表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
170/203

死闘の決着

 オーウェンは優れた戦士であるが、今度の動きは目で追いきれなかった。

 鬼神の如き速さで間合いを詰め、ネクロマンサーが防ぐ前に攻撃を仕掛ける。


 やつはこちらの魔術に気を取られていたので、わずかに隙が生じていた。


 オーウェンの一撃は首の辺りに直撃した。

 その勢いでネクロマンサーの頭部が落下した。


「……今度こそ、やったか」


 通常のモンスターとは異なるため、これで絶命するのか不安があった。


 やがて、ネクロマンサーの頭部と残された胴体は黒い煙を上げながら消滅した。


「カナタ、やったぞ」


 オーウェンが笑みを浮かべて戻ってきた。

 他の仲間たちを見ると、制圧の魔術から解放されて動けるようになっている。


「やれやれ、二人にいいところを持って行かれちまったな」

「無事に解決したんだからよしとしましょう」


 解放されて早々にリュートとエレンが小競り合いを始めた。


「二人とも止めてくれ。まずは砦に戻ろう」


 オーウェンの指示で俺たちはネクロマンサーのアジトを後にした。

 

 行きとは違い暗くなった洞窟を抜けて森に出る。

 親玉を倒したとはいえ、仲間たちは周囲の様子を警戒していた。

 

 俺は火の魔術を、松明が残る者たちはそれを掲げて灯りを取っている。


 相変わらず真っ暗で不気味な森の中を歩き始めた。 

 隣にはオーウェンが並んでいる。


「……カナタ、一体あれは何だったのか」

「さあ、オーウェンが分からない以上、俺も検討がつきません」

「それはそうか。もっともなことだ」


 皆、口数が少なく、ネクロマンサーに遭遇した余韻が残っているように感じた。


「魔術がなければ、あいつを倒すことはできなかった。これからも協力を頼む」

「それは、もちろん」


 オーウェンの声は重みがあった。

 彼らに協力すると決めた以上、この戦いが終わるまで付き合うつもりだった。


 

「おおっ、無事だったか! 心配していたんだ」


 砦の中に入ると、イアンと数人の仲間が駆け寄ってきた。


「ええ、どうにか帰ってこれました」


 俺がそう答えた後、出迎えた仲間たちから歓声と拍手が湧き起こった。


 それから、帰還した仲間たちと一緒にネクロマンサーの洞窟で起きたことを説明した。

 会議のようなかたちで限られた人数が集められ、砦の一室で話すことになった。


「……そうか、そんな危険な存在が原因だったとは」

  

 イアンは俺たちの話を聞き終えると神妙な顔つきになった。 

 

「無事に戻ってこれたのは奇跡みたいなものだ」


 オーウェンは落ち着いた様子で話した。


「魔術は危険な能力だ。カナタ殿が味方で心強い」

「そういってもらえるとありがたいです」


 イアンの言葉に照れくさい気持ちになった。


「よくぞ、戦い抜いて下さった」

「英雄の如き活躍だ」


 その場にいた仲間が口々に賞賛の言葉を述べていた。

 何だか恥ずかしくなって、その場を離れたくなった。 


「……そうか、勇者の伝説だ」

「奇遇だな。私も同じことを考えていた」


 イアンとオーウェンが互いに見合っている。

 

「ただの昔話かと思っていたが、あながち的外れではない」


 オーウェンがこちらを見たところで、自分の話題だと察した。


「……何か?」 

「広くこの地に伝わる伝承なのだ」


 ――窮地に陥った時、彼方の地より勇者が現れ、救いの奇跡を起こすだろう。

 

 彼はこう説明してくれた。


 自分は勇者などではないと弁解しようと思ったが、それはそれで彼らの希望を壊してしまうような気がした。


 俺は否定も肯定もしないでおこうと考えた。



 話し合いが終わった後、女王や市民も待機している広間に戻った。

 メリルはそこで警護をしていて、こちらに気づくと近づいてきた。


「カナタさん、無事でよかったです」

「ありがとう。なかなかの強敵だったよ」


 彼女は微笑みを浮かべて、嬉しそうな様子だった。


 こうして帰ってこれてよかったと思う。

 ネクロマンサーは今まで戦った中で一番危険だった。


 マナをかなり消費したし、まずは休むとしよう。


 俺は古びた椅子に腰掛けて、そっと目を閉じた。


ネクロマンサー編は終わりました。

これからカナタたちはエスラ奪還に向けて行動します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ