表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/8

朝食と巡礼

2日目のクラスごとでの観光。

1・2組がAに行く。3・4組がBに行く。5・6組がCに行く。7・8・9組がDに行く。

そして何時間か後には各組の行き先がかぶらないようにABCDを変えて観光。

そしてさらに何時間か後にはまた変えて。

それを計4回繰り返したとき、全ては終了する。

お寺に行ったり、公園で卒業アルバム用の写真を撮ったり、お寺に行ったり、神社に行ったり、商店街を歩いたり、お寺に行ったり。

もうどれが何寺だったかなんて覚えてない。たしか鹿なんとか寺とか東山なんとか寺とかに行った。あっ、金閣銀閣寺か。てへっ。

豪円寺とか道明寺とか久遠寺とかのほうが見てて『あーあのキャラってこんな寺なんだー』って思えるし覚えやすいからいいと思う。修学旅行のプランの書き換えをお願いします。

そんな2日目が終了し、その日もホテルでゆっくりと休み、3日目の自由行動の日を迎えた。

3日目は丸一日自由行動となり、朝食をあらかじめ決めておいたグループで食べるところから始まる。まさか朝食からグループ行動が始まるなんて、俺にとっては辛い。朝ごはんぐらいゆっくりと食べさせていただきたい。

朝昼夕の食事の中で、朝食が一番大事なんだ。小さいときにニャンちゅうが言ってた。

そんなこんなで大食堂での朝食タイム。バイキング形式で好きなものを取って、グループごとでテーブルに座り、朝食を食べる。

俺のグループは、木村・吉川さん・渡辺・姉さんの5人だ。

行き先は『ただの京都観光』というのは表向きで、俺の中では聖地巡礼となっている。主に戯言。

ホントは京都地検とか見たいって言ったんだけど、全然聞いてくれなかった。アニメの巡礼は木村も喜んでOK出してくれたのに、ドラマの巡礼は却下らしい。京都御所とか行くんだからついでに寄ってくれたっていいじゃんか。ケチ。

そう思いながら味噌汁と白飯、焼き鮭、納豆、卵、冷奴をお盆に乗せた朝食をのんびりと食べていた。

他の4人は食べ終わっていて、木村が隣で貧乏ゆすりを始めていた。狭心症になるぞ。


「早く食べなさいよ。置いてくわよ」

「むしろ置いていってくれていいんですけど」

「いいから早く食べなさい。じゃないと…」


じゃないと?


「渡辺に添い寝させる」

「お待たせ。魚の小骨が強敵だったぜ」


俺は素早く残りを食べて、それを味噌汁で流し込むと、食器の乗ったお盆を持って立ち上がった。

渡辺の添い寝なんて死んでも嫌だ。それなら外で寝たほうがマシだ。

今回のグループのリーダーは木村大先生だ。俺たちはもうどうしようもない。姉さんは木村が行くならどこへでもついて行くみたいだし、吉川さんはみんなと一緒で楽しいみたいで、昨日のクラスごとの観光で目をうっとりさせながらデジカメを連射してた。渡辺は姉さんの犬と化してる。

つまり反対勢力は俺だけだ。他はピクニック気分かもしれないけど、俺だけ調査兵団に選ばれた気分だ。ホテルでラノベ読んでたらダメですか?

そんな俺も楽しめるルートを選んだつもりなのか、木村は自由行動と称した聖地巡礼をする気満々だった。しかもメジャーな放課後にお茶会するあの人たちが行ったところとか、東方の元となった場所を全部めぐるとか言い出したときには、俺だけげっそりしてたと思う。

いいんだよ? でもさ、加減ってものがあるじゃん?

一日で回りきれないからって、移動時間を短縮した行動スケジュール見せられたときには、さすがの俺も言ってやったね。

『バカじゃねぇの!?』ってさ。

そしたらあいつ『出来るって。走れば』って言うんだ。

だいたい朝9時から夕方6時までの自由行動時間のうち、何分走らせるんだよ。

木村みたいに、うひゃうひゃ出来る人間だけなら疲れも感じさせずに走れるんだろうけど、ついて行く気持ちこそあれど、そこまで楽しみではない。

俺だって東方とかは知ってるけど、キャラの元ネタが京都にあるだなんてしらないっつーの。なに。博麗神社とか存在するわけ? それならイオシスが札幌にあるんだからそっちに行けよ。

それにけいおんの観光名所なんて回ってたら日が暮れるわ。木村ならホームセンターに入って一個一個マネしていきそうで怖い。トンちゃん買ってやるから勘弁してくれ。

まぁそんなこんなで、そのへんで(アニメ界で)有名な京都らしいものを巡りつつ、のんびりと京都の町を堪能することに決まった。

一応俺も『マイクラで京都を作ってみたってやつの巡礼したい』という意見を出したのだが、即刻却下だった。相変わらずの独裁政治でした。

食器を下げて、下げ口にいたおばちゃんにごちそうさまを行って戻ると、木村が立って待っていた。


「早く! 早く!」


楽しそうだなぁ。おい。


「大丈夫だ。聖地は逃げも隠れもしねぇよ」

「するかもしれないじゃない! 急いで!」


怪奇現象かよ。

そんな木村隊長に続いて、俺たちは塀の外へと繰り出した。

ここまで読んでいただきありがとうございます。

感想とかあれば書いていただけると嬉しいぞ。


木村大先生の決定により、『自由行動=聖地巡礼』ということになりました。

ちなみに京アニ本社に寄ると、他の聖地を巡るのに都合が悪いので、カットカットカットぉぉおおお!!!しております。


修学旅行編のあとに、おじぃさんの『さつこい』とのコラボ企画のお話が入ります。そちらもお楽しみにー。


次回もお楽しみにー

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ