表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/59

16. 第六死合!悪役令嬢vs恋する殿下【対戦予告】

「さて、ガルム・ダイクンは婚約者候補の一人のカレリンを尋ねて、ここアレクサンドール領の領都グレコローへとやってきました。彼女には様々な噂があり、その真偽を確かめることが目的のようです。

そこで、ガルムはカレリンの父アレクサンドール侯爵からある提案を持ち掛けられます。果たしてガルムは数々の噂を持つカレリンの真の姿の手がかりをつかむ事ができるのでしょうか。 


それでは、令嬢類最強!レディィィゴォー」

「お顔が優れないようですが…いかがなさいましたか?」


 私の曇った表情を心配して宰相令息のセルゲイ・ハートリフが声をかけてきた。


「どっか悪いんなら僕の魔法で診てあげるよ?」


 これは魔法省長官令息のヴォルフ・ハーン。


「いや、体調に問題はない」

「じゃあ悩み事か?…剣でも振って汗を流せば気も晴れるぜ」


 俺と立ち会うかと脳筋発言をしたのは騎士団長令息のマーリス・ツナウスキー。



 この3人は私の幼馴染兼側近達だ。



「遠慮しておこう。問題の解決にはならないからな」



 私が断るとマーリスは詰まらなさそうな表情を見せた。王族の私にそんな明け透けな態度をとるマーリスに私は苦笑いしたが、立場を超えて友人でいてくれる彼がありがたかった。




 私の名前はガルム・ダイクン。

 この国の第2王子だ。


 3人兄弟の私には上に将来を嘱望されている3歳年上の優秀な兄がおり、下には私を慕ってくれる1つ歳下の弟がいる。


 王位継承には低劣な連中が利権を巡って合い争いながら阿ってくる。何とも呆れた醜い輩である。そんな賤しい奴らが甘い蜜を吸おうと継承権争いを唆し、身辺を騒がしくされているものの私たち兄弟の仲は悪くなかった。


 だいたい兄が優秀過ぎて私も弟も王位を争う気は毛頭なかった。だから私は臣籍降下し、兄上を支えるつもりである。



 私を悩ます問題はその臣籍降下にあった。


「殿下を悩ますのは臣籍降下の候補のことですか?」


 さすが私の懐刀のセルゲイだな。

 的確に私の胸の内を言い当てる。



「ああ、父上から幾つか有力な候補を教えてもらったのだが……」

「私の情報網からすると最有力候補はアレクサンドール侯爵家のカレリン嬢ですね」



 そうだ。


 私の臣籍降下先としてアレクサンドール侯爵家が最有力。



 アレクサンドール侯爵の娘カレリン・アレクサンドール。

 自領から出てこない彼女に面識はない。


 ないのだが、彼女はとかく有名人だった。



「カレリン・アレクサンドール?すっごい美人らしいねぇ」

 同い年のくせに既に女癖の悪いヴォルフらしい物言いだ。



「カレリン?俺もその名前聞いたことあるな。アレクサンドール領の凄腕冒険者が確かそんな名前だったな。若くしてオリハルコン級に上り詰めたとの噂だが……」

 マーリスは冒険者に憧れがあるようで、冒険者ギルドにも顔を出した時にでも聞いてきたのだろう。



 そう……


 このようにカレリン・アレクサンドールには多種多様の様々な風聞があるのだ。



 曰く、女神と見紛う程の絶世の美少女である

 曰く、200人近い大山賊を1人で討伐した

 曰く、自領の発展の為に多大な貢献をなした

 曰く、ギルドの影のドンとして君臨している

 曰く、小さな体でありながら怪力無双である

 曰く、幼い身でオリハルコン級冒険者である

 曰く、スタンピードをたったの1人で鎮めた

 曰く、その圧倒的な暴力で街を支配している

 曰く、平民に寄り添う慈母の様な貴人である

 曰く、大魔獣フェンリルさえも大人しく従う

 曰く、その悪虐非道は極悪人さえ背筋が凍る

 曰く、曰く、曰く、曰く、曰く、曰く…………



 とにかくアレクサンドール領のカレリンという名には信じ難いほど多くの飛言、流言がまさしく飛び交い、王都に流れ込んでくるのだ。



「私のところにも彼女の似たような評判が入ってきております」

「僕らと同い年だってのにすっごいねぇ」

「おいおいヴォルフ、それを信じるのかよ。その噂を全部統合したら極悪非道な無敵の鬼神で、誰にでも優しく民思いな聖女のような人物になっちまうぞ」



 そうなのだ……



 数々の噂話を全て真実としてカレリン・アレクサンドールという人物を考察すると、冷徹非情な極悪人でありながら慈しみ深き聖女。花も恥じらう可憐な美少女でありながらゴリラの如き怪力筋肉女。



「普通に考えるならば王都へ流れる風聞を操作しているか、カレリンという人物がアレクサンドール領内に複数いるかですか……」



 そう分析するセルゲイであったが、本人自身がその仮説を信じきれていないのが表情から読み取れる。私もセルゲイと同じこの結論に至ったのだが、何となくしっくりこない。


 噂を操作するなら悪い噂は隠そうとするものだ。しかし、そのような痕跡はないし、むしろ令嬢として致命的な瑕疵になる武勇伝の方が広まっているような気がする。


 同名の人物がいるという説にしても、確かにカレリンという名は確かにそこまで珍しい名前ではない。だからと言ってこんなにも大きな噂になる同名の人物が同じ領内にいるものだろうか?



「2人とも納得できないといった顔してるねぇ」

「悩むくらいなら直接アレクサンドール領へ行って確かめればいいだろ?」

「マーリス。さすがにそんな無策な行動は……」

「いや、待て」


 マーリスの提案を嗜めようとしたセルゲイを私は止めた。



「案外いい考えかもしれん」



 マーリスは確かに直情的だが、だからこそ直感的で縛られない自由な発想を口にする。それが難題の打開に繋がることもしばしばだ。


 今回の件もそうだ。


 良い案だと思ったなら即行動だ。

 即断即決は上に立つ者に必要なスキルだ。



「考えても答えは出ない……ならこの目で確認するのが早道だ」



 私はカレリン嬢が如何なる人物であるかを見定めるため、アレクサンドール領へ行くことを決めた。



『ガルム・ダイクン12歳。

 この時の決断が、彼の今後の運命を決定付けた。

 これがボーイ・ミーツ・ガール。

 ああ、かれの初恋、

 この時のことを思い出すと、

 あまりに憐れ、あまりに道化、あまりに滑稽、

 人間相手なのに女神である私でも同情を禁じ得ません、

 あ、涙が……』

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ