表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/18

2.グリードという青年

 冷たい身体

 乾き、ダラリと下がる舌

 ボサボサの毛並み

 浮き出た骨

 

 命を持たないはずのその身体が、ゆっくりと起き上がる。

 目だけが力を持ち、グリードを見据える。


『グリード、森を捨てるのか』


 違う。

 違う!

 俺はただ、外の世界が知りたかっただけだ。自分の力で、未来を作りたかっただけだ――!

 

 ハッと目が覚めると、グリードは暗い小屋の中にいた。


(夢――か)


 ドクドクと心臓が激しく打っている。小屋の中の空気はひんやりとしているが、グリードは汗でびっしょりだった。

 夢であることにホッとしたのもつかの間、先ほど夢に出てきた光景が脳裏をかすめ、ため息が漏れる。

 自分の選択は、間違っていなかったと思う。それでも、この夢は繰り返し現れて、グリードを苦しめた。

 あれから何日経ったのか、ここがどこかも分からぬほどに、グリードは走り続けた。

 空腹と疲れに倒れそうになった頃、のどかな森の中にたどり着いたが、グリードにはそこからの記憶がない。

 顔を上げると、毛布がかけられていることに気が付いた。小屋の持ち主が助けてくれたのだろうか。だが、見渡してみても誰もいない。

 窓から差しこむ月明かりに照らされた室内は、物が散乱している。

 物置小屋だろうか。

 室内に誰もいないことを確認すると、グリードはふらりと立ち上がった。

 ひどく喉が渇いていた。

 小屋になにか飲み物はないだろうか。

 立ち上がり、台所に近づく。すると、牛乳が並々と入った小さな鍋があった。

 グリードはその鍋を両手で掴み、一気に飲み干した。


「はぁ、はぁ……」


 グリードは久しぶりに、自分が生きていると実感できた気がした。だが、連日の移動で身体は疲れ切っていた。

 鉛のように重い足を引きずるようによろよろと歩き、ドアを開けると、小さいが柔らかそうなベッドが見えた。


(やっと……ちゃんと休める……)


 グリードはベッドに吸い寄せられるようにフラフラと近づくと、丸く膨らんだ布団が淡い光を放った。その光は、村を出てからとても孤独だったグリードの心を解くような、優しくあたたかな光だった。

 グリードはその光に導かれるように、布団の中に潜り込む。

 光に手を触れると、とても柔らかく、あたたかい。

 だるい両腕を伸ばし、それをぎゅうっと抱きしめると、全身の緊張がほどけていくような不思議な感覚に陥った。

 グリードは満足げに大きく息を吐くと、深い眠りへと落ちていった。


 * * *



「ん…………。お、も、い……」


 小鳥のさえずりに夜が明けたことを知ったターシャだったが、もう少し眠っていたくて、寝返りを打とうとした。だが、腹になにかが乗っていて、それが邪魔で思うように身体が動かせない。

 ベッドになにかを置いたまま、眠ってしまったのだろうか。


(ごめん……、ルーシア……。今度からはちゃんと片付けるから……)


 昔、よくベッドに物を置いたまま窮屈な恰好で寝ていて、ルーシアによく怒られていたものだった。

 心の中でルーシアに謝り、邪魔なそれをどかそうとして、ターシャはようやく異変に気付いた。


(硬くて重くて……あたたかい。――ん? あたたかい?)


 一瞬で目が覚め、腹に置かれたそれを見ると、なんと人の手だったのだ。しかも、筋肉の筋が見える逞しい腕だ。


(そういえば……なんだか背中もポカポカするんだけど……!)


 恐る恐る顔を後ろに向けると、そこにはスヤスヤと気持ちよさそうに眠る、青年の顔があった。

 あまりの驚きに声が出せず、大きく目を見開いたターシャの前髪が、青年の寝息でそよぐ。

 くるくると柔らかそうなカールのかかった長めの黒髪に、しっかりと閉じられた目の睫毛もくるりとカールしていてとても長い。肌は薄汚れていて所々に小さな傷があるものの、とても滑らかそうだ。それに、通った鼻筋に少し開けられた薄い唇――つまり、滅多にお目にかかれないような、整った顔立ちをしていた。


(し、知らない。知らない。こんな人、知らない!)


 起き抜けには大きすぎる刺激に、頭が追い付かない。

 じっと見ていると、瞼がピクピクと動いた。

 ターシャの腹に乗っているだけだった腕に力が入り、そのままぐいっとターシャの腰を抱き寄せる。

 更に強く抱き込まれるような形になり、ようやくターシャの危険信号が作動した。


「い、いやぁぁぁぁぁぁ!」


 至近距離で叫ばれた男もさすがに驚いたようで、パッチリと目を開けた。


「へ? あ、あれ?」

「あれ?じゃないわよ! あなた、なんでここにいるの?」

「なんでって……起きたらここにいたんだ。床だと身体が痛くて……ウロウロしたらベッドがあって……それで……」


 だからって、人が寝ているベッドに潜り込むだろうか。

 ターシャは、あまりの言い草に怒り、男をベッドから蹴り落とした。


「イテッ」

「なにが起きたらここにいた、よ! ここは私の家よ!」

「なら、お前が俺を助けてくれたのか?」

「あんたなんて助けてないわよ! 私が助けたのは狼――あれ? 狼は?」


 開けっぱなしのドアの向こうには、助けたはずの狼の姿はない。

 せめてもと思い、寝ている狼にかけてやった毛布だけが、くしゃくしゃになってそこに落ちていた。


(えっと……一体どういうこと?)


 ターシャが混乱する頭を抱えていると、男があっけらかんと応えた。


「それ、俺だ。俺、人狼だから」

「……は?」


 ポカンと口を開け、呆けた返事をしたターシャの前で、男がニッコリと笑い、手を差し出す。


「助けてくれてありがとうな。俺、グリード」

「……はぁ!?」


 ポカンとしているターシャに構わず、彼女の手を掴むと、グリードは無理矢理握手をした。



 苦虫を噛み潰したような顔のアリーシャに対して、グリードはとてもスッキリとした顔をしていた。

 こんなにぐっすり眠れたのは、久しぶりだ。

 森の皆のことを思うと心が痛むが、まずは自分の健康が優先だ。

 ターシャに教えてもらい、家の裏にある井戸に行くと、水を汲んで顔を洗った。そのまま髪をかき上げて、大きく伸びをする。

 グリードがいるのは、小さな田舎の村だった。

 朝日がまぶしい中で、朝を告げる小鳥のさえずりが聞こえる。

 近くの家々からはパンが焼ける匂いや、ストーブの煙が見え、その光景はのどかそのものだった。

 ここは、グリードが生まれ育った国だろうか。それとも、国境を越えたのだろうか。そもそも、何日かかってここにやってきたかもわからない。


(まぁ、いいか)


 ぐっすり眠ったことで、グリードはすっかり前向きになっていた。

 ここで、グリードは新しい生活をスタートさせるのだ。

 森に守られていた身としては、いきなりの都会は少々身構えるところだが、ここはとても自然が多く、空気が美味しい。

 グリードはすっかりここが気に入っていた。

 再び大きく伸びをして、新鮮な空気を吸い込むと、裏口から小屋に入った。

 グリードが部屋に戻ると、ターシャは手にしたガラクタをバラバラと落とした。


「な、なんで戻ってきたの」

「え。朝飯食いたいし……。君、なにしてんの?」


 片付けようとでもしていたのだろうか。だが、持ったものをバラまいてしまっては元通りのガラクタ小屋だ。むしろ、またちょっと汚くなったかもしれない。

 まさか、この小屋に人が住んでいるとは思わなかった。しかも、こんな少女が。

 まじまじと見ていると、少女は居心地悪そうにもじもじして、そっぽを向いた。


「君、って……! 私にはターシャって名前が……」


 あ。と慌てて口をふさぐが、グリードの耳にはしっかりと届いていた。


「そうか。ターシャって言うのか」

「馴れ馴れしく名前を呼ばないでくれる!?」

「名前は呼ぶもんだろう」


 しれっとそう言うと、グリードは戸棚の中を物色し始めた。


「ちょ、ちょっと。なにしてるの?」

「ん? 朝飯の準備。一晩世話になったし、俺が作ってやろうかなってね」


 やろうかなって、なぜ上から目線なんだ。

 ターシャがムッとすると、外からカウベルの音が聞こえた。

 ヴァンスが荷車にミルク缶を積んでやってきた合図だ。

 グリードのことが気がかりだったが、朝はミルクだけで済ませるアリーシャとしては、絶対に買っておきたい。


「なんの合図だ? 牛にしてはリズムが一定だな」

「ミルクを売る合図よ。近所の牧場の人が、こうして朝この辺りをまわってくれるの。いい? 私ちょっと出てくるけど、余計なことしないでね? いいわね?」

「買いにいくのか? じゃあ、俺にも頼む」


 ミルクは夜のうちに鍋で並々といただいていたが、あれはとても美味かった。

 ターシャは顔を顰めただけで返事をせずに出ていったが、グリードは気にせず戸棚の物色を続けた。


「……なんだよ。これ傷んでるし。え~っと……皿は……おいおいおい。これいつから洗ってないんだ?」


 流し台に重ねられた食器に、思わず呆れた声を出す。

 だが、グリードとしては逆に腕が鳴るというものだ。よし、と文字通り腕まくりすると、グリードは手際よく食器を片付け始めた。


 新しい世界だ。


 今のグリードが狼の姿なら、きっと耳はピンと立ち、尻尾もブンブンと振っているだろう。

 グリードは目を輝かせながら、ターシャの家の中を、そして窓から見える景色を観察する。

 たとえ物が散乱した部屋だろうと、食器が現れていない台所だろうと、グリードにとっては、初めて触れる外の世界に違いなかった。

 ここから、グリードの第一歩が始まるのだ。

 あれだけ疲れていたはずなのに、なぜか身体の中から元気が湧いてくるようだ。

 あんなに何日も彷徨ったのに、なぜかここが“来るべき場所だった”と、思える。

 人狼であるグリードは、物音や匂いに敏感だ。それはたとえ眠っていても、人間のそれとは比べ物にならないほどだ。それなのに、疲れ切っていたとはいえ、昨晩はぐっすり熟睡してしまった。


(あの光は、なんだったのだ……)


 確か、ベッドを見つけてフラフラと近づいた時、あたたかな光を見て、それに触れて安心したのだ。

 森を出てから毎日のように見る悪夢も消えて、ただひたすら心も頭も空っぽにして、安らぐことができた。


(夢――だったのかな)


 起きた時、抱きしめていたはずのあたたかな光の正体は、ターシャだった。

 驚き、顔を赤くしていた少女。


(あの子は、なんでここでひとりなんだろう)


 困ったように眉を下げていても、どこかグリードを気にしているような素振りが、とても可愛らしく思えた。

 恥ずかしがったりムキになったり慌てたり、くるくると表情を変えるターシャを思い出し、思わず噴き出す。

 笑うなんてことは、森を出てから、初めてだった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ