表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/60

第六話「それじゃ、今日はどうする? この間の続き行く?」


 冒険者の酒場。

 そう看板に書かれた木造の建物からは、真昼間からでも陽気な声が聞こえて来る。

 冒険者の酒場とは、その名前の通り冒険者という職種のものたちが集まる酒場のことである。

 もちろん冒険者以外のお客も入っているが、大部分はやはり冒険者だ。


 さて、冒険者とは何であるか。

 簡単に説明をすると、それこそ名前の通り、大陸各地を冒険する者たちの事だ。

 私の生まれ故郷であるトルマリン王国では少ないが、シーライト王国では冒険者の活動はとても盛んなのである。

 シーライト王国は、元々ダンジョンがとても多く、各地でのモンスターによる被害も大きかった。

 国が騎士団を派遣して対応していたがそれにも限界があったため、そこで白羽の矢が立ったのが冒険者たちである。


 冒険者は報酬さえあれば、厄介事から魔物対峙まで幅広い依頼を受けることから、世間的には何でも屋という見方をされる場合が多い。

 だが彼らには騎士団の手が届かないところまで入り込めるフットワークの軽さというアドバンテージがあった。

 そこにライト陛下は目をつけた。ライト陛下は国家事業の一つとして冒険者の活動の支援を始めたのである。


 例を挙げると、冒険者の許可証を得た者が年に一度手数料さえ納めれば、装備品やアイテムなど冒険に必要なものの割引を受けられるなど、だ。

 冒険者側からすれば一度の手数料を納めさえすれば消耗品を安く手に入れる事が出来る。

 店側からすれば黒字が崩れない程度の割引さえすれば冒険者は頻繁に買い物をするし、もし損害を被っても国がフォローしてくれるので問題が無い。

 そして国側からすれば騎士団で対処していた仕事の一部が冒険者に振り分けられるため負担も減り、さらには冒険者の数だけ毎年継続的に手数料という収入が得られるのだから、店側が被った不利益をフォローしたとしてもトントンだ。

 上手く回るか心配されてはいたが、ライト陛下が上手く立ち回っているため今のところは上手く循環していとのことだ。

 さすがライト陛下! 素晴らしいね!

 そんな事をアズに話すと「お嬢様はライト陛下贔屓ですよね」と言われた。そうかなぁ。


 さて、話は戻るが、私とアズは冒険者の酒場へとやって来た。

 酒場の中は多種多様の種族でごった返している。普通に食事をしている人たちもいれば、依頼を終えて戻って来た冒険者の姿も見える。

 依頼用のカウンターの前には今日も冒険者たちの列が出来ていた。

 ここでは飲食が出来る以外に、冒険者たち向けの仕事の仲介業も行われているんだ。

 私も何度もお世話になっているんだ。

 だけど今日の目的は依頼じゃない。ここで冒険仲間と待ち合わせをしているんだ。

 彼らの姿を探して酒場の中を見回すと、奥の方のテーブルに、浅黒い肌をした尖った耳のダークエルフと、ずんぐりむっくりのドワーフの二人組を見つけた。

 お、いたいた。あの二人が私たちの冒険仲間である。


「お待たせ、ジャスパー、アイド」


 テーブルに近づいて声を掛けると、二人は揃ってこちらの方を見た。


「よー、相変わらず上等な服着てんなー。生地何使ってんの?」

「挨拶して早々にセクハラまがいの発言をするんじゃない」


 ダークエルフのジャスパーが手をヒラヒラ振って言うと、ドワーフのアイドが呆れ顔になった。

 素材を褒めるところがジャスパーらしい。服装を褒められるのは悪い気はしないんだけどね。

 そんな事を思いながら椅子に座ると、アズはジャスパーを見てアイドと同じく呆れ顔になって、スーッと目を細める。


「アイドさんの仰る通りですわ。セクハラですわよジャスパーさん」

「えっ洗濯石鹸の話題の方が良かった?」

「耳引っ張りますわよ」


 アズにそう言われ、ジャスパーは「そいつぁ大変だ」と耳を押さえて逃げる。

 洗濯石鹸の話題って。ジャスパーらしい言い回しに、思わず噴き出しそうになった。

 そんなジャスパーを見て、アイドは肩をすくめた。


「やれやれ、お前はちっとも学習せんのう。エルフのくせに情けない」

「俺は戦闘よりのダークエルフなの! あ、つーか、それより何か食べる?」


 ジャスパーはテーブルの上に並べられた唐揚げやスープ、パンを手で示した。

 あ、美味しそう。

 冒険者の酒場の料理って、美味しくてボリュームがあるって評判なんだ。

 体が資本の冒険者たちの活動拠点であるからか、どのメニューもとにかく量が多くて味が良い。

 私も何度も食べたけど、体型や体重が気になるくらい食べられる。

 でも、生憎と今はお腹がいっぱいなので、唐揚げひとつご相伴させてもらうくらいで我慢である。


「食べてきたので大丈夫。でも唐揚げひとつください」

「おう、どーぞ。マヨネーズつける?」

「魅惑すぎる。いただきます」


 わなわなと震えながら唐揚げをひとつ、お言葉に甘えてマヨネーズをつけて食べる。

 サクッとジューシーなところにマヨネーズの味が合わさって……美味しい。幸せである。

 もう一個……なんて思わず思ってしまうくらいだが、我慢だ。我慢するんだ、ベリル。


「もう一個食っちゃえYO!」

「いただきます!」


 我慢はあっさり崩れ去りました。唐揚げ美味しいです。

 誘惑に負けて唐揚げを頂いていると、アズがくすくす笑って、


「今日のお弁当にも唐揚げ入ってますから。皆の分もありますので、あとで食べましょ!」

「やったー! アズ、ありがとう!」

「マッジで! やりぃ! ヒュー!」


 アズの言葉に、私とジャスパーはお互いの手を軽快に打ち鳴らした。アイドも手で髭を撫でて、少しワクワクした様子である。

 酒場のご飯も美味しいけれどアズのご飯も美味しいから嬉しいな。

 でも屋敷では料理人の皆が作ってくれるので、滅多にありつけないんだよね。


「それでは、今日はどうするかの? この間の続きに行くか?」

「それとも天気が良いから蒼天回廊の方にでも行ってみる?」


 うーん、そう言われると蒼天回廊も良いな。

 蒼天回廊というのは、天に続くように上へ上へと伸びた細長い遺跡の事だ。

 出現するモンスターのレベルは結構高めなんだけど、晴れた日には海の向こうの大陸まで見えるくらに見晴らしが良い。

 前に四人で登った時に、中層くらいでアズのお弁当を広げて食べたっけなぁ。

 他の冒険者たちから「こんなところで何してんだ、あいつら」みたいな視線を投げかけられたのは良い思い出である。


「いや、今日は午後から天気が崩れると言っておったぞ」

「えっマジで。そりゃまずいわ」


 確かに、天気が悪いなら蒼天回廊はまずいな。

 蒼天回廊は晴れた日は見晴らしも良く、風通しも良い気持ちの良い場所なのだけど、雨の日は最悪だ。

 雨宿りできる場所がほとんどないから吹き込んだ雨でびしょ濡れになるし足場は滑るから、命の危険が倍増になる。


「マジか、それじゃナシだな。雨降ると弓の命中率落ちるんだよ」

「あら、いつも二割くらいは外しているじゃありませんか」

「そこはせめて八割は当たるって言って!」


 ジャスパーが両手で顔を覆った。

 言っている事は同じだけど、言い方ひとつで印象が大分変わるねぇ。


「とすると、グランドメイズの続きじゃな」


 アイドの言葉に全員が頷く。

 私も用事があるからグランドメイズだと都合が良いかな。

 そんな事を話しながら、ジャスパー達の食事を終えるのを待って、私達はグランドメイズへと向かった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ