服に少し爪を立て、離れないぞと言わんばかりに男を見上げると、男ははーっと深い溜め息をついた。


「…なんだ、少々放置しただけでもう悪い虫がついたか。全く若い女というものは、目が離せんな」

「若い女…?」

「お前は何も知らないのか」


男は恵麻を指差すと、なぜ知らないのかと言わんばかりの表情で言う。


「この者はエマ。人間の女だ」

「人、間…?」

「どう見ても人間だろう」

「どう見ても猫ですが!?」


エストのツッコミ、初めて見たなあ。

恵麻が遠い目で二人のやり取りを見ていると、今度こそ男が恵麻をひょいっとつまみ上げる。

動揺していたエストは、今度は恵麻を手放してしまった。


「この者は今は事情があって猫の姿をさせているが、人間の女だ。思念の形がどうみても人間であろう」

「我々人間には、思念の形は見えませんので…」

「そうだったか?」


男は恵麻に視線を合わせると、少しだけ口角を上げた。

もしかしてこれは、笑顔だろうか。


「お前は我を見るのは初めてだな。我は森を治める大精霊、シェドバーンだ。お前にはシェドと呼ぶ権利を与えよう。誇れ」

「にゃ…」


権利を与えられても、発音できませんけど。

いっそ拗ねた気持ちで恵麻が鳴くと、シェドは面白そうに肩を揺らした。


「威勢のいい女だ。さすが、我の器」

「器…!?」


シェドの言葉を聞いていたエストが驚愕の表情を浮かべる。

器?何のことだろう。


「ラナ…エマは、愛し子ではなかったのですか…!?」

「いや?違う。ここしばらく愛し子は見ていない。この者は我の唯一。我の器だ」


二人の会話を聞いてもちんぷんかんぷんな恵麻は、もはや混乱を通り越して怒りを覚えた。


(本人を置いてけぼりにして、話を進めるなーー!!)

「にゃんにゃんな、にゃにゃーーー!!」


恵麻が叫ぶとシェドは面白そうに目を見開き、そしてまたあの微妙な笑顔を見せた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ