表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
53/203

行商人トマス その1

 “旅は道連れ世は情け”――。

 使い古された言葉だが、要するに他人を思いやれということだろうか。


 俺はここまでウィリデやエルフの人たちの厚意に助けられてきた。

 それを直接ではなくても、誰かにつなげることに意味があるような気がした。


 夕暮れのレギナで出会ったドワーフは困っているように見える。

 俺に何ができるのか分からないが、力になってもいいと考えていた。 

 

 実際のところ、カルマンがフォンスを攻めようとしていると聞かされても、自分がどうすべきかは判断できるはずもない。俺はエルネスに声をかけることにした。


「とりあえず、この人の話を聞いてくれませんか?」

「……はい、わかりました」

 

 彼はこちらの様子を伺うような感じで近づいてきた。

 エルネスがそんな態度を取るのを見る機会はなかった。 


「彼は信頼できるエルフだから、話してみてもらえるかな?」

 

 少し迷っているように見えたが、リカルドは首を縦に振った。


 二人は簡単な自己紹介を済ませて、リカルドがエルネスに同じことを伝えた。

 エルネスは戸惑うような表情をしていたが、しばらく考えてから何か納得がいったというような素振りを見せた。


「フォンスの者たちは聞く耳を持たない。話を聞き入れるとしたら、ウィリデの方に望みがあるのではなかろうか。わたしは大森林を抜けてウィリデに行きたい」

「リカルドの言う通りですね。ウィリデなら何らかの可能性が残されています」


 これまでの歴史がそうさせるのか、二人は普通に話しているようでも表情がこわばっているように見えた。部外者の自分がとやかく言うことではないと思うが。


「ちょっと待って。いくらなんでも来たばかりでウィリデに戻るのは無茶よ。どうしてもっていうなら、どこかで馬や馬車を借りなきゃ」

 

 リサは方法を提示したものの、気乗りしない様子だった。

 上手くいく確率が低い方法なのだろうか。


「リカルド、みんな疲れてるから、今日すぐにっていうのは無理だ。俺たちは近くに宿をとっているから、せめてそこで一泊させてもらわないと。レギナに来たばかりなんだ」

「これは申し訳ない。わたしは街の外にある城壁跡で野宿している。もし、力になってもらえるのならそこへ来てほしい。明日一日は待たせてもらうが、翌日にはウィリデへ向かう」

 

 リカルドは決意の固さを感じさせる態度を示した。

 何があってもウィリデに向かうということなのだろう。


「うん、わかった。二人とはどうするか話し合っておくから」

「こちらも承知した。長居すると人目についてしまうゆえ、ここで失礼する」

 

 彼はそういってこの場を離れていった。

 

「もう、無茶しちゃって。腕っぷしにそんなに自身があるの?」

 

 リサは呆れるような声になっていた。

 心配しているようにも聞こえる。


「いやいや、そんなことはないよ」

「あのドワーフを助けたいなら手伝うけど、馬なしでは私たちが潰れてしまうわよ。本当ならフォンス周辺でゆっくりして帰るつもりだったんだから」

「僕はカナタさんの意思を尊重したいですが、馬や馬車を貸してくれるとなると、行商人ぐらいしかいません。ちょうどフォンス側に滞在しているタイミングだとよいのですが……」


 エルネスも心なしか微妙な表情になっている。

 彼らを押し切ってまで手助けするべきかはわからない。


 ただ、リカルドの様子からして、彼がウィリデに行った方がいいのは間違いないだろう。本当にフォンスが聞く耳を持たず、カルマンが攻めてくるのならどれだけの被害が予想されるのか。


 自分が巻き込まれたのが単なる偶然にしろ、見過ごすことはできない。 

 この世界と関わりをもってしまった以上、傍観者でいるのは卑怯だ。


「ごめん、二人を困らせてしまって。まずは夕食を取ろう」 

「……はい」

 

 エルネスとリサは気持ちの整理がつかないように見えた。


 俺も同じようなもので、自分が正しいとまでは思っていない。

 ここからはできることを愚直に行うだけだ。

 

「……明日まで待つより、一度行商人のところに行ってみましょう」

 エルネスが思い立ったようにいった。


「うん、たしかにそうだ。場所は分かりそうですか?」

「ウィリデからの行商人なら、市場の近くを常宿にしてるはずよ」

 

 リサがはっきりとした声でいった。

 今の状況にとって有用な情報だった。


「……ありがとう。それじゃあ行ってみよう」

 

 二人の同意を確認してそこに向かうことにした。

 場所はリサが知っているようだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ