表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
幼なじみの都落ち  作者: なつまつり
第二章
16/53

第十五話

 朝の九時を回るころ。


 地味に体力を削り取ってくるような朝の日差しに耐えつつも、俺は彼女の登場をハチ公のごとく静かに待っていた。


「あ、悠くん……おはようございますっ」

「おう」


 今日はドアを開けるやいなや、音海がこちらの存在に気づいてくれた。


「すみません、なんか昨日も今日もお待たせしちゃって」

「いや別に。俺が勝手に待ってるだけだからな」


 最初の一回こそ「家の前で音海を待つ」という行為に至ろうか至るまいかと頭を悩ませたものだが……一度でもやってしまうと、今度はそうせざるをえない。


 日によって違うというのも気に食わない性分なので、もうこれはお決まりのルールというわけだ。だいたい家が目の前なんだから、待ってやるのが男の甲斐性というものだろう。知らんけど。


「明日からは、わたしももっと早く支度しますね」

「急がなくていいぞ。だいたい俺なんか、そこまで準備に時間かからないんだ。お前はいろいろやることがあるだろ」


 柔らかそうな前髪が、さんさんと降りしきる光に白く映える。

 その奥にある優しげなまなざしが、にっこりと淡く細められる。


「ですね。気遣ってくれて、ありがとうございます」

「……別に。思ったとおりのことを口にしただけだ」


 俺より一回りも小さい背、小さい肩、小さい顔。選択したばかりの制服からは、柔軟剤の心地いい香りが漂ってくる。


 こう、なんだ、陶磁器を携えているような感じと言えばいいのか。今日の音海はひときわ透明感が際立っている。それこそ、幼なじみである俺でさえ、迂闊に手を伸ばせないほどの。


「……今日からいよいよ本格的なスタート、だな」

「そうですね。……わたし、その。これからの活動、とっても楽しみです」


 なにか楽しい音楽でも流れているのか、音海は歩くペースにあわせてちょこちょこと頭を揺り動かしている。その様子は、ありていに言えばとても……可愛らしかった。


 単純に嬉しいのだろう。


 普通の青春をすべて捨てる覚悟で、音海はアイドルとしての道を選択した。

 客観的に見れば、結果的には成功の部類に入るだろう。シクシクは今も成長期にあり、今後どんどん人気が高まっていく可能性も充分に秘めている。


 その重要な時期に――こいつは、活動休止の選択をした。


 これが最後のチャンスだと思ったのかもしれない。

『普通』の高校生を精いっぱい楽しめる、最後の夏休み――。


 ほくほくと緩んでいる音海の笑顔から、俺は思わず目をそらさずにはいられなかった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ