表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
幼なじみの都落ち  作者: なつまつり
第二章
27/53

第二十六話

 八月十三日。練習十日目。


 世間はこれから数日間の盆休みに入る。夢が丘高校は私立高のため、今日からしばらく完全休校になる。当然ながら立ち入りはできない。


 代わりに練習場所となるのは、高校からほど近い場所に位置する夢が丘公民館。いくつかの会議室と研修室を備えており、申請すれば誰でも利用することができる。


 鏡張りの一角もあるらしく、まさに練習にはおあつらえ向き……なのだが。


「重いな……」


 スピーカーとジュラルミンケースが積みあがった台車を、おそるおそる押しながら進む。

 前方では、音海が誘導係を担っていた。


「正面から自転車です」

「……了解」


 高価な機材が積みあがったそれを、俺はゆっくりと路傍に寄せた。


 学校以外で合同練習を行うとなれば、どうしても機材を移動させなければならない。しかも今は休校中のため、俺の家がもろもろの仮置き場と化しているのだった。


 家が近いと、それはそれで大変な不利益をこうむることもあるってもんだ。

 普通に歩けば十分と少しでたどり着けるはずなのだが、高価な機材を運搬する役目を負った以上、時間と神経を多分に消費しなければならないのだった。


「悠くん……大丈夫ですか?」


 心配そうに音海が訊いてくる。だがここで「大丈夫じゃないから代わってくれ」なんて口が裂けても言えない。こういうのは俺の仕事だからだ。


「ああ、問題ない。音海は引き続き誘導を頼む」

「わ、分かりました」


 引き続き注意深く先行していく音海の背姿を見て、俺は小さくため息をついた。


 数日前、四条に言われた言葉がよみがえってくる。

 ――これは日常じゃなかとよ。円花ちゃんのための、日常のような非日常やけん。


 日常のような非日常。言いえて妙だ、と思う。

 音海と過ごしているこの日々は、確かに普通ではない。


 音海のために、普通を作り出している。……その言い方が適切かどうかは分からないが、俺はいつの間にか、その見せかけの日常に騙されていたのかもしれない。


 なんとなく、この日々は続いていく。そんな感覚。

 二度と顔を合わせることはないと思っていた。そんな幼なじみが、ある日突然、俺の前に姿を現した。

 にわかには信じられなかった。――俺はとっさに彼女を「音海」と呼んだ。


 呼んでしまった。


 思春期の四年間。その重要な時期に、離れ離れになってしまった心の距離は、いざ実体として身体が近づいた瞬間に――猛烈な違和感を残したのだ。


 だから、俺は。

 ――円花ちゃん、ずっと心配しとうよ? 『悠くんは、やっぱり許してくれないのかな』って。


 俺はべつに、怒りを覚えているわけじゃない。そこにも音海の誤解がある。

 あいまいな心の揺れ動きを差し置いて、俺はとりあえずの日々を送ろうとした。


 案外、なんとかなった。以前のようにとまではいかずとも、普通にコミュニケーションを取ることはできる。ドル研のいちメンバーとして、音海を仲間として、見ることができる。


 ……だけど。そんな俺のあいまいさにいち早く、気づいた奴がいた。

 ――このままじゃダメばい、ゆーくん。


 人を見る力があるというのは、ああいう人間のことを指すのだろう。

 そして、その気づきを遠慮なく当人に突き立てる勇気。


 四条こころという人間に、俺は心から感服する。それに比して、自分がいかに未熟な存在であるかを、改めて実感する。

 ハンドルを握りしめる拳に、俺はぐっと力を込めた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ