表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/9

「う」海よ、髪を一房捧げましょう(ファンタジー)




 そこは真っ白な浜辺だった。

 見渡せば砂。そして海。そして空。そして雲。

 岩場もあれば、遠くに民家も見える。

 頬をなでる風を感じて、黒い髪が視界を遮る。その髪を抑えて、風の行方をみやれば、どうやら潮の香りは岩場を通って街に流れ込んでいくらしい、と彼女は気づいた。

 その岩場をぬけていく。

 裸足で街に向かって。

 潮の風に背中を押されるように。

 街にいざなわれるように。


 そこに、彼はいた。




~~~~~



 セリカは魔女だった。

 特に有名というわけでもない、どこにでもいる海の魔女。

 セリカの育った街は海辺にあって、誰もが水を操るすべを持ていて、セリカはその中ではとても優秀だった。

 海に愛されていた。

 そのセリカが海で死んだのは、街の人はもちろんのこと、セリカ自身ですら驚くべきことだった。

 とはいっても、自分が海で死んだ。と認識したのは、死んだからではない。死後の世界とやらに行った覚えも無ければ、神様にも天使にもあってはいないし、もちろん地獄の門番にも出会っていない。

 セリカが自身の死を知ったのは、再びこの世界に蘇ったその時だった。

 セリカは死後、確かに蘇っていた。

 見慣れた街の見慣れた砂浜に。

 蘇った理由も、おぼろげに理解した。

 かつて、たった一人セリカを心から友と読んでくれた少年。その少年の魔力が己に巻き付いていた。

 彼が自分を蘇らせたことは明白だった。

 けれど、彼の気配はしない。不思議なことに、彼はどこにもいなかった。寂しいほどにいなかった。


 蘇ったセリカには、何もすることがなかった。

 会いたい人はいるかといえば、もちろん彼に会いたいが、彼はいないとわかっている。そして覚束ない感覚だったが、セリカは街の人に出会うのは危険だと、本能で感じ取っていたのだった。

 だから、腹も空かぬ死人であることをいいことに、セリカは浜辺と岩場に姿を隠していた。


 けれどそんな日々もそう長くは続かない。

 出会ったのは、真夏の間昼間のこと。

 街と砂浜をつなげる岩場から、そっと街を眺めていたセリカの前に、彼は現れた。


 その面差しに。その立ち振舞に。その声に。

 セリカは覚えがあった。

 かつて、唯一の友だった彼、彼にそっくりな青年がそこにいた。

 


 彼は彼によく似ていて、けれど魔法が使えないのだという。

 そこが唯一の違いだった。名前すらもおなじだった。

 

「それでロラン。いじめられてここにいるのか?」

 

 尋ねると、ロランはうなだれる。


「友達が海で死んで。それから近づけなくなってしまった。魔法も使えないから、落ちこぼれと呼ばれるのは仕方ない」


「そうか……」


 魔女のセリカには魔法を使えない彼の気持ちは理解できない。

 憐れむことも、蔑むこともしないが、かといってどうでもいいとは言えなくて、するりとこんな言葉が出ていた。


「じゃあ、私の弟子にしてあげよう」


 ロランは驚いた様子で、それから疑わしいものを見るような目つきをする。

 仕方なく、セリカは彼を連れて海へ行った。

 近寄れないという彼を砂浜において、彼の目の前で海に魔法をかける。


 海が割れた。

 飛沫がたった。

 巨大な水の柱が立ち上がり、それが虹を産んで、ロランが声を上げた。


「すごい!」


 それから、ロランはセリカの弟子になった。








 あれからどれほど時がたっただろう。

 失敗する魔法。互いにびしょ濡れになった日。

 夜に砂浜でした焚き火。

 なにもない真っ暗な夜の真っ青な天の川。

 うつくしい思い出がたくさんたくさんできた。

 なによりも美しいのは、ロランと過ごす日々の楽しいこと。

 幸せだった。

 死しても幸せを感じられるのだ。

 そしてロランが魔法を使えるようになった頃。


「僕は君の弟子じゃない」


 彼は突然そう言った。

 セリカはさっと振り返って、奇妙なものを見るような顔をする。

 じれたように彼はもう一度声をはった


「僕は、僕は君の友でも、弟子でもない。僕は、君を」


 その先を聞いてはいけないと、セリカは思った。

 思っていたのに。


「愛してる」


 思っていたのに……。

 セリカの胸は痛いほどたかなって、痛いほど締め付けられた。

 頬があつい。

 涙が止まらない。


 なぜなら気づいてしまったから。

 いや、ともに過ごす中で気づいていたはずだった。気づかないふりをしていただけで。


 友がセリカを蘇らせたのではない。

 セリカを蘇らせたのは、セリカを愛した男だった。


「君の願いには答えられない」


「どうして」


「どうしてもだよ。どうしても答えられないんだ」


「どこへ行くの?」


「さよなら、さよならロラン。もう合わない」


「まって、待って、それなら、それならひとつお願いだ。君の美しい黒い髪を一房僕に」


 セリカは大きく迷って、迷って、彼の願いをひとつだけ叶えることにした。




~~~~



 セリカが消えた。

 消えてしまった。

 だから、僕は知っている。セリカは彼女だ。

 僕が失ったただ一人の友達だ。

 でも僕は、僕は彼女を愛してしまった。

 もう一度、君に会いたい。

 だから、僕は君に教わった祈りをする。

 海よ、大いなる母よ、僕を彼女のもとに連れてってくれ。

 彼女を僕のもとへ連れてきておくれ。

 彼女の黒い髪を一房、願いを込めて海へ。

 どうか。

 どうか……。








 そこは真っ白な浜辺。

 見渡せば砂。そして海。そして空。そして雲。

 岩場もあって、遠くに民家が見える。

 頬をなでる風に流されて、黒い髪が視界を遮る。その髪を抑えて、風の行方をみやれば、どうやら潮の香りは岩場を通って街に流れ込んでいくらしい、と彼女は気づいた。

 その岩場をぬけていく。

 裸足で街に向かって。

 潮の風に背中を押されるように。

 街にいざなわれるように。


 

 そして………。

 





こちらはワンドロ企画で書かれたものになります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ワンドロで此処まで書けるものなのですね。 ロランとセリカのそれぞれを想う気持ちが魂となって今の世界に刻まれていく描写。そしてまた巡り合う。 そのルフランがとても切なく、とても温かいものに思…
2020/12/30 22:23 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ