表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

秋の桜子詩集

龍宮城にて筆を取る、想いを馳せる

作者: 秋の桜子

言霊がある 人の吐く台詞には魂が宿るという

歌もそう だから聞けば人の心を打つのだろう


文字はどうなのか


私はそれにも宿ると思う


但しそれを宿すことが出来る場合は

 

相手を思いやる時や


もの思う時


書き手が心溢れた時に


そんな時 宿るのだろう


読めば心を打つ



時に明るく

時に黒く


時に幸福に

時に気持ちを乱される




用意された場で書く


龍宮城に住む魚になる様だ


その中はたゆたゆとして


読むにも書くにも心地よい



時々に 消えゆく


それがとても悲しい


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 素敵です (`・ω・´)ゞ~♪ [一言] >龍宮城に住む魚になる様 素敵な表現だと思います! 私もそうなりたいなぁ( ˘ω˘)
[良い点] 言霊が文字に宿る。 いかにも美しい表現。 理想ですけど、 困難ですね。
[良い点] 心に染みる良い詩です。 おっしゃる通りですね。 [一言] 惜しい方が消えてしまいました……! 海つながりで竜宮城なのかな、などと。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ