表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
幼なじみの都落ち  作者: なつまつり
第二章
20/53

第十九話

 八月六日。練習三日目。


 気が早いかもしれないが、非日常が再び日常へと変わりつつあった。

 音海と歩調を合わせて校門をくぐり、遠くに女子テニス部の掛け声を聴きながら、人気のない校舎へと脚を踏み入れる。


 持参の上履きを履いて、とんとんっとリノリウムの床でつま先を叩く音海の姿も、そろそろ見慣れつつある光景だった。


 いつもどおりのルートで部室に向かっていると、一人の女子生徒が向かいから歩いてくる。

 彼女がちらり、と俺たちの顔を覗いた瞬間のことだった。


「――ってっ、ふぎゃあっ⁉」


 びたーん! という音と共に、彼女はなにもない廊下で盛大にずっこける。

 硬質な音が転がっていく。その手にあったスマホが、転倒の勢いで前方に放り出されたのだ。


「だ、大丈夫ですかっ⁉」


 慌てた音海が女子生徒のそばにしゃがみ込む。反射的に俺は眉をひそめるが、こうなっては仕方がない。素直に転がったスマホのほうを拾ってやる。やたらとカバーが分厚かった。


「あいたたた……あ、あははは。すみません、ひなた、おっちょこちょいなもので……」


 癖のかかった長髪をなでつけながら、ひなた、と名乗る少女は照れくさそうに目を細めた。

 衝撃で脱げかかったスリッパの色は赤。一年生だ。


 音海よりも体格的には少し大きいくらいだろう。子供っぽいあどけなさの残る目元を、猫みたいな手でくしくしとこすっている。


「ほれ。頑丈なケースつけててよかったな」


 落としたスマホを渡す。


「あ、ありがとうございます。()()()()


 向こうもスリッパの色で、こちらが上級生であることを認識したらしい。

 嫌な予感が脳裏をかすめるが、彼女はとくだん意に介していないようだ。


 画面にひびがないことを確認すると、ひなたという生徒は安堵のため息をこぼした。


「ひなた、しょっちゅう転んじゃうんですよ~。だからスマホも装甲ガチガチにしないと、すぐ壊れちゃって」

「地球上でこれだけ平坦なところもないと思うが」

「転ぶ原因は石ころとか凹凸とかじゃないんですよ?」

「じゃあ、なんだ」


 人差し指を唇に当てて、彼女はころころとした声で言った。


「おっちょこちょいです♪」


 こういう手合いは相手にしてられん。


「どこか痛いところとかないですか? けっこう強くぶつけてたみたいだから……」

「や、このとおりですっ! とくに問題はないです!」


 ひなたとかいう女子生徒はすっくと立ちあがり、俺たちにうやうやしく首を垂れた。


「優しいセンパイたち、助けてくれてありがとうございました。ひなたはとても感激です! では、また!」


 裏表のない笑顔を振りまき、彼女はぱたぱたとどこから走り去っていった。


「……走ったら、また転んじゃいそうですね」


 ふわふわと宙に揺れる彼女の髪を見つめながら、心配そうに音海がつぶやく。

 びたーん! という音が曲がり角の向こうから聞こえてきたのは、その直後のことだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ