第十二話:聖女の代行者
突如戦場に降り立った謎の大男に、ワイズは警戒の色を滲ませた。
「お前、誰だ……?(銀華の直撃を受けて無傷、だと? 魔法で防いだ様子も、天恵を使った形跡もない。おそらくはあの鎧に何か秘密があるな……)」
その問い掛けに対し、ルナは不敵な笑みを浮かべる。
「ふっ、よくぞ聞いてくれた。我が名は――シルバー・グロリアス=エル=ブラッドフォールンハート!」
彼女はまだ、『シルバー』という略称を受け入れていなかった。
「長いね、シルバーでいいでしょ」
「ぐっ……やはりそうなるのか……っ」
ワイズの先制攻撃、ルナの精神に小ダメージ。
「それでシルバー、お前はいったい何者なのかな……?」
「私は聖……じゃなくて悪役れ――でもなくて、冒険者だ」
何度も言い間違えるルナだが、ワイズは特に気に留めなかった。
彼女は今、敵戦力の測定に全神経を注いでおり、会話の中身なぞ二の次三の次なのだ。
「ふーん、冒険者ねぇ(こいつ……魔力の反応がまるでないぞ。あの大仰なプレートアーマーから判断して、『耐久力が自慢の重装歩兵』ってところか? はっ、俺に取っちゃいいカモだな)」
機動力に欠けるが、耐久力に秀でた重装歩兵――それはワイズが最も得意とするタイプの相手だ。
相性は抜群。いざとなれば、すぐにでも屠れる。
そんな余裕が、彼女の顔にありありと浮かんだ。
「ワイズとやら、私からも一つ質問をいいか?」
「お好きにどうぞ。ちゃんと答えるかどうかは、わかんないけどね」
「では――お前は自分を『聖女の代行者』と言ったが、それは本当なのか?」
「あぁ、もちろん! 俺は聖女の代行者! 彼女の遺志を継ぐ者だ!」
ワイズは両手を大きく広げ、眼下の民衆に聞かせるように、大きな声で語り始める。
「俺はあるとき、『聖女様の死霊』と出会い、幸運にも話しをする機会に恵まれた! 彼女の人間に対する憎しみといったら、そりゃもう凄かったぜぇ? まぁ当然だよな。これまで助けてきた人々に裏切られ、惨たらしく焼き殺されたんだからなぁ!」
「「「……っ」」」
負の歴史をほじくり返され、その場にいた人々は、みな一様に顔を伏せる。
「聖女様は見限ったんだよ! お前たちの非人道的な行い、その残虐な本性を見て、もう無理だとお思いになられた! 人間は邪悪の結晶! こんな業の深い生き物を救えるわけがない、となァ!」
「それはそうだな」
ルナは否定せず、深くコクリと頷いた。
人類の秘めた残虐性については、今日の社会科見学で、これでもかというほどに見せつけられたばかりだ。
「お前……随分あっさりと認めるんだな(……このシルバーって男、何かおかしいぞ。俺の固有魔法<言霊罪過>がまるで効いてねぇ。人間の癖に、『聖女への罪の意識』がないのか?)」
固有魔法<言霊罪過>。自身の発する言葉によって、相手の精神に『罪悪感』を植え付けた際に発動し、対象者の全ステータスを大きく弱体化する。
ワイズの言葉は文字通りの口撃であり、『心を挫いて肉体を砕く』というのが、彼女の基本戦法だった。
実際に此度の襲撃においても、人類の禁忌である『聖女処刑』について厳しく責め立て、レイオスをはじめとした敵戦力の弱体化に成功していたのだが……。
聖女本人であるルナには、当然なんの効果も発揮しない。
(まぁこの際、シルバーのことは一旦置いておくとして……俺は自分の役割を果たさねぇとな)
そう判断したワイズは、両の掌に銀の光を集中させる。
「俺は聖女様のご遺志に従い、人類への復讐をはじめる! 聖女様は言っているんだ、『悪しき人間どもを滅ぼせ』となァ!」
両手の目玉が妖しく輝き、白銀の閃光が解き放たれた。
それは街を蹂躙していき、人々は甲高い悲鳴をあげながら、蜘蛛の子を散らしたように逃げ惑う。
「はっはっはっ! どうしたぁ、もっと喜べよ! 敬愛する聖女様の魔法だぞぉ?」
嘲笑を浮かべた彼女は、人々の心をへし折る言葉と共に銀華を撃ち、街を破壊していく。
その光景を目にしたルナは、「得心がいった」とばかりに頷いた。
「あぁ……なるほど、そういうことか」
やっとわかった。
ワイズを初めて見たときからずっと感じていた、なんとも言えない胸のムカつき。
その理由が、今ようやく理解できた。
「同じなんだな」
ワイズの発言と行動は、三百年前の醜い人間たちと同じだった。
ルナの脳裏によぎるのは、過去に交わした不快なやり取り。
【何故、あそこまで苛烈な攻撃を? もう敵に戦意はありませんでしたよ】
【せ、聖女様!? ち、違うのです! これは団長殿に言われて、仕方なくやったことでして……!】
自分の行いは、誰それに言われてやっただけ。
【何故、あのような心ない発言を……? この国では、獣人差別を禁止しているはずです】
【ご、誤解です! これは宰相殿が言っていたことで、決して私の本意ではございません!】
自分は言っていない、誰それが言っていただけ。
【何故、市民の井戸に毒を撒いたのですか? 敵国の民とはいえ、そこまでする必要が本当にありましたか?】
【わ、私はそこまでやれとは言っておりません! 実行部隊の馬鹿共が、勝手な判断でやったことでして……!】
自分はやれと言っていない、誰それが勝手にやっただけ。
決して自らが責任の主体とならず、他の誰かに言われてやったことだと嘯く――聖女ルナはこの姿勢が嫌いだった。
口を開けばすぐに「聖女様はこう言っていた」、「これは聖女様の遺志だ」と宣い、聖女に全ての責任を押し付けるワイズの姿は、三百年前の醜い人間たちとぴったり重なった。
「――ワイズよ」
「なんだぃ、シルバー?」
「初見だが、どうやら私は、お前のことが大嫌いのようだ」
胸やけの正体は単純明快――ただただシンプルな『嫌悪感』だった。
「あはっ、大嫌いと来たか。そうだね、俺も大嫌いだよ。聖女様を惨たらしく殺した、お前たち人間がなァ!」
ワイズの右手から白銀の閃光が飛び出し――ルナの顔面に直撃する。
「ふむ……確かにこれは聖女と同じ魔法だ。誰に教わった?」
銀華の直撃を受けたルナは、さも当然のように無傷だ。
「さっきも言っただろ? 聖女様の死霊に、だよ」
「なるほど、まともに答える気はなさそうだ」
ルナが肩を竦めると、ワイズが問いを投げてくる。
「それにしてもシルバー、お前けっこう強そうだな?(さっきの銀華は、かなり強めに撃ったんだけど……まるで効いていない。あの鎧、相当ヤバイな。常軌を逸した魔法防御力、おそらくは伝説の聖女パーティが残した『聖遺物』の一つだ)」
「一応、昔はそれなりに強かったんだが……今はどうなんだろうな」
この時代に転生してから、ルナが拳を交えた人間は三人。
自称最強のド変態・壁イソギンチャク・最上級保護対象。
残念ながら、どれも参考にならなかった。
彼女は未だ、現代における自分の立ち位置というものを掴めずにいる。
「まぁなんにせよ、このままチマチマ銀華を撃ったところで、お前は倒せなさそうだな」
「えらく弱気じゃないか。降伏でもするのか?」
「まさか! そうじゃなくて……ちょっとばかし、本気を出してやろうと思ってね」
ワイズは両手を広げ、大口を開ける。
すると次の瞬間、右の掌・左の掌・口腔内――銀華の発射口である三つの目玉が、スゥッと空中へ浮かび上がり、一つの巨大な眼球と化した。
「恐れ慄け! これが聖女様の偉大なる魔法、遍く総てを葬り去る究極の一撃――正真正銘の『銀華』だッ!」
彼女が叫ぶと同時、天に浮かぶ眼球へ、途轍もない大魔力が集まっていく。
その異常なまでの出力を目にした人々は、一人また一人とその場で膝を突く。
「な、なんという馬鹿げた出力だ……っ」
「あの野郎、まだこんな奥の手を隠し持っていたのか……ッ」
「やはり人間では、魔族に勝てないのか……っ」
絶望的な空気が漂う中――ルナは「うぅむ」と喉を唸らせる。
「ワイズよ、一ついいか?」
「どうした、辞世の句でも詠むのか?」
「何か勘違いしているようだが――銀華という魔法は、単体で使うものじゃないぞ?」
「あ゛?」
ルナが右手を前に伸ばした次の瞬間、
「銀華―千景―」
輝く千の銀閃が、大空を埋め尽くした。
「…………は?」
ワイズの口から、素っ頓狂な声が漏れる。
(何故、シルバーが銀華を……!? いやその前に、なんだこのふざけた魔法の規模は!? なんだこのイカれた出力は!? あ、あり得ない……っ。こんな化物、いったいどこから湧いて出た!?)
まるで神話の一ページのようなその光景に、彼女はただただ圧倒された。
一方のルナは――悪役令嬢の冷淡な微笑みを浮かべ、ワイズの言葉を借りた、意地の悪い質問を口にする。
「――どうした、喜ばないのか? 敬愛する聖女様の魔法だぞ?」
「こ、の、糞野郎……っ。ワイズ=バーダーホルンを舐めんじゃねぇッ!」
ワイズは持てる全ての魔力を燃やし、最強の一撃を撃ち放った。
それに対して、ルナはスッと右手を横へ薙ぐ。
「――解」
次の瞬間、解き放たれた白銀の流星は、ワイズの稚拙な銀華を一瞬で喰らい尽くし――、
「……ぁ、ガ、ぉ……ッ」
圧倒的な超火力による、全方位からの集中砲火を受けた彼女は、細胞のひとかけらも残さず、コンマ数秒のうちにこの世から消え去った。
まさに一撃。
聖女ルナは『純然たる格の違い』を、これでもかというほどに見せ付けた。
そして――。
(ば、馬鹿な……ッ)
戦闘の一部始終を目にしたレイオス・ラインハルトは、言葉を失う。
(あの化物染みた強さを誇るワイズが、完全に子ども扱いだった……っ)
文字通り、『強さの桁』が違った。
あんなものは戦いと呼べる代物じゃない、ただただ一方的な蹂躙劇だ。
(シルバー・グロリアス=エル=ブラッドフォールンハート、あの男はいったい何者なんだ……!?)
街中がシンと静まり返る中――ルナは眼下の人間たちに告げる。
「――私こそが、聖女の代行者だ」
「「「……!?」」」
その言葉を受け、人々は息を詰まらせた。
「予言書にあった通り、聖女様は転生をなされた。しかし、彼女は思い悩んでいる、人間を信じられなくなっている。だから、見せてほしい。人類が――あなたたちが救済に足る存在であることを……!」
ルナが言葉を切ると同時、街のあちこちから嗚咽が漏れ出す。
「う、うぅ……聖女様が……聖女様がついに転生なされた……ッ」
「聖女様、愚かな先祖の非礼をここにお詫びします。本当に申し訳ございませんでした……っ」
「聖女様、ありがとうございます、ありがとうございます……っ。貴女様の転生を心から祝福いたします……ッ」
感涙に咽ぶ者・歴史の過ちを詫びる者・感謝を繰り返す者、彼らの顔は涙でぐしゃぐしゃになっているが……もちろんそれは、悲しみによるものではない。
抑えきれぬほどの歓喜が、大粒の涙となって、溢れ出しているのだ。
そんな中――聖なる十字架を握り締めた集団が、どこからともなくぞろぞろと現れる。
「――さぁみな! 今こそ聖女様に全身全霊の祈りを捧げるのだ!」
指導者の男がそう言うと同時、彼らは一斉に張り裂けんばかりの大声を張り上げた。
「「「聖女様……ッ! 聖女様……ッ! 聖女様……ッ!」」」
普段は冷ややかな目で見られるこの祈りだが……。
今この場において、それを馬鹿にする者は、もはや一人としていない。
「……女様……」
若い男性がボソリと呟き、
「聖……様……っ」
壮年の女性が小さな声で続き、
「……聖女、様……」
老齢の貴婦人がはっきりと口にし、
「聖女様!」
小さい子どもが声を弾ませ、
「……聖女様……ッ!」
大きな男がたまらず叫んだ。
一人また一人と聖女様の大合唱に加わった結果――。
「「「「「「「聖女様……ッ! 聖女様……ッ! 聖女様……ッ!」」」」」」」
街全体の意識が完璧に統一され、熱狂的で異常な空間が完成する。
(ごめん、それは本当にやめて、普通に怖いだけだから……っ)
ルナがドン引きする中――彼女の背後に一人の聖騎士が、レイオス・ラインハルトが降り立った。
「――おい貴様、シルバーと言ったな」
「……なんだ?」
しばしの沈黙の後、ルナはゆっくり振り返る。
一瞬、「フルネームをちゃんと名乗ろうかな?」と思ったのだが……。レイオスの声色が真剣そのものだったので、仕方なくゴクンと呑み込んだのだ。
「貴様は聖女様と繋がりがあるのか?」
「あぁ」
「そうか……いろいろと聞きたいことはあるが、どうせ答える気はないのだろう?」
「まぁな」
ルナはコクリと頷いた。
今回は聖女の代行者を名乗る不届き者が現れたので、仕方なく『冒険者シルバー』を『聖女の代行者』に立てただけ。
当然ながら、表舞台に戻る気などさらさらなかった。
「では一つ、言伝を頼まれてほしい」
「なんだ?」
「聖女様に伝えてくれ。『人間の成長を――我らの輝きを見ていてください』、とな」
「……ふっ、いいだろう」
とにもかくにも、これでワイズの脅威は去った。
(街の人達はみんな頭がおかしくなっちゃったし……早いところ帰ろっと)
ルナが<異界の扉>を使おうとしたそのとき、背後から大きな爆発音が響く。
そちらに目を向ければ――巨大な火柱が天高く立ち昇り、紅蓮の炎の中に四本脚の丸いフォルムをした生物が浮かんでいる。
(魔族……もう一体いたんだ)
新たに出現したこの魔族は、市街地の一角に着地、回れ右をして全速力で逃げ出した。
(あの魔族、何かを大事そうに抱えていたような……?)
一瞬チラリと見えたのは、赤い表紙の本。
(……なんだろ、どこかで見覚えが……?)
ルナが頭を捻っていると――爆心地のすぐ近く、研究者らしき男が悲痛な叫びをあげた。
「だ、誰か、あの魔族を捕まえてくれ! 聖女様の予言書が、赤の書が奪われた……!」
「「「なっ!?」」」
敵はもとから二人一組だった。
ワイズは陽動、表で派手に暴れてヘイトを買う役回り。
そして先の四本脚の魔獣こそが本命、裏でこっそりと暗躍し、エルギア王国の国宝を奪い取る。
奴等の狙いは、街の最深部に保管された聖女の予言書だったのだ。
「あ、あぁ……聖女様の予言書が……っ」
「せっかく聖女様が、転生なされたというのに……ッ」
「これでは聖女様に顔向けができん……っ」
人々が悲嘆に暮れる中、聖騎士たちが気を吐いた。
「はぁはぁ……追え、追うのだ! 絶対に逃がしてはならぬッ!」
「聖女様の予言書は……人類の、希望……!」
「この命に代えても、取り戻すのだ……ッ」
ワイズとの戦闘で既に満身創痍の聖騎士たちは、幽鬼のように立ち上がり、重たい体に鞭を打ち、魔族の後を追い掛ける。
しかしそこへ、
「――待てッ!」
レイオスが制止の声を掛けた。
「先の戦闘で、お前たちは疲弊しきっている。敵の詳細な戦力は不明だが、少なくともあのワイズと同等以上であると予想される。ここで追うのは完全に悪手、ただ命を捨てに行くようなものだ!」
彼の発言に対し、聖騎士たちは異を唱える。
「し、しかし……っ。それでは聖女様の予言書が、魔族の手に渡ってしまいます!」
「シルバーの、あの代行者の言葉を思い出してください!」
「我々は聖女様に『救済に足る存在である』と示さねばならないのですよ!?」
口々に異論を述べる聖騎士たちに、レイオスの一喝が響く。
「愚か者め、頭を冷やせ! 『聖女様の真意』をよく考えるんだ!」
「「「聖女様の、真意……!?」」」
「かつて聖女様は、人類の救済を掲げ、その身を顧みず、人民の命を最優先に行動なされた! たとえそれが聖遺物だったとしても、聖女様がお書きになられた予言書であったとしても、人民の命より優先すべきものではない! 聖女様は、きっとそう仰るはずだ!」
「「「……ッ」」」
それは反論の余地がない、完璧な正論だった。
強く優しく美しく、人民のためを思い、人民のために戦い、人民のために尽くす。
それこそが――人類救済の象徴『聖女様』だった。
「くっ……俺たちはこの期に及んで、また誤った判断を……ッ」
「聖女学を学んでおきながら、その考えに辿り着けなんだとは……ただただ自分が情けない……っ」
「もっと思考を深め、聖女様の真意を汲み取らなくては……ッ」
聖騎士たちは己が浅慮を恥じ、そして――感動した。
聖女様がどれほど人類のことを考えてくれていたかを、その海よりも深く山よりも高い慈悲の心を思い出し、涙が止まらなかった。
聖女の真意を完璧に捉え、聖騎士の暴走を止めたレイオスは、クルリと振り返る。
「聖女様ならば、赤の書よりも人民の命を優先するはず――。なぁ、貴様もそう思うだろう、聖女の代行者?」
「そんなわけないだろう! 今すぐ全員、死ぬ気で追い掛けるんだ……!」
「え、えぇ……っ」
予想とは真逆の答えが返って来たため、レイオスはあんぐりと顎を落とすのだった。
【※とても大切なおはなし】
この下にあるポイント評価から、1人10ポイントまで応援することができます。10ポイントは、冗談抜きで本当に大きいです……!
どうかお願いします。
ほんの少しでも
『面白いかも!』
『続きを読みたい!』
『陰ながら応援してるよ!』
と思われた方は、下の【☆☆☆☆☆】を【★★★★★】にして、『ポイント評価』をお願いします……っ。
明日も頑張って更新します……!(今も死ぬ気で書いてます……っ!)
↓広告の下あたりに【☆☆☆☆☆】欄があります!




