表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
モルモット学園  作者: 立花優月(ゆっきん)
3/8

ミモザサラダを食べながら

ひんやりとした食堂は、人がおらずしんとしていた。鱒浦さん曰く「生徒集めはまだまだこれからだ」らしい。私は結構早い段階で見つけられたんだな、と口にサラダを含みながら思った。

ここに来てから気に入ったのがこのミモザサラダである。ゆでた卵を細かくカットしたものと、懐かしのパンの耳を切って揚げたもの(彼女はクルトンという名称を知らなかった)が、山盛りのサラダと不思議な味の液体に合っていた。今やロールパンや卵かけご飯という猛者をはね飛ばし、朝食のメインに成り上がりつつある。


「おいしいだろう?僕の知人に頼んでよかったよ」

頭上から降ってきたその声にもう驚かなかった。鱒浦さんだ。

口内にあったロールパンをごくりと飲み、見上げる。

「おはよう日野さん。昨晩はよく眠れたかい」

「……はい。眠れました」

「それはよかった」

たわいもない朝の会話なのだが、茜は「むむ」と眉をひそめた。

後で私が鱒浦さんの部屋にいけばいいじゃないか。何故わざわざ本人様が出向くのかしら。

「まあ急ぐことはない。ゆっくり食べるといいよ。ちょっと僕の部屋がややこしい位置にあってね、多分いや必ず迷うと思って」

「……なぜ?」

「うん?」

「なぜそんなややこしいところに?」

無表情で質問をされ、鱒浦は言いずらそうに目をそらした。

「ああ………えっとね。ちょこっとプライバシーに関して僕は神経質というか……置いてて恥ずかしいものがいくつかあって……」

「……」

大人にはいろいろあるんだな、と茜は思った。世の中知らないことが多い、そしてその大半は別に知る必要ないことばかりである。知ったら知ったでどんな気持ちになるかは分からない。特にそのことに関しては鱒浦は痛いほど分かっていた。


(あ、全部食べちゃった)

茜は平らげられた白い器を見た。鱒浦さんが挙動不審になってる間に食べちゃったのね。

若干茜はそのプライバシーの宝庫である鱒浦の部屋が気になっていた.部屋のバリエーションが非常に乏しい彼女は想像もつかない。


「さ、食べたね。じゃあちょっと目を閉じてもらえるかな」

いかにも怪しい台詞に茜は露骨に顔をしかめた。しかし、拾ってもらった身、あまりわがままは言えないので素直に目を閉じるしかない。


直後目元に何か巻かれ、その巻いたものから強烈な刺激臭を感じた。

ああ、これは捨てられたオレンジからする臭いだ……と薄れゆく視界のなか茜は思った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ