表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

95/100

深夜のコンビニバイト九十五日目 ストーカー来店(前編)

お久しぶりです。

最近「君を買いたい」と言ってくるやばいお客さんに粘着されているという話をツイッターでしましたが、読者さんや、フォロワーさんが心配してくださって本当に有難いなと優しいですよね読者さん本当に。そんな読者さんからそのやばい経験上手く小説に反映させたらというご意見に成る程なと思って...急遽書き始めたこのお話。

深夜のコンビニバイト九十五日目。


「最近、ゆかりさんが不審者からストーカー被害にあってるらしいんだ」


「いや、狼男さん背中に機関銃背負って腰にはライフル引っさげ銃の弾をタスキみたいにかけて来店してきてそれ言っちゃう貴方の方が正直不審者です」


「俺は彼女を守るボディガードだ。ネズミが食べるチーズみたいに体の穴という穴に穴を開けてゴミ袋に腐った卵と一緒に突っ込んで太平洋の海に流してサメの餌にしてやる」


「ブチギレすぎでしょう」


まぁ俺も彼女が不審者にストーカー被害にあったらこうなるのかもしれないけども!

深夜に突然息を切らして大きな黒いフード付きのコートに重武装で来店してきた久しぶりの狼男さん。いらっしゃいませも、お久しぶりの言葉も物騒な武装で吹き飛んでしまった。


狼男さんは、このコンビニで働いているゆかりさんという俺と同い年か少し上くらいの女性に恋をしている。かなりウブで出会ってすぐにプロポーズを考えていた変人ではあるけれど、真剣にゆかりさんを愛している狼男さんを俺と店長は応援している。


「でもその武装で来られてもこの時間はゆかりさん来店してないので、意味ないんじゃないですか」


ゆかりさんは深夜シフトではないからな。


「今日は作戦会議だ。どうそいつを海に沈めるかっていうな。もうすぐ仲間が来る」


「仲間?」


ピロリロピロリロ。


「待たせたわね」


赤いマーメイドドレスにサングラスにファーのコート。まるでパーティにでも行くようだった。季節感考えろ冬だぞ今は!!!しかも手に何でこの人チェーンソーなんて物騒なもん持ってんの!?


「おい、なんて服着てんだよ。今日はゆかりさんのストーカーを殺す作戦会議だって話だろうが」


狼男さんも自分の重武装を棚に上げて注意する。


「どう考えてももっと武装しないとダメだろ。そんな武器だけでストーカーに地獄の苦しみを味あわせる事が出来ると思うか?」


どう考えてもツッコミどころが違うだろ。


「ふふ、ふふふ大好きなゆかりに迷惑をかける輩を最近覚えたキャベツの千切りみたいに切り刻んで食べずに排水溝に流すの。返り血がつかないように真っ赤なドレス。鮮血のパーティにオシャレは必要でしょう?」


サキュバスさんゆかりさんの事好きすぎてイカれてるよ。

こう見るとゆかりさん頭おかしい人に好かれすぎでしょうよ。


「マリーさんも参加するんですか?」


「マリーは寝てるわ。あの子は私達みたいな考え方より「説得してなんとかやめてもらいましょう」とか言いそうだもの」


「成る程...で、そのストーカーというのはどんな人なんですか」


「...まぁ、そうね説明すると」


ピロリロピロリロ


「こら!サクちゃん!まーた深夜にコンビニに来て!ちょ、何その服!」


ジャージ姿にコートを羽織ったゆかりさんが来店してきた。

狼男さんが「ジャージだ...」とポッと赤くなり、すぐさまコートのフードを被る。


サッと後ろにチェーンソーを隠したサキュバスさんは、目を泳がせながらしどろもどろに、


「や、これはその、あれよ。コンビニでダンスでも踊ろうと思って」


「何言ってんの冗談言ってる場合じゃないでしょう。サクちゃん。こんな寒い中隣見たらいないからどうしたのかと思って心配したんだよ」


ゆかりさんは、自分のコートを脱いでサキュバスさんに着せて面倒見のいいお姉さんみたいにサキュバスさんの手をとる。


「ごめんね、村松君また迷惑かけちゃったかな?連れて帰るね。あ、あれ?もしかして隣にいるの王神さん?」


「人違いですゆかりさん」


「名前知ってるし、声も王神さんじゃない!もー、夜に会うくらい二人共仲良くなってたの?」


「ゆかりさんしか仲良くないです」

「たまたま居合わせただけよ」


「被ってるから何言ってるかわかんないよ」


ゆかりさんはふふと笑った。二人は安心したように顔を見合わせた。


「それより、ゆかりさん。二人から聞いたんですがストーカーの被害にあってるって本当ですか?」


「え...あ、えぇ、まぁ。いや、ストーカーというか、違うかもしれないんだけどね?」


ゆかりさんは、俯いて顔色が明らかに変わった。困ったように目をそらすこんなゆかりさんは初めてだ。


「何があったか聞かせてください」


「.....わかったよじゃあ、話すね」

本日も読んでくださりありがとうございます。


気になるかと思いますのでその父より年上の身なりのいいおじさんの事をまとめました。


・来店一日目 元は自分は社長だったという話を私がクソ雑魚相槌で聞く。「そうなんですか、そうなんですか」「君はいい接客するね」と言われる。ガイアは喜ぶ(この人いい人だ)


・来店二日目 「また会ったね。君名前はなんていうの?どこに住んでるの?お父さんはなんて名前なの?」当たり障りのない事には答えてしまう。嘘をついたり濁したりができなかった。

(二回も会うなんて偶然だな)


・来店三日目 一回別のレジでお会計して店を出た後何故か数十分後に私のレジに並んでいる。「君と話したかったから牛乳一本買って並んだ。俺が帰る時俺の事見てたでしょ?俺と君は意識しあってるんだよ...牛乳一本でごめんね。でも、本当は俺は君を買いたいよ...」(ゾゾゾ...)


・父、母に話す。激怒。警察に通報と騒ぐ。


そして今日もまぁ色々あったんですが、それは後編で。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ