表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
幼なじみの都落ち  作者: なつまつり
第二章
11/53

第十話

☆キャラクター紹介☆(各章の第一話冒頭に掲示します)




〇堀川悠……本作の主人公で、音海円花とは幼なじみ。夢が丘高校アイドル研究部(ドル研)所属。


〇音海円花……悠の幼なじみ。【シークレットシーク】というアイドルユニットに属している。


〇四条こころ……男性アイドルオタク。佐賀弁が板についている。ドル研所属。


〇日暮京太郎……二次元アイドルオタク。見た目は爽やか系。ドル研所属。


〇天川詩音……ドル研の創始者。かつてトップアイドルとして一世を風靡した。


〇早坂ひなた……???


〇???


〇???

 完全に音海の独壇場だった。

 甘くとろけるような歌声に、乱れのない振り付けを完璧にこなす。素人目に見てもキレがあるダンスは、それだけで音海の天性的な運動能力の高さを示していた。


『~♪』


 歌いながら踊っているのに、呼吸一つも乱すことはない。

 少しも苦悶の表情を浮かべることなく、むしろ弾けるような笑顔を振りまいている。


「うおおおおッ! ハイッ! ハイッ! ハイッ!」


 高ぶったテンションのまま掛け合いコールを入れるのは日暮。こいつは現場でやかましくなるタイプのドルオタらしい。


「か……可愛か……ずるかばい、こんなの……尊みの暴力ばい……」


 その右隣。うるうると瞳を揺らしながら、音海に魅入っているのが四条。こちらはむしろ現場では物静かになる属性なのだろう。黄色い歓声を上げるのではなく、あまりの感激でさめざめと涙を流すのだ。


 音海は最後まで平然と歌いきり、とどめのターンを華麗に決めてフィニッシュ。


 さすがに息は上がっていたし、うっすらと額に汗がにじんでいる。

 とはいえ、これだけ歌って踊り、その程度で済んでしまうのだ。正気の沙汰じゃないな。


 俺たちの拍手喝采を受けて、音海は少し照れくさそうにぺこりと頭を下げた。


「いや、マジですげぇな円花ちゃん。どこからどう見ても完璧にアイドルだったぜ」

「うんうんっ! どこで切り取っても最強に可愛かし、ダンスはキレキレやし、歌は上手やし、声もなんか、脳がぐにゃんて溶けそうになったばい!」

「それよ! なんかもうあれだな。ドラッグだな」

「あー、なんか頭がぽーっとしてきたばい……」


 ドルオタ二人衆には効果てきめんだったらしい。俺ですら感心したというか、歌っている最中は不思議と目が離せなくなった。アイドルが醸す不思議な引力というやつだ。



「お褒めにあずかり光栄です」


 やたらと謙遜しがちな音海だが、やはり本業となるとプライドが関わるからだろうか。賞賛の声を素直に受け取っていた。


「しかし、朝からいいモン見せてもらったな!」


 日暮が鼻の穴をぷくりと膨らませながら、満足げに言った。


 みんなで朝カラに行こうと言い出したのはこいつだ。「やっぱ音海ちゃんの実力、測っとくべきじゃね?」と唐突にプロデューサー面を始めやがったのだった。


 十中八九ただの建前であったことは、今この瞬間の異様なニヤケ面を見ればすぐ判別できる。


「最初からこれだけできるんやったら、練習はそこまで根詰めする必要もなかね!」


 四条は安堵したように、柔らかな息をついた。

 その様子をちらりと確認してから、おれは四条にとある提案をする。


「なあ四条。お前も音海と一緒にアイドルしたらどうだ?」


「「「…………」」」


 三人分の重い沈黙が流れる。


「……ゆーくん? そい、なんの冗談ね?」


 ニコニコした笑顔を張り付けたまま、四条は訊き返してきた。ちょっと怖い。


「言い方は悪いかもしれないが、音海がアイドルできるのは当然だ。プロなんだから」

「まあ、そうやけど……」

「それって、当たり前にできることを当たり前にやるだけだろ。そこには障害も困難もなにも存在しない」

「……おいおい。急にどうしたんだよ、堀川……?」


 怪訝な日暮の視線が飛んでくるが、ガン無視する。


「しかし四条、アイドル初心者のお前が、残り十数日くらいでステージに立つと仮定する。すると音海にも大きな障壁が生まれることになる」

「あ……」


 どうやら音海は一足早く、俺の発言の意図に気づいたらしかった。


「音海はその短い期間で、四条に歌を、踊りを、アイドルとしての立ち振る舞いを教えなきゃならない。かなりの苦労を伴うだろうが――そのぶん得られることもある」

「なるほどな。つまり青春ってことだろ」

「お前、異様にその単語好きだよな」

「言い換えてもいいぜ。要はスポ根ってやつだ」


 ……まあ、これで各人になんとなくのニュアンスは伝わっただろう。

 ひと夏限りの部活動として、これからの日々をより印象深くするために必要なこと。


 それは、音海にとっての障壁を作ってやることだ。


 こいつ一人が躍って歌うのは、そう難しいことじゃない。なんせ普段から取り組んでいるからだ。しかし、そこに四条の存在を追加するとどうなるか?


「音海にとってもやりがいが出るだろうし、四条はめったにできない経験になる。悪い話じゃないと思うがな」

「ま、待たんね⁉ そんないきなり言われても、あたしは……そがんキャラじゃなかばい⁉」


 珍しく赤面した四条は、火照った顔をコップに注がれたコーラの表面に向けた。


「だってあたし、観る側やし……アイドルは大好きばってん。ほ、ほら、こげん体型やし、円花ちゃんみたいにキビキビとは動けんし……」

「ううん、そんなことないですっ」

「……え?」


 ゆっくりとかぶりを振る音海に、四条は心外そうなまなざしを送る。


「アイドルは誰だってできます。ほんの少しの勇気と、やってみようっていう気持ちさえあれば……こころさんにだって、絶対できます!」


 力強い声音で、音海はそう言い切ってみせた。

 めらめらと燃えるように揺らめくその瞳が、迷える四条をぐっと吸い寄せる。


「――……っ」


 しばし言葉に詰まっていた四条だったが、


「やるっ! 円花ちゃんと一緒に、あたしもアイドル、やってみるばい!」

「お……おいおいマジかよ四条⁉」

「うんっ! だって――そのほうが絶対に楽しいばい!」


 いつの間にか四条の目にも、熱く光るものが伝播していたようだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ