表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/35

有卦(うけ)に入る

 有卦うけに入る とは

   陰陽道で幸運が七年間続くという年回りのことで、ありそうもない幸運に恵まれて活気付くという意味……



 村を出て道なりに10分ほど歩くと、アニスが『…こっ…ち!……』っと道から外れ獣道のような所に入って行った。すると5分も経たないうちにもわっとした生暖かい空気を感じ、さらに進むと突然開けた場所に出た。

 そこは地面が全て石で埋め尽くされ、ほぼ中央に大きな池がもうもうと湯気を上らせていた。まるで何処かの温泉旅館にある露天風呂のように池の周りは大きな石で囲まれ、底も平らな石で敷き詰められおり後は脱衣所でも作れば、立ち寄り湯として営業できそうな光景だった。


「ね…? すごい……しよ…?」

「確かに、これは凄いねぇ」


(というか運営は、物を知らないのかそれとも単純に手抜きなのか……はたまたプレイヤーへのサービスとして作ったのか……)


 OYAZIの前にはどっからどう見てもザッ温泉! て感じに見て分かるようにあたかも誰かが作ったといわんばかりの光景が広がっていた。


(俺はてっきり秘境とか山奥とかにある自分で掘らないと浸かる事もできないのを想像していたんだが……これは予想していなかったなぁ)


 期待を裏切られ若干、残念気味なOYAZIではあったがとりあえず確認も兼ねて池の淵にしゃがみこむと、池の中に手を入れてみた。

 手に伝わって来る水の感覚は程よく熱く、滑らかでいて少し鉄の臭いが鼻をくすぐり、その水面は微かに茶色い色をしていた。


(ふむ……どうやら鉄分が多い温泉のようだな、てか温泉と断定できないが……いっその事"万能鑑定"のスキルでも取るか? でもなぁ……万能系を目指している俺にとって"万能鑑定"を取るのはは勿体無いよなぁ、どの道生産系のスキルを取ればその系統の鑑定はできるんだし、後半で意味の無いスキルになっちまうから勿体無いよなぁ……)


 そんな事を考えていると、アニスが俺の服をクイクイと引っ張り『あっち……みる…?』っと奥に見える森を指差した。


「もしかして、他にも同じような温かい池があるのかい?」

「ん……ある……。」


 そう言うアニスについて行くと、深い森に見えた場所はたった数歩で反対側に抜ける事ができ、向こうと同じような湯気が昇る池があった。

 俺は驚き後ろを振り返るが……先程までいた場所は見えず、ただ目の前には深い森が広がっているだけだった。

 試しにもう一度、森の中に入ると先程と同じで、たった数歩で元の温泉らしき池の場所に出ることができた。距離としては3mあるかないかの幅だが、どうやっても森の反対側を見ることはできない仕様になっているみたいだ。


 もちろん、森の中からもそれぞれの方向を向いても木が生い茂っていて見る事はできなかった。それに木を鑑定してみると


 ディープホレスト・ウッド (レア)

     この木が並んで生えているとまるで目の前に深い森があるように見せる幻惑効果を持った木で、森林系ダンジョンに生えている事が多い。(※伐採不可能)


 

 という鑑定結果が出た。


(つまりこれって……温泉同士を区切るパーテーションというか、界壁かいへきの様な物なのだろう……まぁ何にせよ。十中八九これは温泉で間違いはないだろうし危険察知にもモンスターが引っかからないから、セイフティーゾーンと見て間違いはなさそうだな……)


 個人的な意見で言えば、ここは間違いなく温泉であり運営によるあの村とスライムの村の為の措置であることは間違いはないだろう。

 この温泉の話しが広がれば、プレイヤーはけっこうな数が訪れるようになると思う。温泉自体がイルザォン・ヘッヂオンラインで初めての物だし、スライムの村自体も初めての物だ。


 この2つがあれば、観光という面で考えれば暫くの間は人が来ることは確実だ。そもそもスライムの人は時々見ることがあるが、魔族の国が未だ解放されていないのでスライムの村自体が珍しい物に違いないし、それにこの温泉がキーポイントだ。

 このイルザォン・ヘッヂオンラインにはお風呂自体は存在している。マイハウスでもギルドハウスでも設置可能だし、高級な宿屋なら置いてある事もある。


 さらにエルフの国が実は文化レベルで日本にとても近い存在で、主食は米だし味噌・醤油・味醂などはエルフの国から輸入しているのが殆どだ。

 そしてなによりエルフの国には町中に銭湯が存在する。無論、町のつくりが和風ではなく…あくまで文化が一緒というだけで、ファンタジー小説しかりエルフの王都は巨大な木を囲むように建てられていて、家も木材で作られた物が多い。


 外見で言えば間違いなくファンタジー世界のあるべきエルフの都って感じになってるらしい、まぁ俺自身が行った事がないから何とも言えはしないがな……


 さて、話しが反れたな……で、温泉の話しに戻るのだが……先程言ったとおり風呂や銭湯は存在する。

 そしてここからがミソなのだが、このゲーム…風呂なり銭湯の湯船に一定時間浸かると補助効果が得られる仕様になっている。

 1番最低ランクの浴槽だと全ての上昇効果が入るたびにランダムにどれか1つ上昇し、効果としては"微"程度上がるようになっている。


 しかも、浴槽に入れる素材やアイテムによっても効果が変わりHP回復ポーションなら一定時間HP上昇なり、毎時HP回復が着いたりする。

 なので課金戦士や大手ギルドはそれぞれに浴槽を持っていることは多い、なのでこのことから分かるように風呂に浸かれば何かしら上昇効果が付くのなら、温泉ならばどうなるかだ。


 リアルであれば温泉は、打ち身に捻挫・骨折・切り傷・腰痛・腹痛・頭痛に肩こり等々……様々な病気・障害に効果があるとされている。


 だとするならば、このイルザォン・ヘッヂオンラインではどうなるかだ。


 結果から言えば『凄い!』の一言にきるだろう。さすがに幼女とはいえ、女の子の目の前で素っ裸では問題があるので新品のパンツ1枚を着て入浴してみたが、その効果が凄いのだ。


 Atk上昇(大)・Int上昇(大)Cri上昇(大)……中略…HP最大値上昇(+50)MP最大値上昇(+150)…ete……


 っと、ステータスアップのオンパレードだった。


 しかも長時間入れば入るほど効果の持続時間が延び、種類によれば効果の効力も変わってくる。

 ただしマイナス面もある。まずこれほどステータスがアップしても、付近に攻略すべきダンジョンも無ければ、手ごわいエリアボスもいない。

 今のトップランカー達が求めているレベルの敵もいるにはいるのだが、そのモンスターがいる場所に着くまでに温泉の効力が切れてしまっているのが1つ

 それと、長時間入れば入るほど効果の持続時間は延びるが、ついでにバットステータスも付く……


 湯あたり

  長時間、温泉に浸かっていた為に全身が真っ赤になり、発熱している状態で空腹時でも食べても回復しない

  (混乱・気絶・HP低下・Atk、Int、Cri、Str、Def、Mnd、Dex、Agnの低下(大))



 という状態異常が追加される。しかもこの効果は1日中消えないので、かなりのリスクとなる。


 しかもこの異常状態、どうやら人によりランダムで発生して10分程でなる人や、1時間入ってもならない人もいたりとまちまちなのだ。

 しかも低下する効力までも個別で、湯あたりになっても"低"くらいしか低下しない人もいれば"大"くらいの人もいてこれまた人それぞれになっていまう。


 まぁ、ここまで調べてみて考えられるのは新規ユーザーや中堅プレイヤーへの配慮なのではと俺は思っている。

 この周辺で出るモンスターはチェイン系……つまり周辺の仲間を呼び集めるモンスターが多いので、メンドクサイからという理由でプレイヤーがあまり来ないのだ。

 しかし、この温泉に入れば初心者が中堅くらいのステータスで戦う事ができる。そうならば狩れる数も増えるし戦闘に余裕も生まれる。


 そうなれば、ここを拠点として動く人も増えるだろうし、ゆくゆくはそれなりの規模の村には発展できると思う。

 例えばここを温泉地みたいに宿屋が多く立ち並び、周りには出店や射的屋なんかがあったりすれば観光地化も夢ではないのだ。

 そう考えると色々と夢が広がり思わず顔がにやけてくるが、村の人たちにさらに仕事を増やす結果になってしまうし、当面の問題としては目の前で楽しげに笑うアニスをどう説得して、彼女のこの秘密の場所を観光地化していいか説得するのが大きな障害だろう。


 まぁ結局は、説得方法が見つからず数日後にセリさんに泣きついてアニスを説得してもらったが、暫くの間は口どころか目すらアニスは合わせてくれなくなった。


(そこまで露骨に嫌われると凄くショックだぁ……なんだろう大人の誰かに嫌いになられるより、子供に嫌われるほうが凄くダメージが多い気がする。これってアレかなぁ父親が娘に『パパなんて大嫌い!』って言われるのに似てるのかもな、はぁ~……)


 そんな風に落ち込んではいるものの、アニスが発見してくれた温泉は多くの嬉しい誤算を生んでくれた。


 





 まずは、村の人たちだろう。スライムの村と人間の村の人数は全部合わせても200人ほどでしかない。しかもこの中で、年齢や性別による差異や警備といった絶対に外せない仕事で手伝えない人もいるので、実質働けるのは80人程でしかない。

 なので、護岸工事に造船……さらに物資倉庫や宿屋から温泉の入浴用施設に道路の舗装工事までやらなければいけない。

 なので物凄い量の仕事を朝から晩まで毎日していると、流石に村人たちにも疲れの色が見えはじめていた。

 けれど発見した温泉に毎日、仕事終わりに浸かるようになると、皆疲労回復し前よりもずっと作業効率がアップしたのだ。


 それと忘れていけないのは、ベーコンについてだ。元々ベーコンは何処を改良すればイイのか分からず困っていたのが温泉のお蔭で閃いたんだ。

 答えは"水"だ。水を替えれば加工する素材の味も変わる……蕎麦しかりお米しかりだ。まず俺は肉を茹でる水を温泉のお湯で試してみた結果、ベーコンは劇的に変化した。


 評価が5から6に変わった事もそうだが、効果などが書かれている補足文のコメントがべた褒め状態に変わったのだ。

 それで俺はさらに改良を加えるべく、試行錯誤を繰り返した。その結果まず肉を塩もみする前にセリさんたちが作っている果実を潰した汁と、ハニーラビットの蜜に漬け込み……その後、肉自体をいったん蒸してから茹でるといった方法をとってみたのが、これが大当たり!


 後は温泉の独特の匂いを維持しつつ殺さないように、スモークチップの配合を変えてできたのがこれだ!


 ハニーラビット・ベーコン ベーシクタイプ 評価:8

  油の乗ったハニーラビットの肉で作られたベーコン、しかしそのしつこい油を様々な工程によってスッキリとした味わいへと昇華させた一品! その香りは甘くとても優しくも力強く鼻を刺激し、一口噛めばしっとりと柔らかく、しつこくない油が口いっぱいに広がりまさに至福のひと時。

  たとえこのまま丸ごとベーコンを食べたとしても、まだまだ食べたくなるような病み付きな味わい


  空腹を400回復 ("腹痛"で低下する効果を緩和する。食欲増進(中)DexとAgnを一定時間上昇(大))


 と、ようやく納得できる物ができた。


 さすがの俺もこの評価を見たとき思わず、元銀行員の夫が妻の浮気現場を目撃し殺害したと無実の罪で投獄されて長い時間をかけて脱獄する有名映画のパッケージにもなったワンシーンのように、ひざまずいいて天を仰ぎ両手でガッツポーズしてしまった。

 でもあのポーズってもし両手がグーじゃなくてパーだったら、ベトナム戦争をアメリカの兵士視点で描いた有名映画のパッケージのシーンになってしまうよな……ポージングは似ているが、意味が全然違ってくるよなぁ


 と、どうでもイイ事を考えつつ完成したベーコンに俺は満足していた。


 あぁ、それから温泉に関してだが……あの温泉付近にあと3つ同じように湧いている所があって、合計で5つの温泉を発見した事になる。

 最初に見つけた2つはどうやら固定の物らしいが、他の3つは日替わりで温泉が違うみたいだ。乳白色だったり、泥がいっぱいあったり、硫黄臭が凄かったりと様々だ。


 ちなみに温泉のあの独特の卵が腐ったみたいな匂いは、硫黄が原因ではないらしいな……どうやら硫化水素って成分が匂いを発しているみたいだ。まぁ純粋な硫黄に関したは無臭ってだけだけどね……


 さてベーコンが完成してからは、とんとん拍子に色々な物ができていった。まず温泉地と言ったら温泉饅頭で決まりだろ? なので温泉饅頭を製作することとなった。

 残念な事に小豆あずきがここでは育てていないため、採れなかったが小麦はあるのでそれを使って作る事となった。


 砂糖に関しては、森の中でメイプルシロップが取れるしハニーラビットもいるので蜜もある。それにシュガーダイコンという砂糖の原料となる野菜も作っているので、砂糖に関しては問題なかった。

 中に入れるあんは芋を潰して裏ごしした物や、ニンジン、各種フルーツを入れてみてその中でもっとも評価が高かった5品を販売する事となった。


 それから温泉饅頭ときたら次は温泉卵だろう? これも特に苦も無く作れた。だって鳥系のモンスターのドロップアイテムの卵を温泉で茹でるだけだからな……とりあえず黄身の硬さをハードボイルド・ちょい半熟・半熟の3タイプのゆで卵方とトロトロの温泉卵の4つが完成した。

 あぁそれと、一応だが燻タマも作りこれも販売する予定だ。他はカエルの肉を使ったカエル・ジャーキーや鶏肉の燻製も作る事ができた。


 本当に温泉さまさまだ。あぁそれと、これは個人的な事だが皮のエプロンも評価9の物を作る事ができるようになった。これも温泉のお湯を使った結果である。

 それとこの温泉のお蔭で、たとえレシピがばれてもここでしか作れない物であるゆえにレシピ情報漏えいにそこまでビクビクする必要も無くなったのも大きい。


 もしかしたら俺が作っていた方法意外で評価がもっと上になる物も出てくるとは思うが、大抵の人は評価5の壁は越えられないだろう。

 これなら当初の予定どうり、評価の低い安い奴は多く出回るかもしれないがここのオリジナルベーコンの価値を脅かす物がそうそう出てきはしないだろうし、最初の時より幾分か気持ちは楽になった。


 後はこの考えたレシピを村の人たちに教え、同じものが作れるようになるまで指導するだけだ。それが終わればこの計画の最大の難問を片付ける事ができる。


(うし! 後は根気強く村人たちに教えていくだけだ。さっ頑張るぞ、俺!)

 さて、メタルギアの発売が迫ってきましたが……ここにきて小島プロダクションの解散。メタルギアは発売されるようですが、今後色々と不安です。

 まぁ、ハッキリしている事はこれでメタルギアシリーズが本当に完結してしまうって事ですね……


 長年プレイし続けていたゲームのシリーズが終わるのは少し悲しいですね、既に4の時にいったん覚悟はしたんですけど、やっぱり寂しいものは寂しいですね、後の問題はプレステ4を買うか否かです。うーむどうするか……メタルギア意外欲しいゲーム特にないんですよね、最近ゲーム自体そんなにしなくなているので、はてさてどうするか……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ