表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
人物紹介  作者: F15
2/9

紫司 小夜

紫司 小夜:しづか さよ(CV/伊藤 静)

生年月日:新暦966年12月5日

年齢:15歳

身長:162㎝ B:75(B) W:51 H:78

魔法師クラス:Cランク

特徴:腰に掛かるほどに長い、赤みがかった茶髪

   頭の後ろに細いリボンをよくつけている、色はその時の気分次第


一章


 『お兄様』である『凍夜』を一心に慕う、誰もが見とれる絶世の美少女。

 

 本来なら歳に似つかわしくない程に成熟した思考をしたり、落ち着きある行動を示すことができ中学時代は、生徒会などには所属していなかったものの、学校の中心人物の一人として、いろいろな活動には協力していた。――――のだが、凍夜と一緒にいると幼子のようにじゃれつく場面がよく目立つ。

 

 凍夜に迷惑を掛けることを嫌い自分を抑えて振る舞うが、凍夜がそれを鋭く感じ取り甘やかすため基本的には余り意味が無かったりする……

 出かけるときに腕を組むのが、最早甘えるの内に入らない(甘えるということを意識をしない)程にデフォルト化しているのが、良い証拠。


 以前は魔法の才がとぼしかったため『紫司』という家名と共に、周囲の視線に重みを感じて、辛い幼少時代を過ごした時期があったが、凍夜の指南のお陰で、今では同年代レベルでは到底あり得ない程の、紫司の令嬢として誇れる程の力を身につけることができた。これもまた、凍夜を盲信する理由の一つになっているが、それがなくても凍夜一直線なのは言うまでもない。


 家の中では和服でいることが殆どで、出かけるときには洋服に着替える。

 和服の全てが『Made in 凍夜』のため、小さくて既に着られなくなったものでさえも、きちんと保存してある。


※※※※


二章


 実は、『主人公』とは義理の兄妹。実の兄たる凍夜の身代わりのため、表向きは実の兄妹。

 少々の頃の旧名は、比糸司妃依里ひしづか ひより、家の都合で改名して今の名前になった。


 思春期真っ盛りで、体の成長段階。しかし、凍夜との関係と自分の在り方のために、その成長も手放しで喜べていない複雑なお年頃。

 凍夜による定期的な調律チューニングを必要としている特殊な体質をしている。


 幼き頃は、主人公おにいさまを恨んでいたが、あることを切っ掛けにそんなことを気にも留めることもなくなる程に慕うようになり、そのときに現在の様に、『お兄様』と呼ぶようになった。

 逆に今では、そのことを後悔していて小夜の中では辛い思い出になっている。

スリーサイズは一応いろいろ調べては見たのですが……細かいことはあまり気にしないで下さい…………


声優は飽くまで作者の妄想です


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ