表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/18

7. 叔父の逸品、万能


 少女は悲痛な声で訴える。


「殺さないで……!」


 そう言われても。

 目の前のウサギは、唸り声を上げて今にも飛びかかって来そうな様子だ。殺さずに止めるとなると──


「……あ」


 一つ、心当たりがあった。

 背中に刺さっていた"アレ"を引っ張り出し、構える。


「……!だから、殺さないで欲しいの──」


「大丈夫だ」


 僕は駆け出すと、ウサギたちの群れへ飛び込んだ。地面を蹴って飛び上がると、獣の額めがけてそれを振り下ろす。


 ぽかんっと乾いた音を響かせて、額にヒットする。

 その瞬間、ウサギは「キュッ!」と小さく鳴いた。周りの奴らも、戸惑っているように見える。


「……これ使えるな」



 僕の叔父は、木刀職人だ。

 ここまでの道中、ずっと邪魔に思っていたことを、申し訳なく思った。この井戸に入ってからというもの、こいつには助けられっぱなしだ。


 ウサギたちが面食らっている隙に、僕は次々と額に木刀を叩き込んでいく。


 少女は、その様子を目を丸くして見ていた。

 が、すぐに我に返り、大きなマントと帽子を脱ぎ捨てながら、徐々に数に押され始めた僕の元へ駆け寄ってくる。


「待って……みんな……!」


 その声に、ウサギたちの耳がぴくりと立つ。

 そして彼女の顔を見るなり、僕への攻撃が止んだ。


「なんだ……?」


 目の前にいるのは──耳がもふもふ、尻尾ももふもふ、全身ふわふわでつぶらな瞳のウサギ……らしき魔物。


 その豹変ぶりに、僕は顔を引き攣らせる。


「こいつら、一体何なんだ?」


 そう言いながら彼女の方を見て、更に驚いた。


 大きくピンと立った耳に、立派な毛並みのしっぽ、ツンと上がった鼻──


 "獣人"だ。


 あの大きな帽子とマントは、この姿を隠すためか。


 百年ほど前までは一大勢力だった獣人という種族も、近年その数を大きく減らし、今ではほとんどお目にかかれない。

 ……というか、僕も見るのは初めてだ。


 つい、上から下まで見てしまう。

 だが、獣の耳やしっぽなんかよりも、美しい銀色の髪と瞳の方が、僕の目を引いた。


「ごめんなさい。……でも、この子たちを許して欲しいの」


 彼女は、足に絡みついて甘えるウサギたちの頭を撫でる。


「いつもお腹を空かせてるの。活動するための魔力が足りないから、集めているだけ」


「魔力を?」


「ラビュールは、あまり食事を取らない。魔力さえあれば足りるの。魔力の強いものから吸い取ったり、小さい魔獣を狩って魔力ごと食べたりもする」


 先ほどの、凶暴だった時の姿を思い出す。


「この子たちは……人間の子供の姿になる。そして、魔力の強い人間を誘い出して、魔力を貰っていたみたい」


「ああ、そういうことか……」


 ようやく、街で話を聞いた時からの違和感が繋がった。

 目撃情報はたくさんあったのに、誰一人、自分の子や知っている子が攫われたとは言っていなかった。全員、他人事のようだったのは──そもそも “子供じゃなかった” からだ。


「随分と頭のキレる魔獣なんだな、ラビュールは」


「……あまり、こんなやり方をすることはないと思うの。でも、ラビュールは本来、高度な擬態ができる魔獣だから」


「でも、うまくいかなくて飢えていたんだろ?」


「私も、ここで初めてこの子たちに会ったの。ただ、放っておけないから……ご飯をあげていただけ」


 そう言って彼女は持っていた袋を開け、中身を見せる。

 中には、真っ赤なりんごがたくさん入っていた。


 ラビュールたちがそれに反応して飛び跳ねる。


「りんご……?」


「私の魔力を込めてあるの。色々試したけど、りんごが一番魔力を溜めやすい」


 幻術にかかった時の、甘い香りを思い出す。

 まさか、あれもこの子の魔術か。


「ここに来るまでに、いくつも罠があったが……」


「私が作ったの」


「どこが『ご飯をあげてただけ』だよ……!」


 僕が呆れても、彼女は気にした様子もなく、ラビュールたちにりんごをあげ始める。


 よく注意すれば、そのりんごからはかなり濃度の高い魔力が感じられた。


 こんなものを、いつも貰っているのか……?

 それなのに、魔力が足りずに飢えるなんてことがあり得るか?


「あなたも食べて」


 彼女が、僕にりんごを差し出してくる。


「怪我してるの。これは、怪我によく効く」


 一瞬躊躇ったが、差し出されたりんごを受け取り、一口齧る。


「……!治癒魔法……か?」


 ラビュールにやられた傷が、みるみるうちに癒えていく。

 こんな高度な治癒魔法を……。


「……ありがとう、殺さないでいてくれて。あなた、優しいの」


 そう言って、また真っ直ぐ僕を見つめてくる。



「名前は?」


「……アレンだ」


「アレン……」


 二人の間に、一瞬の静寂が流れた直後。




 ──ズン……ッ。


 地面が低くうねるような、重たい振動が奥から響いてきた。


「……何の音だ?」


 振動は、徐々に近付いてくる。


「おい、ここはまずい!逃げ──」


 言い終わらぬうちに、奥の闇の中から巨大な影が姿を現した。


 全身を覆うような白い毛並み。

 しかしその白は、ボロ布のように濁っている。

 並外れて大きな耳、裂けたような瞳、そして口元から覗く、信じられないほど大きな前歯。


 それはまるで、怪物のようなウサギだった。


「こいつ、母兎(グラントラビス)じゃないか……!」


 ギルドのクエストでも、討伐ランクはS。

 超大型のウサギ型魔獣で、周囲の生物の魔力を根こそぎ持っていくことから、危険度を鑑みてS認定を受けている。

 しかしそれだけではなく、戦闘力や凶暴性も、もちろん高い。


 僕は背中の剣に手をかける。


 振動が近づくたびに、広間全体が揺れる。母兎(グラントラビス)の眼が、こちらを捉えた。



 瞬間──地を蹴った。


 風を裂く音とともに、巨大な影が一気に距離を詰めてくる。


「──っ!」


 咄嗟に剣を抜き、振りかぶる。

 狙いは、跳びかかってきた顎先。


「はあぁッ!!」


 金属の火花が弾け、衝撃で体が吹き飛びそうになるが、踏みとどまる。


「硬ぇな……っ!」


 母兎(グラントラビス)は着地と同時に、前足で床を叩き割る。破片が飛び散り、足場が崩れた。


「なに……この怪物は……」


 少女はがくりとへたり込み、ラビュールたちも震えながら彼女の周りに集まっている。


「そいつら連れて、下がってろよ……!」


 息を切らしながら構えを直す。


 対する母兎(グラントラビス)は、明確な殺意を帯びて再び跳躍した。


 僕は横に跳び退りつつ、刃をなぞるように魔力を流す。


 青白い光が刀身を包んだ。



「……いよいよ"勇者"って感じだな」


 恐怖心と覚悟を乗せて、僕は再び飛び込んだ。


次回は、明日の夜21時頃に更新予定です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ