エピローグ『真夏』
インターハイが終わってから、絢ちゃんと一緒にいる時間が格段に増えた。ようやく絢ちゃんとの夏休みが始まった感じ。
「遥香、ここ分かんない……」
「ええと、ここはね……」
私と絢ちゃんは互いの家に行き来して、一緒に夏休みの宿題をやっている。お盆過ぎに旅行に行く予定なので、その時期にはほとんど終わらせるのが目標。
「ああ、なるほどね! こうやって解くんだった。すっかり忘れてた」
「……2学期になって困らないように、夏休み中にしっかりと勉強しようね」
期末試験の勉強では赤点を取らないように、付け焼き刃でもいいから暗記物はとりあえず覚えさせて、数学や物理は公式を使って簡単な問題を解かせていた。だから、夏休みが始まってから2週間くらい経った今だともう忘れちゃうよね。
「遥香は頭いいなぁ」
「……ありがとう」
絢ちゃんに丁寧に教えていけば自然と覚えていくだけで。そういえば、中学生の時はお兄ちゃんによく勉強を教えてもらっていたっけ。
お兄ちゃんは前期の期末試験が終わってようやく夏休みに入ったらしい。お盆前には奈央ちゃんや大学のお友達と一緒に、東京の有明で開催される漫画やアニメのイベントに行くのだとか。
「ねえ、遥香。インターハイが終わってから、宿題ばかりやっているような気がするんだけれど、もしかして旅行に行くまでずっとこんな感じなの?」
「……絢ちゃんの頑張り次第かな?」
「よし、頑張ろう。終わったら遥香と一緒に海に行ったり、プールに行ったり、温泉に行ったり……ふふっ」
どうして、水関係の場所ばかりに行きたがるんだろう。夏だからかな。でも、やる気になってくれたのは嬉しい。
「じゃあ、頑張って早く宿題を終わらせて、色んな所に遊びに行こうね!」
「そうだね! じゃあ、全部教えて! むしろ写させて!」
「それはだめっ!」
まったく、絢ちゃんったら。これは厳しく教えていかないとダメだね。アメとムチをしっかりと使い分けないといけない。
「ほら、早くこの問題解きなさい!」
「何だか厳しくなってない!?」
「あとでご褒美をあげるから、今はしっかりと宿題をやりなさーい!」
「わ、分かった!」
さて、どうなることやら。
甘やかしちゃいけない。厳しくしていかないと……と思っていても、結局は甘くなってしまうかもしれない。心を鬼にしないと。
「遥香、ここ分かんないよぉ……」
涙目でこっちを見ないでくれるかな、絢ちゃん。私の手を掴まないでくれるかな。
「……しょうがないなぁ。教えるからしっかりと理解しようね」
これ以上、絢ちゃんにスキンシップをされたら勉強どころではなくなる。絢ちゃんはそれを狙っているのかもしれないけれど。
しっかりと課題をやって、しっかりと遊んで……楽しい夏休みにしていこう。
Fragrance 7-ナツノカオリ- おわり
Fragrance 8-タビノカオリ- に続く。