表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/40

僕の人生にあとどれだけ、物語を書く時間があるのか

 勤務先の友人から勧められて、アニメ『School Days』の1話、9話、12話だけ見た。

 アニメそのものは見ていなくて、何となくのオチだとか主人公がクズだとかnice boatというネタは知っている状態での視聴。


 正直、実際に見てみて驚いた。

 これはとんでもない意欲作だと思った。

 多分、エンタメの作者寄りの人ほど、この作品を高評価するんじゃないかと思った。


 これ、作っている人間が、完全に『分かって』やっている。

 どうやったら視聴者の心を的確に抉れるかとか、そういうのが計算し尽くされた上でこういうアニメを作っている。


 多分、「普通に面白い」レベルの作品を作り飽きたプロが、世界に風穴を開けようとして作った超意欲作。

 これをネタ扱いされて終わったのは、唯一かつ致命的な計算違いだっただろうと思うけど。


 で、上記の文面は、別に何の含みもなく自然に出てきた言葉なんだけど。

 これ作ってる人間が、「世界に風穴を開ける」という含みを持たせてアレをああしたなら、ちょっと面白いななどと思ったりした。

 中に誰もいませんよ?


 で、まあそれはともかくとして。

 あれをね、僕らがやったら、通じないと思うんですよ。


 まず基礎が足りないから。

 俺の作品で世の中に風穴開けてやんよ、なんて思って作品書いても、細かい部分で実力不足が露骨に出ちゃって、あそこまでの完成度にならない。


 型破りをするにはまず型をしっかりと身に付けることから、なんてよく言う。

 で、昔は、うるせぇなそんなまだるっこしいことやってられっかよ、なんて思ったけど。


 でもまあ、基礎ができてないままに、どんな面白いことをやろうとしても、それでできた作品は、所詮は雑魚止まりかなと、今はそんな気はする。

 僕なんかはその型破りばっかりしたがるほうだけど、ちょっとその点、反省した次第。


 とりあえずは、型通りの普通に面白い作品を、たくさん書こう。


 でも、あと何年、書く時間があるのか。

 30年? 40年ぐらいいける?


 これまでのペースだと、物語作品はなろうに来てからの8ヶ月=240日でおよそ24万文字、1日1000文字ペース。

 1年でも文庫本3冊分しか書けない。

 このペースはこのまま大きく変われない気がする。

 僕の人生で書ける総分量は、そんなに多くない。


 実は明日突然、事故で死ぬかもしれない。

 とりあえずは、なんて一手すきをしている暇なんて本当にあるの?


 プリンセスパーティ、もう終えちゃって次の作品に取り掛かっちゃえよとか、悪魔の声も。

 読者からも、あれはそんなには期待されてない気がする。

 ただ、10万文字以上書くっていう目標がー。

 目標達成できないを繰り返すと、人としてどんどん劣化していく気がする。


 悩む。

 悩んでいる間にとりあえず書けよという脳内突っ込み。

 また悩む。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ