シリアス作品を書いてみてのブックマーク分析
『少年魔術師は男の娘!? いいえ、真面目な冒険ファンタジーです。』
http://ncode.syosetu.com/n8489dj/
完結しました。
以下は投稿開始してから各日の、話別ユニークアクセス:第1部分のアクセス数と、その日に増えたブックマークの数、そして[話別UU÷ブックマーク]の数字を、係数として算出したものです。
日付 話別1話UU ブックマーク 係数 補足
7/1 113人 8件 14.1 1話投稿
7/2 189人 20件 9.5 2話・3話投稿
7/3 152人 29件 5.2 4話・5話投稿、タイトル変更
7/4 216人 27件 8.0 6話・7話投稿
7/5 123人 15件 8.2 8話投稿
7/6 56人 8件 7.0 投稿なし
7/7 44人 1件 44.0 9話投稿
7/8 30人 1件 30.0 10話投稿
7/9 21人 2件 10.5 11話投稿
7/10 24人 4件 6.0 12話投稿
7/11 22人 3件 7.3 13話投稿
7/12 18人 4件 4.5 14話投稿
7/13 17人 4件 4.3 15話投稿
7/14 28人 0件 - 16話投稿
7/15 19人 2件 9.5 17・18話投稿
合計 1072人 128件 8.4
まずこれ、なんでこのデータを取ったのかというと、ストレス展開がどのぐらい悪影響があるのかなということを見てみたくて、取ってみたわけです。
ちなみにですが、結果から見て、トータルのブックマーク係数8.4という数字は、僕の感触だとかなり良い方ですね。
『レベル厨無双』『冒険者会社』『だらだら冒険者』あたりのランキング上位に行った作品でも、ランキングの上り始めは7~8ぐらいの係数でしたし、係数8ぐらいなら集客力さえあればランキングを駆け上がれるだけのパワーはあった──少なくともそのタイミングはあった作品と言えると思っています。
この作品に関しては、タイトルとあらすじによる集客力不足、というのがランキングを駆け上がれなかった最大の原因でしょう。
ちなみに、中でも絶好調だったのが4話・5話を投稿した段階の7/3で、ブックマーク係数5.2という快挙をはじき出しています。
これは集客力さえあれば日間トップも取りうる数字で、ここまでの展開だったら、人気は取れるということでしょう。
まあ実際、4話までは転移/転生ではないものの、ほぼほぼストレスフリーの主人公チヤホヤ系テンプレ作品を書くつもりで書いているので、さもありなんかなという印象です。
で、翌日の6話・7話が、ストレス展開です。
ここで多少係数が悪化しました。
まあでも、このあたりを投稿した直後の4日~6日にかけては、係数7~8前後の数字を弾いているので、多少ブックマークをもらえる率は落ちたものの、まだ戦えるレベルです。
それぞれの話をストレスで終わらせず、テンションが上がるタイミングで引きを用意したのが、それなりに功を奏したのかもしれません。
ただひどかったのが、7日~8日、9話・10話を投稿したときですね。
係数30~44って、論外です。
まあ、要はブクマが剥がれたっていうことなんですが。
ここは別にストレス展開というわけでもないんですが、よくわかりません。
むしろ露骨に「さすが主人公」をやっているぐらいで、逆にそこでテンプレ嫌いの人たちが離れたのかもしれません。
あと、ランキング落ちした後にある程度ブクマが剥がれるのは常ということで、そのせいもあるかもしれません。
で、そこから徐々にブックマーク係数が回復していって(この辺は明るく楽しいバトル展開=テンプレ的を意識して書いています)、クライマックス直前とクライマックス前半の12日~13日が、なんとブックマーク係数5.0を下回る絶好調の数字に。
まあここは、母数自体が少ないので誤差もあるかもしれませんが、とりあえずこの辺はワクワクしてもらえる展開だったということでしょう。
そして、翌日の14日が、ガクーンといきました。
16話、絶望展開です。
確か、1件剥がれて、1件付いての、トータル0件です。
剥がれたのはともかく、28人の集客でブクマ増加1件のみという時点で、まあ終わってます。
で、結論としては、やっぱりテンプレ展開をやっていたほうがブクマは付くね(笑)ということでしょうか。
でもこの作品はどちらかというと、ブクマによる評価点よりも、完結後の評価点に賭けている作品です。
完結済み作品はランキングでは不利ですが、短編で五桁ポイントを取っている作品もあるわけだから、集客力と質が十分なら、ランキングを絶対に上れないということもないはずです。
……まあ、タイトル・あらすじによる集客力のほうが不足しているのはすでに見えているので、その時点で無理だろうなぁとは思うのですけどね……。
でも、望みはまだ捨てないのです。
祈れ!
それはそれとして、どう考えてもブックマーク係数って呼び方はおかしいよな、とセルフツッコミ。
直観的な分かりやすさから考えても、[(ブックマーク÷話別1話UU)×100](%)でブックマーク率としたほうが絶対いい。
20~25%でトップクラス、12~15%で見込みあり、10%を下回るとランキングを駆け上がるのはほぼ不可能、みたいな感じ。




