表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/100

深夜のコンビニバイト六日目 かぐや姫来店(前半)

今回は深夜のコンビニバイト初の前半後半に分けての二話更新です。

今回はいくつか迷惑ななぞなぞみたいなのがでてきますハル君と一緒に考えながら読んでみてください

深夜のコンビニバイト六日目。


ピロリロピロリロ


「いらっしゃいま.....せ?」


今日は、おかしい。

ゾロゾロと深夜2時、五人くらいの男性がご来店した。

こんな大勢が一気に来たのは初めてだ。

全員着物を着ていて、全員切羽詰まった様子でキョロキョロと早歩きで店内を歩き回っている。

よく見ると全員の手には一枚の紙切れ。


「そこのもの、一つ問いたい」


一人、黒髪を後ろになでつけた緑の着物を着た美青年が俺に声をかけてきた。

その瞬間、他の人達もぐりんと俺の方に注目する。

何!?何怖いんだけど何!?


「私は車持皇子(くらもちのみこ)と申すものだ。其方に問いたい。これは何を指しているものなのだろうか」


ぺらりと手に持っていた一枚の紙切れを指さし、困った顔で聞かれても。

なになに...紙には、


『甘い果実を模した傷ついた満月』


とだけ、書いてあった。


「.....いや、これうちにはないやつです」


「そんなはずはない、かぐや姫はここにあると申したのだ」


くらもちのみこさんは断固として譲らない。

気がつけば他の人達もぞろぞろと俺の付近に集まってきて、紙切れをレジ前に並べ始めた。


「僕には全然わからないのです」

「探すのに協力してたもう」

「これはどういう食料を意味するのか...力を貸してもらいたい」

「傷ついた甘い満月とはなんだ」

「誰よりも先に見つけてかぐや姫に差し出さねばならぬのでおじゃる」


うるさいうるさいうるさい。


「いや待ってください一気に話さないで俺は聖徳太子じゃないんですから。レジは順番に並んでください」


「最年少の僕が先です」

「何をいう一番年上の私が先だ」

「私に譲るでおじゃる」

「貴様はさっき聞いただろう一番後ろに行くがよい!」

「まだ回答が出ておらんのだまだ私の番だ」


あー!もううるさいうるさい。

レジ前で口喧嘩をおっぱじめるのやめて!!

レジ台に肘をついて呆れていると、


「じゃんけんポンで恨みっこなしだ!」

「おーし!負けないぞ!」

「後出しはなしだぞ!」

「正々堂々勝負だ!」

「ふふ、腕がなるでおじゃるよ」


そうして、じゃんけんぽんの後大人しく順番に並ぶあたりこの人達絶対仲良しだろ。


最初に来たのは、ロングヘアをポニーテールにした、青い着物を着た驚く程にイケメンの男性だった。


「私は石作皇子(いしつくりのみこ)この紙を共に解読してたもう」


紙には、


『軽やかに口の中で踊る支柱』


「うちに支柱はありませんので、ここに売ってるものではないかと」


「少しは考えてたもう!」


「つ、次は私だな!見るでおじゃるよ」


いしつくりのみこさんを押しのけて大きく体を揺らして前に出たのは、肥満体質のオレンジの着物を着たいかにも今まで好きなものだけ食べてきましたって顔をした男性だった。


「私は阿部右大臣(あべのうだいじん)。誰よりも早くこの紙に書いてあるものを見つけねばならないのでおじゃる」


紙を押し付けられるように渡されて確認すると、


『魔氷から作られた青く彩られし盾』


「うちは武器屋じゃないんで」


「そんな事はわかっているでおじゃる!頼むでおじゃる!」


俺の制服にすがりついてきたあべのうだいじんを引き剥がすと、ガタイのいい熱血そうな短髪の赤色の着物を着た髭の生えた男性が前に出てきた。


「すまないな、他のものは品がなくて。私も自分で考えては見たのだが、さっぱりでな。協力してくれないか?」


唯一落ち着いていて好印象だな、この人は。

なになに、


『刺激的な黄金の黄昏を飲み込んで』


「もはや商品じゃないじゃないですかこれポエムじゃないですか」


わかるかよこんなもんんんん!!

段々イライラしてきて、ビリビリに破きたくなってきた。


「もうさっさと最後のも見せてください」


最後の子の中で一番若いショートボブの女の子みたいな俺より若いピンク色の着物を着た青年の手掴んで中身を見ると、


『異世界の青春聖書』


「ラノベタイトルじゃねえんだよ!!んぁああ!!!」


「僕の名前は、石上中納言(いそのかみちゅうなごん)です。かろうじて書籍という事はわかったのですが、いくら調べてもそのような書籍は出てこないのです』


眉をしゅんと下げ俯いたいそのかみさん、他の人達も俺と同じで頭を抱えて紙を見ながら唸っていた。


ピロリロピロリロ


「闇夜に現れし一つの魂....そう、我こそは」


何かブツブツいいながら異様な格好の女の子がご来店。


「「「「「かぐや姫!!」」」」」


え?


フリフリの白いレースが至る所に散りばめられ、黒いゴスロリ風の膝下くらい短い着物を着た黒いツインテールの中学生くらい美少女は、自信満々に微笑んだ。

本日も読んでくださりありがとうございます。

かぐや姫の難題、ちゃんとあの、答えがあるので考えてみてくださいねw


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ