表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/33

十八、勉強するといいよ

 厨房で、夕飯の下ごしらえをしていた。鶏胸肉に塩麹を擦り込んで、冷蔵庫へ。こんにゃくの味噌田楽も、夕方には味が馴染んでいるだろう。手拭いで、荒れた手の水分を拭っていると、入り口の引き戸が開いた。


「楓さん! できたよ!」


 礼くんだ。すっかり大きくなったけれど、こうして名前を呼んでくれる時の無邪気さはあの頃のまま。うっかり頬が緩んでしまうのである。


「ここじゃ何だから、書庫で確認させてもらうわ」


 私は、礼くんと連れだって書庫に向かった。






  書庫の窓際の机に、二人並んで腰掛ける。礼くんは、彼の宿題を私の前に差し出すと、そわそわしていた。


「そうね、よく書けているわ。ここまで詳しく書いてくれていると、今後良い資料になるでしょうね」

「やったぁ!!」


 ガッツポーズで喜ぶ礼くん。私より年上なのに可愛い奴め!

 彼には、彼が元居た世界、アツイゾに関する情報を取りまとめてもらっていたのだ。今後、アツイゾからお客様を迎える場合、いちいち礼くんに説明してもらうのも、業務上支障がある。そのため、時間がある時に、こうして参考資料としてまとめてもらっていたのだ。これは、新人従業員の義務でもある。


「でも、ちょっと質問があるのだけど」

「ん? なになにー?」


 私は、礼くんを睨んだ。


「なんで、半分以上が、『アツイゾ女の喜ばせ方』とか、『効き目抜群!王家御用達薬師のお墨付き!これでメロメロ、媚薬の作り方』だとか、『ホッテストのおすすめデートコース!これで君にも彼女ができる!』なのよー?!」


「もー、楓さんは全然分かってないなあ。この情報がいかに貴重か! いかに有効か!! これをお客様に見せたら、もうイチコロだよ!」

「イチコロなのは、礼くんだけでしょ?! しかも、若女将の私がどうやってこれをお客様に説明するの?! 無理ムリ!! それに、これ見て喜ぶのは男性だけでしょ?」

「大丈夫、巻末に女の子向けのアドバイスも書いておいたから。楓さんもこれを読んで勉強するといいよ!」


 私、自分が世間知らずってこと、一応分かっているつもり。だからって、そんな、勉強だなんて……。ついつい読まなきゃいけない気がしてきちゃうじゃないの?!


 「そんな、しかめっ面してたらシミとか皺とかできちゃうよ?! あ、そうだ。楓さんは、気分転換が必要なんだよ! よし、僕がちょっと手伝ってあげる」

「何するの?」

「任しておくれ、妹よ」

「妹?!」

「そう、いつも若女将として過ごしているけど、たまには普通の女の子として過ごしてみたらいいと思うんだ」


 なんだか、礼くんが優しい。ちょっと、キュンとした。


「でも、いきなりそう言われても、何をしたらいいか分からないでしょ? だから、僕の妹として過ごしてみたらどうかな?」

「妹ねぇ……私、兄弟いないし、妹なんてテレビぐらいでしか見たことがないから、よく分からないわ」

「だと思ったから、ちゃんと教科書を用意してみたよ! 見てみてー!!」


 礼くんは、懐から何冊かの本を取り出した。表紙には美少女のイラストが描かれている。早速、ページを開いてみた。

 なっ、何これ……?!!

 妹とお兄さんがお医者さんごっこしてるよ?! 「お兄ちゃんなんて、大嫌い!」とか言いながらキスしてるよ?! 次の本なんて、お風呂で鉢合わせた上、寝込みを襲う?! 妹って、なんてハードなの?! 世の中の妹さん達は、こんなに刺激的で、苦労の生活を送っていたのか!!!


「ね? 楽しそうでしょ? 今日一日だけでいいから!」

「わ、私……」


 私が、後少しでうっかり頷いてしまいそうになっていたら、急に目の前の本が消えた。


「だから、お前が騙されてどうする?」


 仁王様降臨。振り向くと、頭から湯気が上がりそうな程に怒った翔がいた。


「え……?」

「女性向けの雑誌でも、今度仕入れてきてやるから、それで我慢しな。これは没収」

「は、はい……」


 翔は、こっそり逃げようとしていた礼くんの首根っこを掴んで、どこかへ引きずっていってしまった。





 その夜、寝る前になって、ふと思い出した。

 そう言えば、書庫に備え付けている紙と筆記用具の在庫を切らせていたのだ。明日になると忘れてしまいそうだから、私は仕入れの依頼をするために翔の姿を探した。

 従業員控え室を覗いたけれど、誰もいない。となると、やはり部屋に居るのだろう。

 私は、翔の部屋の前に立った。実は私、彼の部屋に入ったことがない。いつも「自覚が足りない」だとかよく分からないことを言われて門前払いされてきたのだ。さて、今夜は入れてくれるだろうか。私は、心を決めて、ノックした。

 返事はない。私は、そっと、引き戸の持ち手に触れてみた。少し横に動かしてみると……開いた。鍵がかかっていなかったのだ。


「翔……?」


 そっと引き戸を引いて、中を覗く。翔の気配はない。しかし、そんなことよりも、もっと目を引くものがあった。あったというか、僅かに浮かんでいた。





 灰色の扉だ。





 フレームがあって、金属製で、ちゃんとドアノブが付いている。でもその外見以上に、れいの『扉』であるということが、直感的に理解できる。

 なぜ、ここに? なぜ……


「楓」


 背中がぞわっとして振り向くと、着流し姿の翔が立っていた。


「見たのか?」


 きっと、あれが翔の秘密だったんだ。あれを見せないために、これまで誰も部屋に上げなかったのだろう。そして、きっと私も、見るべきではなかったのだ。

 私は、仕方なく、頷いた。


「ずっと、隠しておけるとは思ってなかったんだ。見られたのがお前で、まだ良かったよ」


 翔は、私の頭の方に手を伸ばした。私は、小突かれるのかと思って、目を瞑ってそれに備えた。けれど、何の衝撃もやってこなかった。代わりに、ふんわりとした優しい手つきで、私の頭をそっと撫でていた。


「仕入れの方法、ちょっと変えようかと思ってる。また説明するから」


 急に、仕事の話になって、少しびっくりした。


「その朝顔の柄の浴衣、似合ってるよ。おやすみ」


 それだけ言うと、翔は部屋の中に入っていった。ガチャンと鍵をかける音がした瞬間、私は用件を伝えるのを忘れていたことに気がついた。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お読みくださいまして、どうもありがとうございます!

第一弾 『止まり木旅館の若女将』
https://ncode.syosetu.com/n0739em/

8us2gmqhiun9gycbd7bm9ivf50v_1cpi_yg_1ck_p1pn.jpg

第二弾 『止まり木旅館の住人達』
https://ncode.syosetu.com/n2619es/

fmaklq1tl20xlnczaitkky93a0h_uoe_yg_1ck_oqr7.jpg

第三弾 『止まり木旅館の御客様』
https://ncode.syosetu.com/n0478et/

6665g7qw9ipxhrejkf6egxb2mdtv_ov5_yg_1ck_uhiz.jpg



『友達はエアコンお化け〈社内デザイナー奮闘記〉』も完結!
よろしければ読んでやってくださいね♪
https://ncode.syosetu.com/n3057ek/

fqp43isvlekkksnj4t8iceyz1ye0_121t_3b4_27
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ