表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/13

《登場人物紹介》

人物紹介です。ネタバレはないと思います。

【エルシャ・グリーンウッド】

六歳のドアマット幼女。

ふわふわの金茶色の髪の毛、淡いブルーの瞳。

ある日、走馬灯を見るに至り、自分が『陽だまりのエルシャ』という児童向け小説の主人公として生きていることを自覚する。


【ダグラス・リード】

エルシャを保護してくれた、西区第八警ら隊長、三十二歳。意外に若い。老けて見えるのはエルシャの言うところの『ヒゲモジャラ』のせい(それほどモジャラではない)。

濃い茶髪で瞳はヘーゼル。

詰所から歩いて15分程度の自宅に、祖母と二人暮らし(風呂あり)。


【チャーリー・エバンス】

西区担当の取り調べ官、既婚者三十八歳。

短髪を後ろに撫で付けてモノクル(片眼鏡)をかけている。流行のステッキも持っちゃうオシャレさんだが、実は全て妻のプロデュース。胃痛持ち。


【ハドソン先生】

詰所のすぐ近所に診療所を構える老医師。エルシャの診断書を書いてくれた縁で、何かとエルシャの健康を気遣ってくれている。半分隠居しているので、患者の懐事情により料金を決めるスタイル。エルシャの診察料はダグラスさんが払っているが、かなりのサービス価額。


【エドワード・グリーンウッド】

グリーンウッド伯爵家の当主。エルシャの虐待を止めることもなく、見ているだけだった実の父親。エルシャが言うところの、変なチョビ髭の貧相なおじさん。ほとんど関わり合っていないので、エルシャもどんな人か知らない。


【アリッサ・グリーンウッド】

1年ほど前に亡くなった、エルシャの実の母。この人が生きている頃は、エルシャは普通の貴族令嬢だった。エルシャの外見は、ほぼ母親の生き写し。


【キャサリン・グリーンウッド】

エルシャの実の母が亡くなったあと、グリーンウッド邸にやって来た後妻。エルシャに苛烈な折檻を繰り返していた。元々、父親が外に囲っていた愛人。男爵家の娘だが、実家からは縁を切られている。離婚歴ありの二十九歳。

ブルネットの髪で瞳はブルーグレー。


【エミリー・グリーンウッド】

キャサリンの連れ子、九歳。キャサリンの前夫譲りの赤毛で茶眼。髪の毛が多くて硬いのが悩み。華奢で儚げな美幼女であるエルシャは、実はエミリーの理想だったりする。貴族らしい品の良さも愛らしい声も、何もかもが羨ましい。その理想の幼女を母親が酷く扱うことが気持ちよくて仕方ない。自分も蹴ってみたらもっと気持ち良かった。


【ローザ】

エルシャの母方の祖母。隠居して西の辺境で暮らしている。詳細は不明。『陽だまりのエルシャ』では料理や裁縫の得意な良妻賢母であり、エルシャの良き理解者だった。


【ヘンリー】

エルシャの母方の祖父。二年前に亡くなったらしい。詳細は不明。『陽だまりのエルシャ』では釣りと乗馬が趣味。エルシャをひたすらに甘やかしてローザに叱られていた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
6歳に大人の記憶を見せてほぼ理解できないと思う。幼児向けではないドラマとかアニメとか見て、幼児が理解できるとは思えないのと同じ。それを考えると、この主人公の状態が分からないな……
・児童小説は、実は夢オチ 殺されたヒロインが死ぬ前に見ている幸福な自分の人生の妄想 ・児童小説では、実は3人とも死んでいる 死後の世界で幸福になった ・お祖母さんは優秀なネクロマンサーである お祖父さ…
二年前に死んでる人間が数年後設定で主人公と仲良く?……妙だな(ゲーム内のキャラは偽物か?)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ