表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
86/98

十二月三十日――――夕方~外・総合体育館~

 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


 三年前、咲紀さんが千春を好きな理由に『家族想い』を挙げた。きっとそれが全てでは無いにしても、最大の理由が『家族想い』だからなのだろう。

 好きな人の理想に近づきたい……じゃないけど、それでもあの日からの俺は少しずつ変わって行った。主に家族に対しては、常に優しくあろうと心に誓っていたり。


 ――咲紀さんに、変わり行く自分を見ていてもらいたかった。


「っ……」


 急に込み上げて来た「泣きたい」という感情を押し殺し、咲紀さんと千春が行きそうなところを思い浮かべてみる。

 学校? どこかの店? 近所の公園? ――頭をフル回転させてはいるものの、候補に挙がるのはどれも抽象的(ちゅうしょうてき)なものばかり。

 あの二人が行きそうなところ………………。


「くそっ……」


 頭を横にブンブンと振って、頭をリセットする。考えていても全く分からない……だから、本能の(おもむ)くままに走り出した。

 行き先に宛てなんて無い。けれど、何もしないでいるよりはマシ。俺が今までずっと思って来た事でもある、モットーのようなもの。

 ――とりあえず、探さなくちゃ。


 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


「はぁっ、はぁっ」


 呼吸をするのも辛くなって来るまで走って、現在地を確認する。……家からは大分離れてしまったけれど、この道は来た事がある。

 四月の下旬頃の事だ……忘れもしないあの日。


 ――千春が仲間からの裏切りを受けた、あの試合。


「はぁっ……もし、かしてっ……!」


 もやもやとした感情が心を支配する。あの日見た千春の涙がまぶたの裏に焼きついて、離れない。

 折角努力して来たのに、その全てを無駄にされた残酷な瞬間が、頭にこびりついている。


 ――あんな姿は……もう二度と見たくない。


 そう思いながら俺は、あの総合体育館へと足を向けた。


 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


 ――ガチャガチャ……。


 総合体育館へと入る為には、当然入り口が在る。しかし、今日はどうやら休館日のようで……扉はしっかりと施錠されていて。


「……やっぱりいないよな」


 まぁ……元々ここにいるなんて確証は無かったんだし、当然と言えば当然だ。――それでも、この場所が気になって仕方が無かった。

 もしかして……と思う気持ちに従って、俺は体育館の周りと歩き始める。

 立ち並ぶ木々はすっかり雪の帽子を被ってしまって、地面には足を取られる程の積雪が。そんな白銀の世界に足跡をつけていると――




「もう嫌だよ……」




 ――どこからか、弱々しい声が聞こえて来て。

 いつもの元気いっぱいな声では無く、声は湿っている。きっと……泣いているんだろう。


「千春、大丈夫だよ……私がついてるから……ね?」


 そして次に聞こえて来たのは、声にまで心配の色が浸透している優しい声で。


 ――千春も咲紀さんも、ここにいた。


 見つかった事に安堵する自分と、どんな顔をすれば良いのか分からない自分。二人の自分が心の中に暗い感情を産んで行く。

 でも……逃げちゃ駄目だ。


 俺の所為で二人を傷つけてしまったんだ……俺が謝るしかないんだ。


 そう自分を説得して俺は、一歩一歩を確実に踏みしめて行った――――。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ